fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 焼き鳥がとっても美味しい酒屋さん【リカーショップナカムラ】

天は特定の人に、二物も三物も才能を与える。

その最たる例が、ウエストコースト・ジャズの代表的トランペット奏者であり、ヴォーカリストでもあった、チェット・ベイカー。

22歳と若くして、スタン・ゲッツやチャーリー・パーカーなど超大物のバンドメンバーとして、順調にキャリアを積み重ね、ルックスもいい上に、トランペッターとしても天才的で、ボーカリストとしても甘い歌声で人気を博す。

しかし、晩年は悲劇的で、薬物で逮捕されたり療養施設に収容されたり、国外追放されたり。

そして1988年ホテルから転落し、58歳の生涯を終える。

(Official videoより)


さて、桜が咲き始めた下北半島。

早朝散歩は気持ちいいですね。

image4_2021042006305872c.jpeg

むつ市の桜の名所の一つ、むつ市運動公園の桜並木も満開。

イベントは無くても桜は咲く。

昨年度はコロナのせいで季節感がなかったので、今年は日々の季節の移ろいを大切にする一年にしたいですね。

さて、仕事が終わり夕方に。

青森県は実は焼き鳥大好き県。

2017年総務省の家計調査により、焼き鳥消費量全国第一位がなんと青森県なのです。

むつ市も同様で、焼き鳥が美味しい居酒屋が沢山あります。

image22_20210420063108d7c.jpeg

テイクアウトの焼き鳥屋さんも人気で、地元の人が絶賛するお店が昭和町にある「リカーショップナカムラ」さん。

image24_20210420063058f6c.jpeg

なんと酒屋さんが、焼き鳥屋をやっているのです(笑)。

image21_20210420063106452.jpeg

酒屋と併設して、焼き鳥を売っていてこれがめちゃくちゃ美味い。

image19_20210420063104c17.jpeg

とり串(ネギ付き)5本¥500を注文。

これがもう最高。

image16_20210420063102667.jpeg

タレはとろみがあり、並々と容器に注がれている。

そのたっぷりのタレに絡めて食べる焼き鳥は美味いですね。

タレは甘じょっぱく、鶏肉は香ばしく焼かれており、ネギは火を通して甘味を帯びた玉ねぎ。

image14_2021042006310057f.jpeg

チューハイを片手に、焼き鳥を頬張る至福のひととき。

image17_2021042006310321c.jpeg

とり皮5本¥500もプリプリした食感が中々です。

つくね1本¥100も美味しい。

とっても美味しい焼き鳥ですね。

そもそも酒屋なので、ココで焼き鳥に合うお酒を買ってもいいかもしれませんね。

店内もお酒の種類もいいのが揃っている。

酒屋と焼き鳥の二刀流。

青森にはこういう面白いお店が沢山あるんです。

住所 青森県むつ市昭和町16-2

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment