fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県佐井村 行列のできる人気店で新メニュー魚魚辛を食べてきた【ハナマルラーメン】

「イージー・ライダー」や「俺たちに明日はない」と並ぶ、アメリカン・ニューシネマの代表作「いちご白書」。

1970年の映画で、1960年代の学生闘争を描いたもの。

中学生の頃映画の勉強がてら観てみたものの、正直内容はあんまり印象がない(笑)。

ただ、映画で流れていた主題歌「The Circle Game」が大変印象的で、ずっと耳から離れなかった。

カナダ出身のシンガー・ソングライター、ジョニ・ミッチェルが作詞作曲した楽曲で、劇中ではバフィー・セントメリーがカバーしています。

歌詞の内容は10代が過ぎることへの嘆き、大人になることへの不安を歌詞にしていますね。

(Official videoより)


気がつけば10代、20代を過ぎて、後数年経てば30代ですら終わりを迎える。

歳をただとっているだけで、俺の中身はてんで変わらない。

自分を見失っては、探すの繰り返し。

コレでは自分探しをしている間に、俺の人生が終わってしまう(笑)。

自分が若い頃見ていた夢のほとんどは叶うことはなかったけれど、何故だろうモノ書きとしての夢だけが、おっさんになってから少しずつ花開く(笑)。

結構、色んなところからお声がかかるのだ。

自分の書く文章のどこがいいのだろう、いまいち分からない。

過去の自分の記事を見返して、ヘタクソのあまり赤面することもある。

もう少し、書く勉強をしてからと思っていたけれど、伝説のパンク・バンド、ラモーンズのギタリスト、ジョニー・ラモーンの名言を思い出した。

「上手くなるまで待ってたら、ヨボヨボになっちまうぜ!」

image66e_202111120715104cb.jpeg

image0_20211112071252767.jpeg

image7e_20211112071258dcb.jpeg

さて、再び下北半島佐井村に行ってきた柴T。

仏ヶ浦へ行くと、別の天体にたどり着いた様な感覚に陥る。

image5e_20211112071255ecc.jpeg

紅葉も見頃を過ぎ、津軽海峡文化館アルサスの売店も冬季休業。

image8e_20211112071300f0c.jpeg

image4e_20211112071254160.jpeg

image6e_2021111207125772b.jpeg

アルサスの中には入れるけれど、1階は暗くどことなく寂しい。

3_20211112071251c5f.jpeg

しかしながら、2階へと続く階段からとても美味しそうな匂いがして、お腹が「グー」という情けない音を立てた。

image13_20211112071306f23.jpeg

image11_202111020511469ab_2021111207130399d.jpeg

2階の行列のできるラーメン店、ハナマルラーメンは元気に営業中。

観光シーズンは終わりを迎えたというのに、相変わらず多くのお客さんで賑わっている。

そしてなんと、11月4日より新作ラーメンが出ました。

「魚魚辛」と「シビカツラーメン」の2種類。

image21e_2021111207150986f.jpeg

僕が頼んだのは魚魚辛¥980

無料でライスが付いてきます。

コレは美味しそうだ。

image11e_202111120713042ea.jpeg

魚介の香ばしい香りが漂い、うっとりする。

image15e_20211112071507cce.jpeg

ラードが張ったスープには煮干しの破片がプカプカと浮いており、まばらに唐辛子ペーストがかかっています。

スープを飲んでみると、コッテリながら煮干しの香り高く、上品ささえ感じてしまう美味しさ。

そして、唐辛子ペーストを絡めると、味変し辛味が口の中に広がる。

しかしながら、激辛というよりは程よい辛さで、ペーストがまばらになっているのが飽きが来なくて良いですね。

麺は丸富製麺の特注麺で、少しウェーブがかった中細麺は濃厚なスープに負けず存在感があります。

image9e_20211112071301364.jpeg

具は味玉に、もやし、ニラ、ネギ、メンマに、チャーシュー2枚とゴージャス。

チャーシューは柔らかく美味しいですね。

食べ終わる頃になると唐辛子ペーストが溶け合って、スープもピリ辛の味わいに。

とっても完成度の高い美味しいラーメンでした。

コレは冬でも佐井村に行く楽しみが増えましたね。

シビカツラーメンも食べてみたい。

また季節関係なく混むんでしょうね。

アルサスに入るまでは晴れてたのに、帰る頃にはどしゃ降りが降っていた。

晩秋のアルサスは静けさが漂い、その雨音すら聞こえる。

びしょ濡れになりながら駐車場へと戻る僕。

人生は浮き沈みのあるサークルゲーム。

心乱されつつも、最終的には同じところに還っていくのだ。

変わっているようで実はそんなに変わらない人生。

そんな見せかけの波に乱されないよう、こうしてブログを書いたり、何かを書いて表現しようとするのかな。

自分が満足するような文章なんて一生書けないかもしれないが、不完全でヘタクソなまま、大好きな青森県を表現しようと日夜悪戦苦闘するのだ。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment