青森県青森市 博多ラーメンの人気店、めんくいや青森店の満足セットに酔いしれる。
100年以上昔の名作と言われている小説を読んでみても、正直あまりピンとこない。
その作品が後世の色んな作品に絶大な影響を与えすぎて、新鮮味を失ってしまったからだ。
クリスチャンではないけれど「旧約聖書」に「日の下に新しきものなし」という言葉があって、100%の創造はあり得なくて、世に生まれるものは大体にして、何かを下敷きにして成り立っている。
そう考えると、ビートルズはすごいなと思う。
色んなアーティストにリスペクトされていながら、全く聴いていて新鮮味を失っていないのである。
僕がビートルズの中で大好きな曲が「Something」
1969年のアルバム「Abby Road」に収録されている、ジョージ・ハリスンの最高傑作とも言われるビートルズ屈指の名曲で、「Yesterday」に次いで2番目に多くカバーされた曲でもあります。
(Official videoより)
ブログで飯を食ってばかりの人間だと良く思われるのですが(笑)、スポーツも大好きな柴T
ロードバイクにも乗るし、サッカーやソフトボールも大好きである。
しかしながら冬は運動手段が限られる。
よって毎日散歩している。
結構前、夕方に友人から誘いがあった。

したがって飲みの前に青森駅前を散歩。



日が沈み、やがて夜の帳が降りてくる。


少しずつ、日が沈むのがゆっくりになりましたね。
友人と合流し、浪打銀座で少し飲んできた。
たわいもない話をしながら気がつけばあっという間に時間が過ぎゆく。
帰り道、松原方向へ2人歩いていると、急にラーメンを食べたいと言い出す友人。

青森市松原の生協の敷地内にある、博多ラーメンの人気店「めんくいや」に行ってきました。

松原の生協は焼肉の人気店「南大門」があり、人気の食堂「ほっこりごはん屋 輔」もあったりと何気に強者揃い。
ココはかつて五所川原市エルムの津軽ラーメン街道で、期間限定で営業していたお店で、手応えがあったのか2013年青森市にオープン。
福岡市2店舗にいきなりぶっ飛んで青森店という(笑)、全国に3店舗あるようです。
若干お腹に余裕がある僕らが頼んだのが、満足セット¥1000
生ビール、博多ラーメン、半餃子が付くお得なセットになっています。
JAF会員だと煮卵トッピング無料になっていました。

散々飲んだ後ですが、しばらく歩いた後でのビールは美味しいですね。

そして、博多ラーメンは典型的な博多豚骨ですが、臭みは全くなく、スープはあっさりながらもしっかりコクのある、あと引く大変美味しいスープ。
博多ラーメン、あんまり好きじゃないのですが、このお店と八戸の一心亭のラーメンは大好きです。

麺はもちろん細麺ストレート。


カウンターには辛子高菜があって、これがまたクセになる。
ラーメンに乗せると、辛味と旨味が増すのである。
らーめん花月の壺ニラの様に中毒性があります。
入れすぎると辛さが凄まじくなるので注意が必要です(笑)。

そして、餃子も中々。
美味しかったねと顔を見合わせる。
散々飲み食いした後になのに、楽しいと案外ペロリと食べれちゃいますね。
僕は元来シャイな人間で、あんまり口数が多い人間ではない。
しかしながら、何故か青森市へ帰ると色んな誘いを受ける(笑)。
僕に魅力なんて大して無いと思うのだけれど、僕に人を惹きつける「何か」なんてあるのだろうか。
お店を出たあと友人は、隣の「南大門」の看板を見て次はこのお店だと言い出す。
新しい約束がまた、増えてしまった。
めんくいや青森店の詳細はHPをご確認ください。
↓
https://menkuiya.com/71886/%E9%9D%92%E6%A3%AE%E5%BA%97/
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
その作品が後世の色んな作品に絶大な影響を与えすぎて、新鮮味を失ってしまったからだ。
クリスチャンではないけれど「旧約聖書」に「日の下に新しきものなし」という言葉があって、100%の創造はあり得なくて、世に生まれるものは大体にして、何かを下敷きにして成り立っている。
そう考えると、ビートルズはすごいなと思う。
色んなアーティストにリスペクトされていながら、全く聴いていて新鮮味を失っていないのである。
僕がビートルズの中で大好きな曲が「Something」
1969年のアルバム「Abby Road」に収録されている、ジョージ・ハリスンの最高傑作とも言われるビートルズ屈指の名曲で、「Yesterday」に次いで2番目に多くカバーされた曲でもあります。
(Official videoより)
ブログで飯を食ってばかりの人間だと良く思われるのですが(笑)、スポーツも大好きな柴T
ロードバイクにも乗るし、サッカーやソフトボールも大好きである。
しかしながら冬は運動手段が限られる。
よって毎日散歩している。
結構前、夕方に友人から誘いがあった。

