fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 レストランパザパでプレミアムなハンバーグランチを。

ビートルズの1967年に発売されたアルバム「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」

ロック史上初のコンセプトアルバムとも言われ、このアルバム以降、ロックやポップスは曲単位じゃなくアルバム単位で評価されるようになったとも言われている。

ビートルズのメンバーが架空のブラス・バンドとなりコンサート形式で曲が進行して行くというコンセプト。

聴くとサイケデリックで、いい意味で狂気じみている(笑)。

僕が大好きなのが、このアルバム最後の曲「A Day In The Life」。

ジョンが大方を作り、ポールが中間部分を作ってそれを繋ぎ合わせた曲らしい。

ビートルズマニアの間ではこの曲を一番に挙げる人も結構多いんですよねー

(Official videoより)


人生のうちの何気ない一日。

ブログって僕の中では日常のほんの一部。

人生全てを賭けて書いている訳でもなく、ソファで寝そべりながら1時間程度でサクッと作っている。

毎日外食している訳ではなく、せいぜい週3~5回くらいで、後は自分で料理。

最近は1週間に2日くらいはブログを休む。

しかしながら、たった1時間のルーティンを8年間続けて行った結果、気がつけば自分でもびっくりするくらいのアクセス数を持つブログになってしまった。

何でこんな変なブログが(笑)。

一日一日って、まあいいかと軽視しがちだけれど、積み上げていけばとてつもない財産になる。

このブログを書いていて実感する。

さて昨日の昼休み、職場の同僚に誘われランチへ行ってきました。

いつも昼休みは自分一人でお店選びをして行く事が多いのだけど、相手の提案を受け入れてみるのもまた面白い。

どうやら、人気のレストランパザパがランチを開始したらしいのだ。

image28_20210129005228200.jpeg

車を走らせお店へと向かう。

場所は地元に大人気の「しらかわ」、「弘前屋」など、錚々たる人気店が並ぶ通り沿いにあります。

image6_2021012900523207b.jpeg

ランチはハンバーグのランチがあり、ハンバーグ、エッグハンバーグ、チーズハンバーグの3種類を選べて、大きさも150g、200g、250gのうちから選べます。

ソースもデミグラスソース、トマトソース、死ぬほど辛いというデストマトソースの3種類(笑)。

そしてランチはライスが付きます。

image15_20210129005236d50.jpeg

僕が選んだのはチーズハンバーグ200gのトマトソース¥1760

普通のハンバーグだと¥1100だったのですが、チーズがえらく美味しそうだったので、誘惑に負けて少し奮発。

image14_2021012900523522a.jpeg

そして、やって来たハンバーグを見てびっくり。

チーズが分厚く乗っかっている。

image20_2021012900523859a.jpeg

こんな分厚くチーズが乗ったハンバーグは初めてだ。

image1_20210129005230994.jpeg

そして、ハンバーグの表面はカリッとしっかり焼かれており、ナイフで割ると肉汁が洪水のように溢れ出る。

コレ、絶対美味しいやつだ。

このハンバーグは黒毛和牛を含む青森県産牛と青森県産豚の合挽肉を100%使っているらしい。

トマトソースはアッサリで肉の旨みをアシストしてくれる。

そして、ジューシーなハンバーグの肉の旨みとともにトロリとしたチーズのコクがたまらない。

何とプレミアムなランチ。

少し炙られたチーズの香ばしさもいい感じ。

パスタもオーブンで焼かれたのか少しカリッとした食感がいいですね。

image0_2021012900522966c.jpeg

そして何気にライスも美味しい。

東通村の契約農家さんのお米を使っているらしい。

ハンバーグをオンザライス。

image11_20210129005233fe9.jpeg

同僚が頼んだデミグラスソースのハンバーグ250gも美味しそうだ。

言葉を交わしながらの至福の時間。

継続も必要だけれど、変化も大事。

「人生の中の何気ない一日」を大切に。

一度しかない人生を余す事なく楽しまなくちゃ。

住所 青森県むつ市小川町2-10-1
営業時間 ランチは水木金土の11:30~14:00(ラストオーダー13:00)
       ディナーは17:00~24:00(最終入店23:00)で定休日は日曜日、第一月曜日、祝日の月曜日

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment