fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 むつ市を一望できる丘で、お得でオシャレなコースランチを食べる。スカイレストラン。

僕が大好きなアーティスト、スピッツ。

実はこのブログのタイトルも、スピッツの名曲からとっているのです。

小学校の頃からファンだけど、今でも新しい名曲を提供し続けているのがすごい。

今回の新曲、「紫の夜を越えて」も最高ですね。

(Official videoより)


幼い頃は空を飛べたらどんなにいいだろうと思っていたけれど、そういえば僕は高所恐怖症だった。

五稜郭タワーから眺める函館の風景が好きだけれど、いつも足はプルプルと震えている。

アスパムの展望台ですら僕は怪しい。

空が飛べたとしても、急に何かの拍子で落ちてしまうかもしれないし、羽を一所懸命バタバタさせて風に立ち向かう鳥たちを見て、しんどそうだなとも思う。

人間が飛べたところでさほどメリットもないだろう。

さて、土曜日は下北半島むつ市にいた僕。

image1_202103300743278ad.jpeg

image3_202103300743289fd.jpeg

晴れてはいたけれど、未だ風は冷たく、釜臥山は薄く雪化粧をしたままだ。

いつもランチネタ探しは平日の昼休みに行くのだけれど、今日はせっかくの土曜日。

image6_202103301924556cd.jpeg

まったり優雅なランチを食べようと、僕は下北半島のランドマーク、むつグランドホテルへ。

image17_20210330074326f19.jpeg

むつ市東部の小高い丘の上にある、立派なホテルで、観光客だけでなく、イベントの開催や、人気の温泉施設「美人の湯」もあり、市民にとっても憩いの場となっている。

そのホテルの11階にオシャレな「スカイレストラン」があって、とてもお得で美味しいランチを食べることができるのです。

image9_20210330074333914.jpeg

店内は多くのお客さんで賑わっていました。

外からはむつ市全体をを一望できます。

image8_20210330074331589.jpeg

注文したのは、シェフおすすめランチ¥1350(税別)

肉と魚どちらかを選べて、スープ、メイン、サラダ、パン、デザート、コーヒーが付いてくるというお得なコースランチになっています。

まずはスープ。

image14_20210330074340eae.jpeg

鳥のブイヨンスープ。

あっさりとした味わいがいいですね。

image0 (14)

サラダはドレッシングが中々。

image13_20210330074339a76.jpeg

そして、ココはパンが美味しい。

表面がガリっと焼かれていて香ばしく、中はしっとりシルキーですね。

おかわりもできます。

image12_2021033007433761f.jpeg

そして、メインが牛サーロインのタリアータ春野菜添え。

タリアータとはイタリア料理のステーキのこと。

レアに焼かれたサーロインの色味が食欲を誘う。

肉は柔らかく口の中にスッと溶けていく。

ワサビのピリッと効いた、ガーリックソースがたまらなく美味い。

最高かよ。

肉は意外と厚みがあって食べ応えがあります。

image11_202103300743360dc.jpeg

デザートはオレンジアイスで、口の中がさっぱり。

image10_20210330074334cf5.jpeg

食後はコーヒーで優雅な時間を過ごす。

高所恐怖症の僕ですが、美味しいランチを食べた安心感か、膝はプルプルとは震えていない。

image15_202103300743426e5.jpeg

むしろそこから眺める絶景に目を落とす。

釜臥山はもちろん、陸奥湾も望める。

幼い頃は高いところが好きで、展望台の窓によく顔をべったりつけて景色を眺めていた。

好奇心だけの、怖いもの知らずの僕だったけれど、小学生くらいから、世の中を知るにつれ、いろんな恐怖が植え付けられる。

好奇心だけで生きていけたらどんなに楽しいだろう。

今となっては空なんて飛べなくてもいい。

地に足つけて生きていたいのだ。

住所 青森県むつ市田名部下道4

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment