fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 観光客だけでなく、地元の人も通う市場の食堂【下北名産センター】

デンマーク出身のダンスポップグループ、アクア。

2000年に松嶋菜々子出演のキリンビバレッジ「生茶」のCMに起用された「Cartoon Heroes」が日本でもスマッシュヒットしましたね。

一時活動を休止していましたが、2007年に再始動し、現在も活動を続けているのだとか。

(Official videoより)


下北半島11年目の柴T。

自分がこうして下北半島にいるだなんて、全く思いもしなかった。

高校時代の未来予想図ではとっくに結婚して、大学の教授にでもなっているイメージだったのに(笑)。

或いは函館で友人と組んだバンドが世を席巻し、日本の邦楽史に爪痕を残すつもりだったのに(笑)。

無謀な夢を見るのは若い頃の特権であった。

結局僕は何者にもなれず、ここにいる。

人生は思い通りにはいかない。

才能やら運やら、自分にないものを通行手形に、弾かれた僕は流れ流れて下北半島へと辿り着く。

しかしながら、こうして流れた先である下北半島での暮らしは結構気に入っている。

人生、何者にもならなくていいじゃないかって、歳をとってから思うのだ。

さて、青森県でも人気の観光地、下北半島。

コロナ前は県外から友人がよく遊びに来ては、案内していた。

たった2年前の事なのに、遠い昔の様だ。

この前のお昼休みにランチに出かけた僕。

image22_20210528074305ae9.jpeg

むつ市大曲にある、下北名産センターへ行ってきました。

image19_2021052807431706b.jpeg

image0_20210528074304742.jpeg

image1_20210528074305511.jpeg

大魚むつ総合卸売市場内にあり、マグロやホタテ、珍味に工芸品など、下北半島の魅力がギュッと詰まった、観光客がお土産を買いに訪れる場所というイメージ。

2年前は海外からのお客さんも多く、外国語が飛び交っていた。

コロナ禍の今、少し静かですが、地元目線でもお土産売り場は見ていてとても面白い。

image3_2021052807430687e.jpeg

何故かクマやシカ肉の缶詰売ってるし(笑)。

下北半島って、こんなにお土産あったんだって、思った僕は既に下北半島に染まってしまったのかな。

お土産売り場は少し静かだけど、施設に併設されている食堂は一転、すごく賑やかだ。

社員食堂になっているほか、地元の人達もよく通う人気の食堂。

観光客が来なくても、賑わっているということは美味しい証拠。

image4_20210528074307d3a.jpeg

メニューはホタテ刺定食や、大間のマグロ丼など、観光客向けのメニューもあれば、ラーメンや唐揚げ定食など、リーズナブルな地元向けメニューもあります。

image16_20210528074316a25.jpeg

僕が頼んだのは市場のラーメン¥880

人気メニューの一つです。

魚介類がたっぷりの海鮮ラーメンになっていて、なんとライス付き(笑)。

image15_20210528074314932.jpeg

ラーメンは有頭海老にネギ、キャベツ、ワカメとシンプルだと思っていたら、どんぶりの底にホタテがたくさん潜んでいた。

と思ったら、さらにムール貝も潜んでいる(笑)。

image5_20210528074309b80.jpeg

image6_202105280743101cd.jpeg

スープは塩ベースで、あっさりですが味のメリハリがしっかりしている。

image9_20210528074313bec.jpeg

中々に美味しいスープ。

ホタテやエビ等の魚介類の旨味も溶け出ていて、いいダシ出てますね。

そして、具材の海老がプリプリで、ホタテやムール貝はもちろん美味い。

image7_20210528074311e39.jpeg

麺は中細縮れ麺で、魚介の旨味が溶け出た美味しい塩スープも程よく絡みます。

そしてライスまで付くなんて、とってもコスパがいいラーメンでした。

次回は唐揚げ定食頼んでみようかな。

僕もすっかり下北半島に染まってしまったのか、観光客向けメニューをすっかり食べなくなった。

大間に行っても全然マグロを食べない。

段々と知る人ぞ知る名店を探る、マニアック路線に変貌してきたこのブログ。

しかしながら、それもまたいいかなと思っている。

漫画のヒーローみたいにならなくてもいい。

細々と・・・と思っていたら、結局お断りしましたが、テレビの取材依頼や執筆依頼が来たりした(マジ)。

このブログ、FC2の地域情報カテゴリのアクセスランキングで全国10位以内の常連になってしまった(笑)。

望んでいない時に何故か、変なものが手に入る(笑)。

30代半ばを過ぎて、図らずも何者かになろうとしている僕。

一体どこに向かうのだろうか(笑)。

下北名産センターの詳細はHPでご確認ください

https://shimokitameisan.net/

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment