青森県むつ市 むつグランドホテル内に隠れた食堂で、美味しいカツカレーを食べる【斗南庵】
アメリカのウエストコーストを代表するアーティスト、イーグルス。
3曲連続で紹介したのだから、あの名曲を紹介しない訳にはいかない。
彼ら最大のヒット曲が、「Hotel California」。
彼らを象徴する曲であるとともに、メンバー間のドロドロの象徴でもある(笑)。
個人的にギタリストのドン・フェルダーが大好きで、「Hotel California」の印象的なイントロを含め、作曲はほぼ彼によるものなのに、当時同じメンバーのドン・ヘンリー、グレン・フライの2人がかなり横暴で、この曲のクレジットの順番を一番最後にフェルダーを置いたり。
普段からギャラについても、ヘンリーとフライの2人だけやたら取り分を多くしたり、結構内部はガタガタだったみたいですね。
まあ、知りたくない話(笑)。
後半のギターソロは、ギタリストであればコピー必須の名演です。
(Official videoより)
さて、ここはカルフォルニアではなく、下北半島むつ市。
ついこの間までの蒸すような暑さも、今は湿気を含んだ冷えた風が髪を撫でる。
半袖で街を出たら身震いするくらいだ。
お昼休みになり、丘の上に立つ大きなホテルへ導かれるように僕は車で向かう。

そのホテルの名前は「むつグランドホテル」。
下北半島のランドマーク的なホテルである。
宿泊のほか、最上階のスカイレストランでオシャレなランチを食べることができたり、アルカリ性のツルスベ感のある温泉「美人の湯」があったり、市民にとっても憩いの場所。

以前、ホテルのロビーに繋がる渡り廊下に隠れている食堂「斗南庵」を紹介したのですが、今回再訪。
相変わらずココのメニューの安さには驚きです。

まるで下北半島でココだけ物価が違うよう。
牛バラ定食¥670、ラーメン¥470って信じられない。

今回頼んだのはカツカレー¥670
ココのカツカレーが美味しいとの情報をもらったため、ずっと気になっていたのです。

メニューの中ではまあまあ値段するかなーと思っていたらかなりのボリューム(笑)。
マッシュルームがかなり入っていて具沢山。
甘めのコクのしっかりした大衆食堂的カレールーで、とっても美味しいですね。

カツも揚げたてサクサクで、なかなかの厚み。
とっても食べ応えがあります。
マッシュルームの食感がいいアクセントになっていますね。
とっても美味しいカツカレーでした。
ココの食堂のメニュー、色々試したくなりますね。
グルメジャンキー、柴T
下北半島には僕がワクワクするようなお店がまだまだあるのだ。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
3曲連続で紹介したのだから、あの名曲を紹介しない訳にはいかない。
彼ら最大のヒット曲が、「Hotel California」。
彼らを象徴する曲であるとともに、メンバー間のドロドロの象徴でもある(笑)。
個人的にギタリストのドン・フェルダーが大好きで、「Hotel California」の印象的なイントロを含め、作曲はほぼ彼によるものなのに、当時同じメンバーのドン・ヘンリー、グレン・フライの2人がかなり横暴で、この曲のクレジットの順番を一番最後にフェルダーを置いたり。
普段からギャラについても、ヘンリーとフライの2人だけやたら取り分を多くしたり、結構内部はガタガタだったみたいですね。
まあ、知りたくない話(笑)。
後半のギターソロは、ギタリストであればコピー必須の名演です。
(Official videoより)
さて、ここはカルフォルニアではなく、下北半島むつ市。
ついこの間までの蒸すような暑さも、今は湿気を含んだ冷えた風が髪を撫でる。
半袖で街を出たら身震いするくらいだ。
お昼休みになり、丘の上に立つ大きなホテルへ導かれるように僕は車で向かう。

そのホテルの名前は「むつグランドホテル」。
下北半島のランドマーク的なホテルである。
宿泊のほか、最上階のスカイレストランでオシャレなランチを食べることができたり、アルカリ性のツルスベ感のある温泉「美人の湯」があったり、市民にとっても憩いの場所。

以前、ホテルのロビーに繋がる渡り廊下に隠れている食堂「斗南庵」を紹介したのですが、今回再訪。
相変わらずココのメニューの安さには驚きです。

まるで下北半島でココだけ物価が違うよう。
牛バラ定食¥670、ラーメン¥470って信じられない。

今回頼んだのはカツカレー¥670
ココのカツカレーが美味しいとの情報をもらったため、ずっと気になっていたのです。

メニューの中ではまあまあ値段するかなーと思っていたらかなりのボリューム(笑)。
マッシュルームがかなり入っていて具沢山。
甘めのコクのしっかりした大衆食堂的カレールーで、とっても美味しいですね。

カツも揚げたてサクサクで、なかなかの厚み。
とっても食べ応えがあります。
マッシュルームの食感がいいアクセントになっていますね。
とっても美味しいカツカレーでした。
ココの食堂のメニュー、色々試したくなりますね。
グルメジャンキー、柴T
下北半島には僕がワクワクするようなお店がまだまだあるのだ。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県深浦町 北金ヶ沢の集落に隠れた食堂のカツカレーが最高に美味しかった【加藤食堂】
- 青森県五所川原市 穴場の老舗カレー店で食べた、スペシャルポークが美味しかった【カレーハウスむら田】
- 青森県むつ市 むつグランドホテル内に隠れた食堂で、美味しいカツカレーを食べる【斗南庵】
- 青森県むつ市 期間限定、田名部洋菓子店改め、【田名部咖喱堂】
- 青森県むつ市 ラーメン350円!?奥内地区のディープな食堂でカツカレーを食べてみた【食事処のぐち】
スポンサーサイト