青森県むつ市 楽しいローカルスーパー巡り。ロードバイクがてら人気の惣菜を買ってきた【スーパーエチゴヤ】
日本でも大人気のアーティスト、エド・シーラン。
心に沁みる名曲を数多く生み出していますが、個人的に好きな曲が2017年のアルバム「÷(DIVIDE)」の最後を飾る「Supermarket Flowers」と言う曲。
エド・シーランが自らの祖母のことを歌った曲で、シンプルながらも心温まる佳曲。
アルバムの収録曲なのですが人気が高く、なんと「きょうの猫村さん」で有名な漫画家、ほしよりこさんがアニメーションを手がけたPVも公式として公開されています。
(Official videoより)
色々多趣味な柴T
良くも悪くも、友人から江戸川乱歩の小説に出てくる、怪人二十面相呼ばわりされているのですが(笑)、まあ無駄に色んな顔を持っていて、その分プライベートは振り回されている。
そんな僕だけれど、合間を縫って、ロードバイクの時間だけは絶対に死守する。

ツーリング中、代え難い爽快感があり、運動しているため、罪悪感なく道中食べ歩きができる。
食べ歩き以上にカロリーが消費できてダイエットにもなり、ガソリン代がかからず、交通費無料で遠方まで行くことができる。
そんな一石二鳥どころか、三鳥ぐらいにもなるロードバイク。
今年は下北半島1周が目標なので、コツコツ体力をつけるため、練習している。
さて、ゴールデンウィーク真っ最中の下北半島。
例年に比べて、観光客も少なく静かである。



終わりかけの来さまい大畑桜ロードをツーリングする。

桜吹雪が舞い、終わりゆく春を名残り惜しむように目に焼き付ける。

むつ市大畑地区の街中へと向かい、地元の人たちが通うローカルスーパー「スーパーエチゴヤ」さんへ行ってきました。
僕のもう1つの顔、ローカルスーパーマニア(笑)。
県内のローカルスーパーを巡ってはそこの名物を探り当てるのが好きなのである。
県内均一なものを売っていると思いきや、個性的なポップがあったり、人気の惣菜があったり、ローカルスーパーへ行くと個性が垣間見え面白い。
ココ、エチゴヤさんの特徴は唐揚げとコロッケが美味しい事。

人気の「エチゴヤの唐揚げ」¥300を購入。
自らの名前を冠するのは自信作である証拠。

唐揚げって、揚げたてと冷えたものとでは、全く別の食べ物みたいになってしまいますが、このエチゴヤの唐揚げは冷えても美味しい。
甘めの下味が、クセになるほど美味しく、冷蔵庫で冷えた後でも柔らかい。
もちろん温めても美味しいのだけれど、プライベートで大畑に寄るとついつい買ってしまう。

「エチゴヤのコロッケ」¥140も美味。
ポテトのコロッケで、衣を破ると中は滑らかでクリーミー。

味付けがしっかりしていて、ブルドックソース無しでも美味しく食べれてしまう。
唐揚げはすぐ売り切れになるので、早めの時間帯での購入をオススメします。

そして、何気に北海道限定のコアップガラナが売っていた。
元北海道民として嬉しい。
ガラナ自体はそんな好きではないんですが、このコアップガラナは飲みやすく好きなのです。

そして、裏面のウポポイってなんだろうと思いながら(笑)、僕は帰途に着く。
途中ガラナを飲みながら、エチゴヤのコロッケと唐揚げを摘む幸せ。
コレだからローカルスーパー巡りはやめられない。
道中顔を覗かせた釜臥山も、次第に緑が増え、そろそろやってくる新緑の美しい季節を期待させる。
コレからの季節が楽しみだ。
僕のテンションに呼応しているのか、次第にペダルを踏むスピードが速くなる。
住所 青森県むつ市大畑町新町23
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
心に沁みる名曲を数多く生み出していますが、個人的に好きな曲が2017年のアルバム「÷(DIVIDE)」の最後を飾る「Supermarket Flowers」と言う曲。
エド・シーランが自らの祖母のことを歌った曲で、シンプルながらも心温まる佳曲。
アルバムの収録曲なのですが人気が高く、なんと「きょうの猫村さん」で有名な漫画家、ほしよりこさんがアニメーションを手がけたPVも公式として公開されています。
(Official videoより)
色々多趣味な柴T
良くも悪くも、友人から江戸川乱歩の小説に出てくる、怪人二十面相呼ばわりされているのですが(笑)、まあ無駄に色んな顔を持っていて、その分プライベートは振り回されている。
そんな僕だけれど、合間を縫って、ロードバイクの時間だけは絶対に死守する。

