青森県むつ市 隠れた名店で美味しい油そばを食べた【駐車場食堂】
カナダ出身の女性シンガー・ソングライター、ジョニ・ミッチェル。
1968年にデビューし、大物女性シンガーのリンダ・ロンシュタットに「男性と肩を並べるようになった最初の女性歌手」と言わしめるほど、女性シンガー・ソングライターの先駆け的存在です。
彼女の代表曲の一つが、1970年のアルバム「Ladies of the Canyon」からシングルカットされた「Big Yellow Taxi」。
楽曲提供が主だった彼女が、初めて自身の歌声でヒットさせた曲で、キャッチーなメロディながら、環境破壊に警鐘を鳴らしたメッセージソングです。
美しい大自然の中に、広大な駐車場が作られていてがっかりした的な内容で、人間って失ってからその大事なことに今更気づくよねと歌っています。
(Official videoより)
自然が溢れまくっている下北半島。





津軽や南部にはない、どこか排他的な荒々しい自然の風景が僕を魅了する。
冬にはさらにその荘厳さを増す。



結構都会のむつ市ですら、柳町のユニバースに向かう途中、カモシカやキツネ、タヌキに遭遇し、夜の大畑バイパスで熊が横切ったりする(笑)。
アパートから夜散歩に向かう途中、どんな動物に出会えるだろうか(できれば熊以外で)、少し楽しみにしている俺がいた。
この間は帰り道、柳町の自分のアパートの駐車場でキツネを目撃。
駐車場でむしろ自然を感じることが、この下北半島の良さなのだろうか(笑)。

さて、小川町のマエダ本店の斜向かいに、「駐車場食堂」なる隠れた名店があります。

駐車場にある食堂なのか、食堂にある駐車場なのか、なぜその名前にしたのだろうと思いつつも、むつ市の人ですら知らない人もいるこのお店ですが、いつもお昼は常連さんで賑わう知る人ぞ知る実力店です。

そして何気に「かにみそラーメン」、「イタリアみそラーメン」などメニューもオリジナリティが溢れていますね。

今回は美味しいと評判の、新発売油そば¥650を注文。

具はチャーシュー、ゆで卵、ワカメ、メンマにネギ。

ごま油が効いた醤油ダレが美味しいですね。
その美味しいタレを麺に絡ませて食べると旨い。

クセになる美味しさです。
実は後日、飲んだ後のシメにまた行っていて(笑)、五目ラーメン¥1000を注文。
カニ、ワカメ、ホタテ、エビ、イカ等具沢山で、塩ベースのスープが美味しいですね。
とってもいいお店でした。
何気に美味しい駐車場にある食堂。
そのほかJR大湊線下北駅前の駐車場で美味しいピザ屋台が出現したり、自然あふれる下北半島の駐車場は何気に面白い(?)
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
1968年にデビューし、大物女性シンガーのリンダ・ロンシュタットに「男性と肩を並べるようになった最初の女性歌手」と言わしめるほど、女性シンガー・ソングライターの先駆け的存在です。
彼女の代表曲の一つが、1970年のアルバム「Ladies of the Canyon」からシングルカットされた「Big Yellow Taxi」。
楽曲提供が主だった彼女が、初めて自身の歌声でヒットさせた曲で、キャッチーなメロディながら、環境破壊に警鐘を鳴らしたメッセージソングです。
美しい大自然の中に、広大な駐車場が作られていてがっかりした的な内容で、人間って失ってからその大事なことに今更気づくよねと歌っています。
(Official videoより)
自然が溢れまくっている下北半島。





津軽や南部にはない、どこか排他的な荒々しい自然の風景が僕を魅了する。
冬にはさらにその荘厳さを増す。



結構都会のむつ市ですら、柳町のユニバースに向かう途中、カモシカやキツネ、タヌキに遭遇し、夜の大畑バイパスで熊が横切ったりする(笑)。
アパートから夜散歩に向かう途中、どんな動物に出会えるだろうか(できれば熊以外で)、少し楽しみにしている俺がいた。
この間は帰り道、柳町の自分のアパートの駐車場でキツネを目撃。
駐車場でむしろ自然を感じることが、この下北半島の良さなのだろうか(笑)。

さて、小川町のマエダ本店の斜向かいに、「駐車場食堂」なる隠れた名店があります。

駐車場にある食堂なのか、食堂にある駐車場なのか、なぜその名前にしたのだろうと思いつつも、むつ市の人ですら知らない人もいるこのお店ですが、いつもお昼は常連さんで賑わう知る人ぞ知る実力店です。

そして何気に「かにみそラーメン」、「イタリアみそラーメン」などメニューもオリジナリティが溢れていますね。

今回は美味しいと評判の、新発売油そば¥650を注文。

具はチャーシュー、ゆで卵、ワカメ、メンマにネギ。

ごま油が効いた醤油ダレが美味しいですね。
その美味しいタレを麺に絡ませて食べると旨い。

クセになる美味しさです。
実は後日、飲んだ後のシメにまた行っていて(笑)、五目ラーメン¥1000を注文。
カニ、ワカメ、ホタテ、エビ、イカ等具沢山で、塩ベースのスープが美味しいですね。
とってもいいお店でした。
何気に美味しい駐車場にある食堂。
そのほかJR大湊線下北駅前の駐車場で美味しいピザ屋台が出現したり、自然あふれる下北半島の駐車場は何気に面白い(?)
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト