青森県むつ市 人気のオシャレなカフェバーで、名物パスタグラタンとハンバーガーを食べる【Cafe Bar 弘前屋】
オシャレな選曲で有名なHONDAのCM。
まだ有名になる前の、有望なアーティストを見つけ出しては勝手に優越感に浸るのだけど、間も無くHONDAに見つけられては、ことごとく有名になってしまう(笑)。
SuchmosやSIRUPもそう。
そして、もしかしたらとっくに有名なのかもしれないけれど、この度岡山出身のシンガーソングライター、藤井風さんの「きらり」がHONDA「VEZEL e:HEV」のCMソングに。
本当、この人才能の塊。
声良し曲良し歌詞良しで、顔もいいので、非の打ちどころがありません(笑)。
(Official videoより)
オシャレな人間になりたいと思っていたけれど、どうやらなりきれないようだ。
オシャレな曲を作ろうとして、ZARDの曲調になったり、ギターでアドリブ弾けと言われたら、テンパってオシャレなジャズじゃなく、泥臭いブルースになる。
髪をどんなにブラッシングしても、朝起きる頃にはテンパで爆発している。
オシャレが肌に合わない僕。
しかしながら、せめて得意分野のグルメくらいオシャレにいきたい(笑)。
むつ市って、何気にオシャレなお店が多いのです。
最近ディープなお店ばかり行ってきたから(笑)、オシャレ要素を取り入れたい。


そんな時は小川町にある人気のカフェバー【Cafe Bar 弘前屋】へと向かう。


何度も紹介したお店でしたが、この度メニューがリニューアル。
2日連続で行っちゃいました。
一日目は名物のバーガーパティのパスタグラタン¥850
プラス¥250で、ドリンク、サラダ、スープのセットに。

何気にココのスープが美味しいのです。
その時々で変わるのですが、いつも具沢山で美味しい。
今回は鶏団子のスープ。
鶏団子がたっぷり入っていて、ホッとする優しい味。

サラダも何気にオシャレで、ドレッシングも何気に美味しい。

そしてジュースはピンクグレープで、果汁100%なのか、酸味が爽やか。

そしてやってきた、パスタグラタン。
弘前屋のオープンからずっとある定番メニューです。

グラタンの上にハンバーグが乗っかっていて、ゴボゴボと、焼けたモッツァレラチーズの香ばしい匂いが食欲を刺激する。
絶対美味しくないはずがない、美味しい未来が見えるいでたち。
そして、食べてみるとやっぱ美味い。
ハンバーグはジューシー。
そして、ベシャメルは意外とあっさりで、くどくなくさっぱり食べることができる。
そして、カリッと焼かれたチーズ美味い♬

グラタンは、珍しいロングパスタがベシャメルから出てきた。
普通ペンネなんですが、ココのお店はロングパスタで、ベシャメルやら香ばしいチーズやら色んな美味しいものと絡みながら、口の中を幸せに満たしてくれる。
このオシャレな余韻をもう一度味わいたかったらか、次の日も行ってしまう。

2日目は新メニュー、オリジナルブリオッシュのハンバーガープレート¥850
プラス¥150で、ドリンクスープのセットに。
スープとドリンクは昨日と同様(笑)。
そして、ハンバーガー美味しそうじゃありませんか。
マックやモス以外ハンバーガーは¥1000オーバーすると思っていたのですが、オシャレな上にコスパも良い。
中のパティはカリカリに焼かれて香ばしく、噛むとジューシーに肉汁が溢れ出す。
トロトロのチーズにソースがめちゃくちゃ美味い。
トマトやレタスも間に入っていて、くどくならずに爽やかに食べることができます。
とっても美味しいハンバーガーでした。
フライドポテトも甘めの味付けが新鮮で面白い。
メニューがリニューアルして、よりオシャレ度がアップ。
帰り際、アメリカのバンドOKGOのメンバーに似ている店主の髪型がオシャレになっていた。
オシャレなお店に行くと、自分がオシャレになった気がして勘違いするのですが、車のルームミラーを見て髪の毛が爆発していることに気づき、現実に引き戻されるのだ。
住所 青森県むつ市小川町2-10-3
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
まだ有名になる前の、有望なアーティストを見つけ出しては勝手に優越感に浸るのだけど、間も無くHONDAに見つけられては、ことごとく有名になってしまう(笑)。
SuchmosやSIRUPもそう。
そして、もしかしたらとっくに有名なのかもしれないけれど、この度岡山出身のシンガーソングライター、藤井風さんの「きらり」がHONDA「VEZEL e:HEV」のCMソングに。
本当、この人才能の塊。
声良し曲良し歌詞良しで、顔もいいので、非の打ちどころがありません(笑)。
(Official videoより)
オシャレな人間になりたいと思っていたけれど、どうやらなりきれないようだ。
オシャレな曲を作ろうとして、ZARDの曲調になったり、ギターでアドリブ弾けと言われたら、テンパってオシャレなジャズじゃなく、泥臭いブルースになる。
髪をどんなにブラッシングしても、朝起きる頃にはテンパで爆発している。
オシャレが肌に合わない僕。
しかしながら、せめて得意分野のグルメくらいオシャレにいきたい(笑)。
むつ市って、何気にオシャレなお店が多いのです。
最近ディープなお店ばかり行ってきたから(笑)、オシャレ要素を取り入れたい。


