fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 釣具屋さんが営むお店の美味しい塩ラーメン【さか蔵】

ビリー・ホリデイ、エラ・フィッツジェラルドと並び、ジャズの歴史に名を残す、天才女性ボーカリスト、サラ・ヴォーン(1924年3月27日 - 1990年4月3日)

豊かな声域と、抜群の歌唱力が魅力で、ジャズのみならず、幅広いジャンルのアーティストから時代を超えてなお、リスペクトされ続けています。

彼女の代表曲の一つが、「A Lover's Concerto」。

ソングライター、サンディ・リンザー&デニー・ランドルによるものですが、元ネタはJ.S.バッハの「エヌエット」(笑)。

ガールズ・グループ、ザ・トイズが1965年に歌ってヒットさせたものを、サラ・ヴォーンがカバーし、日本では彼女が歌うバージョンが、ドラマやCMにも起用され一番有名なのかもしれませんね。

(Official videoより)


久々の下北半島むつ市でのお休み。

image0 (24)

自分の部屋の居心地が良い。

image0 (25)

部屋を掃除し、長らく中断したギターの練習をする。

びっくりするくらい指が動かなくて、簡単なスケールすら忘れかけていた。

楽器の演奏はコスパが悪い。

しばらく弾かないと、取り戻すのに時間がかかる。

以前の様にバリバリ弾ける様になるには、あと何ヶ月くらいかかるだろうか。

悪戦苦闘していたら、早起きしたはずなのに、あっという間にお昼になっていた。

1日は短い。

やりたい事を詰め込んでも、大体は半分もできずに終わる。

料理を作れる人間なので、ずっとアパートに篭るのもいいかなと思っていたけれど、このブログを更新するためのむつ市ネタが不足していた(笑)。

自分でもアイデンティティを忘れかけていたが、そういえばこのブログは下北半島のブログである(笑)。

したがって、むつ市大平地区までドライブ。

久々に行きたいお店があったのだ。

image1_20210920213956e21.jpeg

その名も、人気のラーメン店「さか蔵」さん。

釣具屋さんが営む、変わった形態のラーメン屋さん。

隣に釣具屋があり、そこに併設する形でラーメン屋さんがある。

下北半島はラーメンというよりも、唐揚げやカツ丼等の揚げ物の美味しいお店が多いイメージ。

しかしながら、ラーメンの美味しいお店を聞かれる事も多く、個人的にこのお店をオススメしている。

お店の前は車が3台くらいしか停まれないので、お昼は壮絶な椅子取りゲームが始まる(笑)。

image2_202109202139573dc.jpeg

このお店のオススメは、正油ラーメン¥500とチャーハン¥500。

価格設定もかなり安め。

餃子、ライス、お新香、正油ラーメンが付くラーメンセット¥700も大変お得です。

そして、このお店で新発見。

なんと塩ラーメンが美味しいのだ。

image3_20210920214000c11.jpeg

ラーメンセットのラーメンを塩ラーメンに変更してもらう。

image4_20210920213959479.jpeg

少し濁った塩スープに、肩ロースチャーシュー2枚、刻みネギ、メンマ、お麩にいまどき珍しいナルトの具沢山かつレトロなルックス。

そして、スープ美味しいですね。

ガラのさっぱりながらも後引く美味しいスープ。

野菜の旨味もしっかり感じます。

ホッとする美味しさですね。

image5_2021092021395150c.jpeg

麺は中細ストレート麺。

程よく美味しいスープと絡みます。

長らくロードバイクで運動できず、お腹がぽっこりしてきた自分にとって、ラーメンライスという言葉は滅びの呪文(笑)。

その上、ギョーザまで付いてトドメを指される。

もうお腹いっぱい。

とっても美味しいラーメンでした。

ココのお店の塩ラーメンが美味しいとは大発見。

大満足した車の帰り、運転席に座った自分の腹がブヨブヨになっている事に気づく。

ギターにお腹に、取り戻すことがいっぱいだ(笑)。

アパートに帰った後、乗り物をロードバイクに持ち替え川内地区までツーリングする。

音楽にブログに贅肉に。

落ち着くかもしれない10月からは、僕の狂想曲が始まりそうだ(笑)。

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment