fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県青森市 老舗さかもと食堂の味噌ラーメンと、クリームみつ豆の懐かしい味わい。

アメリカのシンガー・ソングライター、ドン・マクリーンが1971年にリリースしたシングル「American Pie」。

8分半超えの大変長い曲ですが、4週連続で全米No.1を記録した、音楽史に残る名曲ですね。

1959年2月3日に、バディ・ホリー、リッチー・ヴァレンス、J.P."ビッグ・ボッパー" リチャードソンの3名の偉大なロック・ミュージシャンを乗せた飛行機が墜落し、全員が亡くなった痛ましい事故を「音楽が死んだ日」として嘆いた歌です。

(Official videoより)


過ぎ去りし日の、自分最古の記憶はいつだろうと頭蓋の中を探ってみる。

30年以上前、僕がまだ幼い頃、至る所に映画館があって、県庁近くにみゆき座という、古びた映画館があった。

そこで観た「ドラえもん のび太のドラビアンナイト」が過去最古の記憶なのかもしれない。

映画の内容は全く憶えていないけれど(笑)、映画を観た人全員に、ドラえもんのチョロQがもらえる大盤振る舞い。

昔は新町通りも古川も人通りがあって賑やかだった。

昔が良かったなんて思うのは、僕が歳を取った証拠なのだろうか。

この間、青森市の実家に帰って、朝の日課である散歩をする。

image0_2021022808195466d.jpeg

あの頃に比べたら人通りの少ない古川の街並み。

image0 (13)

辛うじて、僕が小さい頃、閉館間際の日活レジャーセンターがあったことを思い出す。

今はそこにマンションが建っている。

気がついたらもうお昼時。

image1_2021022808195631a.jpeg

マンション近くにある、老舗の食堂「さかもと食堂」さんへ行って来ました。

創業は昭和40年代で、50年以上も創業している老舗です。

昔ココの通りは若者で賑わっていたらしい。

喫茶店ELMが休業している今は、当時の名残はこのさかもと食堂さんくらいでしょうか。

2人のおばちゃんが切り盛りしていて、元々甘味処だったらしく、あんみつなどのメニューも豊富。

店内の雰囲気は昭和という感じで、なんか落ち着きますね。

image2_20210228081957e53.jpeg

僕が頼んだのは、人気メニューの札幌ラーメン味噌¥700

image4_20210228081959db0.jpeg

スープの味噌は自家製だそうで、少しニンニクの効いた、アッサリながらもコクのある味わい。

昔懐かしい味といった感じで、中々に美味しいですね。

image5_2021022808200019e.jpeg

麺も自家製の、少しウェーブがかった中太麺で、モチモチとした食感がスープとも合います。

具はひき肉、もやし、キャベツにメンマ。

挽肉は程よくダマになっていて、箸で摘んで食べると美味い。

メンマも何気に美味しいですね。

image6_20210228081952531.jpeg

そして、甘味処というのが気になって、クリームみつ豆¥450も追加注文。

あー美味しそうな見た目。

そして見た目通り美味い。

シロップの甘味を感じながらも、甘さは控えめで、スルスルと食べれちゃいます。

フルーツをアイスに絡めて食べると、こんなに美味しいんですね。

とっても美味しかったです。

来店した時は、お客さんは僕一人だったけれど、帰り間際で常連さんがぞろぞろとやってくる。

店員と昔の事を懐かしみながら、談笑しているお客さん達。

昔は良かったなんて、死んでも言いたくない僕だけれど、そう思えるという事はいい時代を過ごしたという証拠なのかもしれない。

過去も今も肯定しながら、生きていけたらどんなに幸せだろう。

住所 青森県青森市古川2丁目19-19

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

ラグ 通販 おしゃれ  

美味しそうな食べ物ですね。

2021/03/01 (Mon) 12:08 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To ラグ 通販 おしゃれさん

コメントいただきありがとうございます。
ホッとする美味しさですよ♬

2021/03/02 (Tue) 12:37 | EDIT | REPLY |   

Add your comment