fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 定番メニュー化した焼鳥重が衝撃的な美味さだった【食事処なか川】

日本のロックミュージシャン、ギタリストのMIYAVI

世界的に活躍するアーティストですね。

アンジェリーナ・ジョリーが監督する映画に出演するなど、俳優としても活動の幅を広げています。

スラップ奏法を駆使したパーカッシブなギターも凄いけれど、アーティストとしてアルバム出す毎に音楽性がガラッと変わるのに、総じてカッコいいのが素晴らしい。

中でもお気に入りが「Fire Bird」という曲。

(Official videoより)


さて、焼き鳥を買ったら、よくご飯の上に乗せて焼き鳥丼を作ってしまう柴T。

焼き鳥が好きなのはもちろんだけれど、甘しょっぱいタレがかかったご飯が本当、悪魔的な美味しさなのだ。

焼き鳥のタレだけを買ってきて、ご飯にかけてもなんか違うなって思う。

鳥の旨みがきちんと移ったタレだからこそ、ご飯と合うのだろう。

函館にいた頃はソウルフード、ハセガワストアのやきとり弁当が大好物だった。

と言っても、道南の焼き鳥は「豚肉」なのだけど(笑)。

やきとり弁当も豚肉です(笑)。

居酒屋でも「焼き鳥ください」と注文すると、「豚にしますか。鳥にしますか」と聞かれるので、道南に来た際は心の準備が必要です。

脱線してしまいましたが(笑)、つまるところ焼き鳥とご飯は最高の組み合わせなのです。

2018年の総務省の家計調査で、都道府県別焼鳥消費量で全国一位を記録した、焼き鳥大好き青森県。

したがって、美味しい焼き鳥丼に出会わないはずがない。

そして柴T、下北半島でついに最高の焼き鳥丼に出会う。

image0_2021103007493952d.jpeg

そのお店の名前は、みそ貝焼きが有名な小川町の名店「なか川」さん。

恐山街道へ向かう途中にある、お昼はいつも駐車場が車で埋まってしまう程の人気店です。

この度熾烈な駐車場争いを勝ち抜き、ランチを食べることができました。

image24_20211030074948f28.jpeg

ホタテフライ定食を食べようとした刹那、この焼鳥重のメニューが視界に飛び込んだ。

「今まで限定メニューだったけれど、人気につき定番メニュー化しちゃいました」

こういう言葉に弱いのです(笑)。

image23_20211030074947192.jpeg

したがって焼鳥重¥750を注文。

しじみの味噌汁が付いてきます。

image13_20211030074945002.jpeg

ご飯の上にべったり塗られた焼き鳥のタレ。

見た目だけで美味しい事確定です。

image12_2021103007494475e.jpeg

串を外し食べてみると、想像のさらに上をいく衝撃的な美味さにびっくり。

image2_20211030074941a07.jpeg

焼き鳥は直火で焼かれ、炭火のスモーキーな風味がたまりませんね。

そして、とろみのあるタレが甘じょっぱくクセになる程の美味しさ。

焼き鳥はとってもジューシーで、中でもつみれはほっぺたが落ちそうになる程。

目を見開くほどの美味しさに思わずびっくり。

コレはみそ貝焼きと並んで、新たな定番となる予感。

焼き鳥とご飯の可能性は無限大。

青森県の美味しい焼き鳥丼を探すのも面白いなって、最近思い始めているところです。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment