青森県むつ市 下北半島の王道、万八ラーメンで食べたホルモン焼きそばが忘れられない。
イギリスの偉大なシンガー、トム・ジョーンズ。
1960年代~70年代にかけてパワフルな歌声で人気を博し、70年代はセックスシンボル的な扱いも受けていた模様(笑)。
そんな、彼も現在80歳。
ジョン・レノンも生きていれば同い年だったんですね。
名前を知らない人でも、彼の曲はもしかしたらCMなんかで聴いたことがあるかもしれません。
1965年に全英シングルチャートで首位まで上昇した「It's Not Unusual」は現在サントリーのCMで流れてますね。
(Official videoより)
そのほか日本では1995年の「If I Only Knew」が人気で、邦題は「恋のメキメキ」(笑)。
こちらも至る所でCMに使われていますね。
(Official videoより)
さて、むつ市が誇るスーパーマーケット、マエダストア。

気がつけば中泊町や鰺ヶ沢町等青森県中に進出していて、下北半島民として少し誇らしい。

マエダグループ系列として、実は飲食店も経営していてそれが青森市民もおなじみ「万八ラーメン」。
むつ市にも3店舗ほどあり(クッチーナを除く)、下北半島のラーメンの一つの基準になっている程、地元民に愛されているラーメンです。
青森市にもマエダストアに併設する形で数店舗あって、多くのお客さんで賑わっていますね。
おそらく僕のブログ史上、そんな下北半島味覚のスタンダード、「万八ラーメン」に初挑戦してみました。

まず人気なのが、万八餃子のダブル¥530
シングル6個で¥280なのですが、友人が少食のくせにダブルを頼みやがった(笑)。
しかしながらこの餃子美味しい。
噛んだ瞬間、程よいカリッとした食感の後にまるでスープの様に、美味しい肉汁が口の中に広がる。
結構美味いじゃん。

若鶏の唐揚げ¥620もカリッとジューシーで美味しい。

そして、僕が頼んだのが以前マエダの友人がオススメして気になっていたホルモン焼きそば¥700

コレが最近美味しいと評判なのです。
香ばしく炒められていて、配膳とともに塩ダレの美味しそうな匂いを解き放つ。
コレは匂いだけで美味しい事確定。

そして、麺を啜るとストレートな中太麺はモチモチしていて、鉄板で焼かれているためか少しカリッとしているところもあり、とても美味しい。
甘じょっぱいクセになるタレがいいですね。

焼きそばにたっぷり入った、ホルモンのコリコリとした食感もたまらないですね。
野菜など具沢山で、量もちょうど良く大変満足でした。
またこのホルモン焼きそばを食べに行ってもいいかも。
多分、忘れられずにまた食べに行きたくなるんだろうな。
元々王道を行かない、隠れた名店を探すこのブログなのですが(笑)、長年下北半島を取り上げるにあたって、王道の万八ラーメン、そろそろ避けては通れないかなと思い今回アップ。
結局、マニアックなホルモン焼きそばを食べてしまったのだけれど(笑)。
たまには王道のお店も取り上げてみると、面白いかもしれませんね。
●万八ラーメン下北店
住所 青森県むつ市下北町2-31
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
1960年代~70年代にかけてパワフルな歌声で人気を博し、70年代はセックスシンボル的な扱いも受けていた模様(笑)。
そんな、彼も現在80歳。
ジョン・レノンも生きていれば同い年だったんですね。
名前を知らない人でも、彼の曲はもしかしたらCMなんかで聴いたことがあるかもしれません。
1965年に全英シングルチャートで首位まで上昇した「It's Not Unusual」は現在サントリーのCMで流れてますね。
(Official videoより)
そのほか日本では1995年の「If I Only Knew」が人気で、邦題は「恋のメキメキ」(笑)。
こちらも至る所でCMに使われていますね。
(Official videoより)
さて、むつ市が誇るスーパーマーケット、マエダストア。

気がつけば中泊町や鰺ヶ沢町等青森県中に進出していて、下北半島民として少し誇らしい。

マエダグループ系列として、実は飲食店も経営していてそれが青森市民もおなじみ「万八ラーメン」。
むつ市にも3店舗ほどあり(クッチーナを除く)、下北半島のラーメンの一つの基準になっている程、地元民に愛されているラーメンです。
青森市にもマエダストアに併設する形で数店舗あって、多くのお客さんで賑わっていますね。
おそらく僕のブログ史上、そんな下北半島味覚のスタンダード、「万八ラーメン」に初挑戦してみました。

まず人気なのが、万八餃子のダブル¥530
シングル6個で¥280なのですが、友人が少食のくせにダブルを頼みやがった(笑)。
しかしながらこの餃子美味しい。
噛んだ瞬間、程よいカリッとした食感の後にまるでスープの様に、美味しい肉汁が口の中に広がる。
結構美味いじゃん。

若鶏の唐揚げ¥620もカリッとジューシーで美味しい。

そして、僕が頼んだのが以前マエダの友人がオススメして気になっていたホルモン焼きそば¥700

コレが最近美味しいと評判なのです。
香ばしく炒められていて、配膳とともに塩ダレの美味しそうな匂いを解き放つ。
コレは匂いだけで美味しい事確定。

そして、麺を啜るとストレートな中太麺はモチモチしていて、鉄板で焼かれているためか少しカリッとしているところもあり、とても美味しい。
甘じょっぱいクセになるタレがいいですね。

焼きそばにたっぷり入った、ホルモンのコリコリとした食感もたまらないですね。
野菜など具沢山で、量もちょうど良く大変満足でした。
またこのホルモン焼きそばを食べに行ってもいいかも。
多分、忘れられずにまた食べに行きたくなるんだろうな。
元々王道を行かない、隠れた名店を探すこのブログなのですが(笑)、長年下北半島を取り上げるにあたって、王道の万八ラーメン、そろそろ避けては通れないかなと思い今回アップ。
結局、マニアックなホルモン焼きそばを食べてしまったのだけれど(笑)。
たまには王道のお店も取り上げてみると、面白いかもしれませんね。
●万八ラーメン下北店
住所 青森県むつ市下北町2-31
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県平川市 岩木山を望む絶景スポットに心洗われ、伝説の焼きそば食べた平川日和。【志賀坊森林公園】【御食事処もてなし】
- 青森県大間町 大間の街中を夜な夜なうろついていたら面白い店に出会った【お食事処馬い家】
- 青森県むつ市 下北半島の王道、万八ラーメンで食べたホルモン焼きそばが忘れられない。
- 青森県むつ市 らーめん大将の五目焼きそばで幸せを探す。
- 青森県青森市 青森県立美術館にて阿部合成展と小鹿の焼きそば。
スポンサーサイト