ツーリング中、代え難い爽快感があり、運動しているため、罪悪感なく道中食べ歩きができる。
食べ歩き以上にカロリーが消費できてダイエットにもなり、ガソリン代がかからず、交通費無料で遠方まで行くことができる。
そんな一石二鳥どころか、三鳥ぐらいにもなるロードバイク。
今年は下北半島1周が目標なので、コツコツ体力をつけるため、練習している。
さて、ゴールデンウィーク真っ最中の下北半島。
例年に比べて、観光客も少なく静かである。



終わりかけの来さまい大畑桜ロードをツーリングする。

桜吹雪が舞い、終わりゆく春を名残り惜しむように目に焼き付ける。

むつ市大畑地区の街中へと向かい、地元の人たちが通うローカルスーパー「スーパーエチゴヤ」さんへ行ってきました。
僕のもう1つの顔、ローカルスーパーマニア(笑)。
県内のローカルスーパーを巡ってはそこの名物を探り当てるのが好きなのである。
県内均一なものを売っていると思いきや、個性的なポップがあったり、人気の惣菜があったり、ローカルスーパーへ行くと個性が垣間見え面白い。
ココ、エチゴヤさんの特徴は唐揚げとコロッケが美味しい事。

人気の「エチゴヤの唐揚げ」¥300を購入。
自らの名前を冠するのは自信作である証拠。

唐揚げって、揚げたてと冷えたものとでは、全く別の食べ物みたいになってしまいますが、このエチゴヤの唐揚げは冷えても美味しい。
甘めの下味が、クセになるほど美味しく、冷蔵庫で冷えた後でも柔らかい。
もちろん温めても美味しいのだけれど、プライベートで大畑に寄るとついつい買ってしまう。

「エチゴヤのコロッケ」¥140も美味。
ポテトのコロッケで、衣を破ると中は滑らかでクリーミー。

味付けがしっかりしていて、ブルドックソース無しでも美味しく食べれてしまう。
唐揚げはすぐ売り切れになるので、早めの時間帯での購入をオススメします。

そして、何気に北海道限定のコアップガラナが売っていた。
元北海道民として嬉しい。
ガラナ自体はそんな好きではないんですが、このコアップガラナは飲みやすく好きなのです。

そして、裏面のウポポイってなんだろうと思いながら(笑)、僕は帰途に着く。
途中ガラナを飲みながら、エチゴヤのコロッケと唐揚げを摘む幸せ。
コレだからローカルスーパー巡りはやめられない。
道中顔を覗かせた釜臥山も、次第に緑が増え、そろそろやってくる新緑の美しい季節を期待させる。
コレからの季節が楽しみだ。
僕のテンションに呼応しているのか、次第にペダルを踏むスピードが速くなる。
住所 青森県むつ市大畑町新町23
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県西目屋村~弘前市 熊肉食べてからの、岩木川沿いに激ウマな焼肉弁当を確認【さくら食品】
- 青森県横浜町 たまに寄り道したくなる横浜町で、美味しいカレーパンとシマチョウをゲット【精肉店にぐや】
- 青森県むつ市 楽しいローカルスーパー巡り。ロードバイクがてら人気の惣菜を買ってきた【スーパーエチゴヤ】
- 青森県青森市 油川市民センターに潜む、帝国ホテル直伝のハンバーグが食べられるお店【とまとりあ】
- 青森県六ヶ所村 ろっかぽっかのびっくりマウンテン唐揚げ定食に撃沈する。
スポンサーサイト