青森県むつ市 豪華でコスパの良い、日替わり定食が人気のお店【楠こう】
カナダ出身、1996年生まれのシンガー・ソングライター、アレッシア・カーラ。
18歳でデビューし、2015年リリースの「Here」がヒットして一役ポップスターに。
2017年にZeddとのコラボ曲「Stay」の世界的ヒットにより、日本でも一気に知名度を上げました。
(Official videoより)
僕が好きな曲が、「How Far I’ll Go」という曲。
ディズニー映画「モアナと伝説の海」の主題歌にもなっているため、結構サビを聴いたことある人、いるかもしれませんね。
(Official videoより)
さて、本州最北の歓楽街、むつ市田名部の飲み屋街。

夜のイメージが強いですが、実は何気にランチ営業しているお店も多いのです。

そして、いつも駐車場がすぐに埋まるほどランチが人気なのが「和風料理 楠こう」さん。
外観は敷居の高い料亭のよう(笑)。
ココの日替わりランチが毎度のこと豪華なのです。

¥950(税抜)で、今月のメニューを見ると、ステーキ丼や穴子丼など、美味しそうなメニューが一杯。

その日はミックスフライ定食だったので、頼んでみたらすごく豪華。
たっぷりのミックスフライに小鉢、お新香、ご飯、味噌汁にサーモンのお刺身まで来るのだから、すごいですね。

ミックスフライ、揚げたてサクサクで美味い。
チーズささみカツに、エビフライ、椎茸のフライでやはりプロが作るものは違いますね。
エビフライは外はカリカリ中はジューシー。
チーズフライは揚げたてのため、チーズがトロリと口の中に広がります。

椎茸フライも、口の中に椎茸の旨みが広がります。

お刺身はやはりサーモンが好き。
口溶けが幸せですね。
そして、何気に小鉢のワラビや、お新香も美味しい。
大ボリュームのランチでお腹いっぱいになる。
そして、次のランチが気になる。
21日の穴子天重に狙いを定めた。
いやその前の、10日のすきやきも気になる(笑)。
面白いものがあれば「どこまででも」行ってしまう僕。
下北半島に住んでいると、他地域ばかり気になるけれど、身近にもこんないいお店があるんですよね。
新型コロナであまり出歩けない今、下北半島のお店の面白さを再認識しているところです。
住所 青森県むつ市田名部町2-5
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
18歳でデビューし、2015年リリースの「Here」がヒットして一役ポップスターに。
2017年にZeddとのコラボ曲「Stay」の世界的ヒットにより、日本でも一気に知名度を上げました。
(Official videoより)
僕が好きな曲が、「How Far I’ll Go」という曲。
ディズニー映画「モアナと伝説の海」の主題歌にもなっているため、結構サビを聴いたことある人、いるかもしれませんね。
(Official videoより)
さて、本州最北の歓楽街、むつ市田名部の飲み屋街。

夜のイメージが強いですが、実は何気にランチ営業しているお店も多いのです。

そして、いつも駐車場がすぐに埋まるほどランチが人気なのが「和風料理 楠こう」さん。
外観は敷居の高い料亭のよう(笑)。
ココの日替わりランチが毎度のこと豪華なのです。

¥950(税抜)で、今月のメニューを見ると、ステーキ丼や穴子丼など、美味しそうなメニューが一杯。

その日はミックスフライ定食だったので、頼んでみたらすごく豪華。
たっぷりのミックスフライに小鉢、お新香、ご飯、味噌汁にサーモンのお刺身まで来るのだから、すごいですね。

ミックスフライ、揚げたてサクサクで美味い。
チーズささみカツに、エビフライ、椎茸のフライでやはりプロが作るものは違いますね。
エビフライは外はカリカリ中はジューシー。
チーズフライは揚げたてのため、チーズがトロリと口の中に広がります。

椎茸フライも、口の中に椎茸の旨みが広がります。

お刺身はやはりサーモンが好き。
口溶けが幸せですね。
そして、何気に小鉢のワラビや、お新香も美味しい。
大ボリュームのランチでお腹いっぱいになる。
そして、次のランチが気になる。
21日の穴子天重に狙いを定めた。
いやその前の、10日のすきやきも気になる(笑)。
面白いものがあれば「どこまででも」行ってしまう僕。
下北半島に住んでいると、他地域ばかり気になるけれど、身近にもこんないいお店があるんですよね。
新型コロナであまり出歩けない今、下北半島のお店の面白さを再認識しているところです。
住所 青森県むつ市田名部町2-5
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト