青森県風間浦村 温泉の食堂で食べた、地魚定食が美味かった【下風呂おんせん食堂】
ビートルズを初めて聴く人におすすめしているのが、名盤「Abbey Road」や「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」でもなく1967年の「Magical Mystery Tour」。
サントラ版という扱いなので、一般的に評価は高くないのですが、タイトル曲含め、「Penny Lane」や「All You Need Is Love」など名曲揃い。
一番聴きやすいアルバムなんじゃないかなって思ってます。
(Official videoより)
夕方、早めに仕事から帰ってくると、たまに夜のドライブをしたくなる。
ちょうど11年前、新採用だった僕は下北半島がまだ未知の土地で、毎日のように用もなくドライブするのが楽しかった。
気がつけば、現在下北半島11年目を迎える。
大体、下北半島は行き尽くして、むしろ地元の人より随分と詳しくなってしまった(笑)。
だから昔に比べて、夜にドライブするよりもアパートに篭り、映画を観てる方が有意義な時間の過ごし方のように思える。
しかしながら月に一回くらい、どうしても出かけたい衝動に陥いる。
夜風が柔らかく、いよいよジャンパーを着なくても良くなった。

温泉道具だけ積んで、僕は車で風間浦村の人気の温泉施設、下風呂温泉「海峡の湯」へ行ってきました。

昨年11月30日で役目を終えた共同浴場「新湯」と「大湯」に代わり、12月1日からこれらの源泉を1箇所で味わえる温泉施設としてオープン。
温泉は総ヒバづくりで、ヒバの香りが爽やか。
「大湯」、「新湯」のほか、大湯系の「文豪ゆかりの湯」の3つの源泉を味わうことができます。
良い温泉ですが、相変わらずあっついお湯(笑)。

そして、僕は晩飯がまだだったので、施設内にある人気の食堂「下風呂おんせん食堂」へ行ってきました。
あんこうの刺身が食べられる「あんこう定食」や地元で人気の「唐揚げ」など、ココの食堂が大変美味しいと評判なのです。

僕が頼んだのは、地魚定食¥1500
下北産の地元で採れた魚の煮付けと刺身がつく、ボリュームタップリの豪華な定食です。
コレは温泉浸かる前に食べれないですね(笑)。

煮付けはミズクサガレイで、甘じょっぱい味付けがクセになりますね。
エンガワの脂が乗っていて、めちゃくちゃ美味い。

刺身も左からヒラメ、水ダコ、クロソイの刺身。
こちらもヒラメ、クロソイのクセのない淡白な旨味が美味しいですね。
そして、水ダコの刺身は吸盤もあって、僕は吸盤の刺身が大好きなのです。

コリコリとした食感がたまりません。
どれも美味しくてご飯が進む。
何気に、味噌汁や小鉢も美味しい。
相変わらず大変美味しい食堂でした。
こういう、美味しいところがあると、またついつい出かけたくなる。
近くには「いちり」という、新しい居酒屋ができ、なんと下風呂温泉郷にあるお店の、手羽先と飯寿司が美味しいという情報も仕入れてきた。
下北半島に住んで11年目、まだまだ飽きることはなさそうだ。
僕の下北半島のミステリーツアーは、まだまだ少し続きそうだ。
住所 青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂71-1
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
サントラ版という扱いなので、一般的に評価は高くないのですが、タイトル曲含め、「Penny Lane」や「All You Need Is Love」など名曲揃い。
一番聴きやすいアルバムなんじゃないかなって思ってます。
(Official videoより)
夕方、早めに仕事から帰ってくると、たまに夜のドライブをしたくなる。
ちょうど11年前、新採用だった僕は下北半島がまだ未知の土地で、毎日のように用もなくドライブするのが楽しかった。
気がつけば、現在下北半島11年目を迎える。
大体、下北半島は行き尽くして、むしろ地元の人より随分と詳しくなってしまった(笑)。
だから昔に比べて、夜にドライブするよりもアパートに篭り、映画を観てる方が有意義な時間の過ごし方のように思える。
しかしながら月に一回くらい、どうしても出かけたい衝動に陥いる。
夜風が柔らかく、いよいよジャンパーを着なくても良くなった。

温泉道具だけ積んで、僕は車で風間浦村の人気の温泉施設、下風呂温泉「海峡の湯」へ行ってきました。

昨年11月30日で役目を終えた共同浴場「新湯」と「大湯」に代わり、12月1日からこれらの源泉を1箇所で味わえる温泉施設としてオープン。
温泉は総ヒバづくりで、ヒバの香りが爽やか。
「大湯」、「新湯」のほか、大湯系の「文豪ゆかりの湯」の3つの源泉を味わうことができます。
良い温泉ですが、相変わらずあっついお湯(笑)。

そして、僕は晩飯がまだだったので、施設内にある人気の食堂「下風呂おんせん食堂」へ行ってきました。
あんこうの刺身が食べられる「あんこう定食」や地元で人気の「唐揚げ」など、ココの食堂が大変美味しいと評判なのです。

僕が頼んだのは、地魚定食¥1500
下北産の地元で採れた魚の煮付けと刺身がつく、ボリュームタップリの豪華な定食です。
コレは温泉浸かる前に食べれないですね(笑)。

煮付けはミズクサガレイで、甘じょっぱい味付けがクセになりますね。
エンガワの脂が乗っていて、めちゃくちゃ美味い。

刺身も左からヒラメ、水ダコ、クロソイの刺身。
こちらもヒラメ、クロソイのクセのない淡白な旨味が美味しいですね。
そして、水ダコの刺身は吸盤もあって、僕は吸盤の刺身が大好きなのです。

コリコリとした食感がたまりません。
どれも美味しくてご飯が進む。
何気に、味噌汁や小鉢も美味しい。
相変わらず大変美味しい食堂でした。
こういう、美味しいところがあると、またついつい出かけたくなる。
近くには「いちり」という、新しい居酒屋ができ、なんと下風呂温泉郷にあるお店の、手羽先と飯寿司が美味しいという情報も仕入れてきた。
下北半島に住んで11年目、まだまだ飽きることはなさそうだ。
僕の下北半島のミステリーツアーは、まだまだ少し続きそうだ。
住所 青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂71-1
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県蓬田村 トンカツ定食の美味しさとボリュームに打ちのめされる【玉松観光食堂】
- 青森県風間浦村 下風呂温泉郷で謎の絶品グルメ「ブツ刺し」を食べる【あさの食堂】
- 青森県風間浦村 温泉の食堂で食べた、地魚定食が美味かった【下風呂おんせん食堂】
- 青森県六ヶ所村 泊地区散歩と、美味しくて驚いた、文化食堂のイカ沖漬け定食。
- 青森県むつ市 並川町の大人気店、みかさ亭の隠れメニュー(?)、唐揚げ定食が美味しい。
スポンサーサイト