青森県東通村 白糠地区で、月曜の夜に謎のピザ屋さん現る【Pizza kariya】
僕が好きな日本のアーティスト、Nulbarich。
透明感のある歌声に、ジャズやファンクを取り入れたグルーヴィなリズム。
そして、優しいメロディ。
まるで洋楽のような、それでいて邦楽のような温かみも感じる絶妙なバランス感覚がとても好きなのです。
4/2にリリースされた新曲、「CHAIN」が最近のお気に入り。
テレビ東京系ドラマ「珈琲いかがでしょう」のエンディングテーマにもなってますね。
(Official videoより)
ゴールデンウィークは久々に下北半島にいた柴T。
10年もいると、大体の場所は行き尽くしてしまった。
・・・と思っていたら、そこはトリッキーな下北半島(笑)。
まだまだ面白いお店が沢山潜んでいる。
さて、僕が大好きな青森県東通村。



尻屋崎が大変有名ですね。


この時期の尻屋崎は風が心地よくて、天気がいい日は神がかっている。

厳しい冬とは打って変わり、寒立馬が気持ちよさそうに寝そべっていたり、尻屋埼灯台に登ることができ、灯台から見下ろす景色にいつも心を奪われる。
しばらくして夜になった東通村。
夜の東通村に中々行く目的がないのですが、友人の家へ行く途中に、たまたま白糠地区の国道394号線を通ると、ピザのケータリングカーが停車していた。

お店の名前は「Pizza kariya」。
六ヶ所村のショッピングモール「リーブ」や横浜町にもたまに出店しているのを見たことがあります。
美味しいと噂に聞いていたのですが、毎週月曜日はココ白糠地区に出店しているらしい(直接店の人に聞きました)。
着いたのが夜19時くらいで、お客さんが絶え間なくピザを取りに来る人気ぶり。
事前に電話で注文する人がほとんどなんでしょうね。

メニューもどれも美味しそうで、サイズは直径22cmのSと、直径30cmのLの2種類が選べます。
僕が頼んだのはナポリタンのS。
15分ほど待ってようやくゲット。

持ち帰って早速食べてみる。
どんな感じでナポリタンなんだろうと思って、箱を開けてみてびっくり。

ピザ生地にそのまんまナポリタンがかぶさっております(笑)。
まさかの炭水化物の上に炭水化物が乗っかっている。
その上の香ばしく焼かれたチーズの、食欲を刺激する匂いがたまりませんね。

いざ食べてみると美味い!
ピザ生地は「モチッ」と、「サクッ」の中間の絶妙な食感。
生地自体が美味しいです。
そして、その上のナポリタンはあっさり目で、普通のナポリタンとして食べても美味しい絶妙な味付け。
ケチャップソースが絡まったソーセージがめちゃくちゃ美味い。
それが香ばしく焼かれたチーズと相まって、もう最高というしかありません(笑)。
まさかの偶然に、メチャクチャ美味しいピザ屋さんに出逢う。
むつ市から東通村白糠地区まで行くの、何気に遠いのですが、コレだけ美味しいなら、また行ってもいいかも(笑)。
場所:白糠地区の国道394号線沿い(ファミリーマートから400m位南下した海側)
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
透明感のある歌声に、ジャズやファンクを取り入れたグルーヴィなリズム。
そして、優しいメロディ。
まるで洋楽のような、それでいて邦楽のような温かみも感じる絶妙なバランス感覚がとても好きなのです。
4/2にリリースされた新曲、「CHAIN」が最近のお気に入り。
テレビ東京系ドラマ「珈琲いかがでしょう」のエンディングテーマにもなってますね。
(Official videoより)
ゴールデンウィークは久々に下北半島にいた柴T。
10年もいると、大体の場所は行き尽くしてしまった。
・・・と思っていたら、そこはトリッキーな下北半島(笑)。
まだまだ面白いお店が沢山潜んでいる。
さて、僕が大好きな青森県東通村。



尻屋崎が大変有名ですね。


この時期の尻屋崎は風が心地よくて、天気がいい日は神がかっている。

厳しい冬とは打って変わり、寒立馬が気持ちよさそうに寝そべっていたり、尻屋埼灯台に登ることができ、灯台から見下ろす景色にいつも心を奪われる。
しばらくして夜になった東通村。
夜の東通村に中々行く目的がないのですが、友人の家へ行く途中に、たまたま白糠地区の国道394号線を通ると、ピザのケータリングカーが停車していた。

お店の名前は「Pizza kariya」。
六ヶ所村のショッピングモール「リーブ」や横浜町にもたまに出店しているのを見たことがあります。
美味しいと噂に聞いていたのですが、毎週月曜日はココ白糠地区に出店しているらしい(直接店の人に聞きました)。
着いたのが夜19時くらいで、お客さんが絶え間なくピザを取りに来る人気ぶり。
事前に電話で注文する人がほとんどなんでしょうね。

メニューもどれも美味しそうで、サイズは直径22cmのSと、直径30cmのLの2種類が選べます。
僕が頼んだのはナポリタンのS。
15分ほど待ってようやくゲット。

持ち帰って早速食べてみる。
どんな感じでナポリタンなんだろうと思って、箱を開けてみてびっくり。

ピザ生地にそのまんまナポリタンがかぶさっております(笑)。
まさかの炭水化物の上に炭水化物が乗っかっている。
その上の香ばしく焼かれたチーズの、食欲を刺激する匂いがたまりませんね。

いざ食べてみると美味い!
ピザ生地は「モチッ」と、「サクッ」の中間の絶妙な食感。
生地自体が美味しいです。
そして、その上のナポリタンはあっさり目で、普通のナポリタンとして食べても美味しい絶妙な味付け。
ケチャップソースが絡まったソーセージがめちゃくちゃ美味い。
それが香ばしく焼かれたチーズと相まって、もう最高というしかありません(笑)。
まさかの偶然に、メチャクチャ美味しいピザ屋さんに出逢う。
むつ市から東通村白糠地区まで行くの、何気に遠いのですが、コレだけ美味しいなら、また行ってもいいかも(笑)。
場所:白糠地区の国道394号線沿い(ファミリーマートから400m位南下した海側)
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県むつ市 オシャレな代官山(注:下北半島)でピザ飲みの大人の幸せ。【PARK DAIKANYAMA】【L’rod】
- 青森県むつ市 下北駅前はクマと美味しい屋台ピザの出没注意【L'rod】
- 青森県東通村 白糠地区で、月曜の夜に謎のピザ屋さん現る【Pizza kariya】
- 青森県むつ市 L’rod (エルロッド)のピザ飲みで、束の間の幸せを感じる。
- 青森県むつ市 ピザが激ウマなお店L’rod で夜限定の激辛メニューが登場。
スポンサーサイト