fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県深浦町 日本一の大イチョウのライトアップを見てきました【北金ケ沢の大イチョウ】

イギリスを代表するロックバンド、コールドプレイ。

最近韓国のBTSと共演し話題になりましたね。

1997年に結成され、フロントマンのクリス・マーティンを含め、メンバー4人全員がロンドン大学出身で、めちゃくちゃ頭がいいんです(笑)。

彼らが世界的名声を得るきっかけが2000年のアルバム「Parachutes」。

このアルバムからのシングル「Yellow」が世界的大ヒット。

黄色って、本来は妬みなどのネガティブな意味を持つカラーですが、愛する人の姿・行動・存在を、夜空に輝く星と同じ 「黄色」に例えて歌った大変ロマンチックな曲です。

(Official videoより)


木は人間よりも遥かに長生きだ。

世界で一番長生きしている木というのがアメリカにあって、インヨー国立森林公園内にあるブリッスルコーンパインの木がなんと樹齢およそ4800年。

日本では縄文時代真っ只中で、世界的にはノアの方舟の時代(笑)。

日本でも屋久島の縄文杉が樹齢2500~2700年くらいじゃないかって言われていますね。

青森県にも樹齢1000年を超える巨樹や古木が数多く点在しており、歳を重ねた木々は総じて大きい。

青森県深浦町にも「北金ケ沢の大イチョウ」という樹齢およそ1000年の巨大なイチョウの木があって、高さ31m、幹周22mの日本で最も大きいイチョウと言われています。

樹齢1000年といえば鎌倉時代から生きているという事。

古くから神木として崇拝信仰されており、乳房に形が似ている気根が数多く垂れ下がっていることから、触ると母乳の出が良くなると言う言い伝えがあって、「垂乳根の公孫樹(たらちねのいちょう)」とも言われています。

まあ、イチョウ自体はオスですが(笑)。

彼は1000年の間、どんな人々の営みを見続けてきたのだろう。

そんな大イチョウも人気の紅葉スポットの一つで、他の県内の紅葉の名所よりも遥かに遅い11月の中旬から下旬に見頃を迎えます。

31メートルの巨木が黄色に染まる姿は愛称「ビックイエロー」に相応しく、圧巻の光景が視界に広がる。

image43_2021112107361012b.jpeg

11/11~11/30の間、16時30分~20時30分までライトアップされていて、暗闇の中、金色に輝く様は息を飲むほど美しく、自分の日頃の苦悩や心の汚れを洗い去ってくれる。

image44.jpeg

ちょうど昨日行って来たのですが、まだ落葉には至らず、少し緑の部分もあって、完全な紅葉とまではいきませんでしたが、それでも幻想的で、心を打つ程感動しました。

image22_20211121073620a79.jpeg

image2_20211121073614c0c.jpeg

日中はよくこの大イチョウを見に行くのですが、今回夜のライトアップは初めて。

image7_20211121073616526.jpeg

多くの人々がこのライトアップを見に来るため、道路がかなり渋滞していました(笑)。

image50_20211121073613c85.jpeg

コロナ禍の出口が見えそうな青森県にあって、この巨大なイチョウの「黄色」は光り輝く希望の色である。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

朝弁  

おはようございます。

夜のビッグイエロー
素敵な情景で一度は行ってみたいです。

多分
同じ場所からの撮影かと思われ
こちらはリゾートしらかみとの共演狙いでした  笑)

2021/11/21 (Sun) 10:29 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To 朝弁さん

確かに写真撮った場所かぶってますね。


ライオン岩といい、朝弁さんとよくシンクロしてますね(笑)。

紅葉の時期道路が混雑していて、何とか車を停めることができました。

2021/11/23 (Tue) 15:55 | EDIT | REPLY |   

Add your comment