そんな時は小川町にある人気のカフェバー【Cafe Bar 弘前屋】へと向かう。


何度も紹介したお店でしたが、この度メニューがリニューアル。
2日連続で行っちゃいました。
一日目は名物のバーガーパティのパスタグラタン¥850
プラス¥250で、ドリンク、サラダ、スープのセットに。

何気にココのスープが美味しいのです。
その時々で変わるのですが、いつも具沢山で美味しい。
今回は鶏団子のスープ。
鶏団子がたっぷり入っていて、ホッとする優しい味。

サラダも何気にオシャレで、ドレッシングも何気に美味しい。

そしてジュースはピンクグレープで、果汁100%なのか、酸味が爽やか。

そしてやってきた、パスタグラタン。
弘前屋のオープンからずっとある定番メニューです。

グラタンの上にハンバーグが乗っかっていて、ゴボゴボと、焼けたモッツァレラチーズの香ばしい匂いが食欲を刺激する。
絶対美味しくないはずがない、美味しい未来が見えるいでたち。
そして、食べてみるとやっぱ美味い。
ハンバーグはジューシー。
そして、ベシャメルは意外とあっさりで、くどくなくさっぱり食べることができる。
そして、カリッと焼かれたチーズ美味い♬

グラタンは、珍しいロングパスタがベシャメルから出てきた。
普通ペンネなんですが、ココのお店はロングパスタで、ベシャメルやら香ばしいチーズやら色んな美味しいものと絡みながら、口の中を幸せに満たしてくれる。
このオシャレな余韻をもう一度味わいたかったらか、次の日も行ってしまう。

2日目は新メニュー、オリジナルブリオッシュのハンバーガープレート¥850
プラス¥150で、ドリンクスープのセットに。
スープとドリンクは昨日と同様(笑)。
そして、ハンバーガー美味しそうじゃありませんか。
マックやモス以外ハンバーガーは¥1000オーバーすると思っていたのですが、オシャレな上にコスパも良い。
中のパティはカリカリに焼かれて香ばしく、噛むとジューシーに肉汁が溢れ出す。
トロトロのチーズにソースがめちゃくちゃ美味い。
トマトやレタスも間に入っていて、くどくならずに爽やかに食べることができます。
とっても美味しいハンバーガーでした。
フライドポテトも甘めの味付けが新鮮で面白い。
メニューがリニューアルして、よりオシャレ度がアップ。
帰り際、アメリカのバンドOKGOのメンバーに似ている店主の髪型がオシャレになっていた。
オシャレなお店に行くと、自分がオシャレになった気がして勘違いするのですが、車のルームミラーを見て髪の毛が爆発していることに気づき、現実に引き戻されるのだ。
住所 青森県むつ市小川町2-10-3
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県むつ市 下北自動車学校の近くの超ディープな喫茶店で、ミートソースのパスタを食べる。【サクセス】
- 青森県南部町~田子町 咲き乱れる牡丹とニンニク三昧【長谷ぼたん園】【田子ガーリックセンター】
- 青森県むつ市 人気のオシャレなカフェバーで、名物パスタグラタンとハンバーガーを食べる【Cafe Bar 弘前屋】
- 青森県むつ市 隠れた名店の名物、オムリタンが美味しかった【喫茶&レストラン薔薇】。
- 青森県蓬田村 ロードバイクで津軽半島を駆け抜ける爽快感【森菓子店】【マルシェよもぎた】
スポンサーサイト