したがって飲みの前に青森駅前を散歩。



日が沈み、やがて夜の帳が降りてくる。


少しずつ、日が沈むのがゆっくりになりましたね。
友人と合流し、浪打銀座で少し飲んできた。
たわいもない話をしながら気がつけばあっという間に時間が過ぎゆく。
帰り道、松原方向へ2人歩いていると、急にラーメンを食べたいと言い出す友人。

青森市松原の生協の敷地内にある、博多ラーメンの人気店「めんくいや」に行ってきました。

松原の生協は焼肉の人気店「南大門」があり、人気の食堂「ほっこりごはん屋 輔」もあったりと何気に強者揃い。
ココはかつて五所川原市エルムの津軽ラーメン街道で、期間限定で営業していたお店で、手応えがあったのか2013年青森市にオープン。
福岡市2店舗にいきなりぶっ飛んで青森店という(笑)、全国に3店舗あるようです。
若干お腹に余裕がある僕らが頼んだのが、満足セット¥1000
生ビール、博多ラーメン、半餃子が付くお得なセットになっています。
JAF会員だと煮卵トッピング無料になっていました。

散々飲んだ後ですが、しばらく歩いた後でのビールは美味しいですね。

そして、博多ラーメンは典型的な博多豚骨ですが、臭みは全くなく、スープはあっさりながらもしっかりコクのある、あと引く大変美味しいスープ。
博多ラーメン、あんまり好きじゃないのですが、このお店と八戸の一心亭のラーメンは大好きです。

麺はもちろん細麺ストレート。


カウンターには辛子高菜があって、これがまたクセになる。
ラーメンに乗せると、辛味と旨味が増すのである。
らーめん花月の壺ニラの様に中毒性があります。
入れすぎると辛さが凄まじくなるので注意が必要です(笑)。

そして、餃子も中々。
美味しかったねと顔を見合わせる。
散々飲み食いした後になのに、楽しいと案外ペロリと食べれちゃいますね。
僕は元来シャイな人間で、あんまり口数が多い人間ではない。
しかしながら、何故か青森市へ帰ると色んな誘いを受ける(笑)。
僕に魅力なんて大して無いと思うのだけれど、僕に人を惹きつける「何か」なんてあるのだろうか。
お店を出たあと友人は、隣の「南大門」の看板を見て次はこのお店だと言い出す。
新しい約束がまた、増えてしまった。
めんくいや青森店の詳細はHPをご確認ください。
↓
https://menkuiya.com/71886/%E9%9D%92%E6%A3%AE%E5%BA%97/
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県弘前市 お気に入りの温泉三世寺温泉と、弘前中三で中みそ全部乗せ。
- 青森県佐井村 冬なのに行列のできるラーメン屋、ラーメンはなまるで、隠れメニュー「一郎」を食べてみた。
- 青森県青森市 博多ラーメンの人気店、めんくいや青森店の満足セットに酔いしれる。
- 青森県青森市 古川の人気店、源ちゃんラーメンのマーボー麺にハマっています。
- 青森県むつ市 五目ラーメンと言ったら王将って言うもんだから、行ってみたら実際美味しかった。
スポンサーサイト