fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 人気のおしゃれスポット、弘前屋でチキンオーバーライスとサンドイッチを。

Ampelの河原太朗によるソロ・プロジェクト、TENDRE(テンダー)

彼の「drama」という曲にハマっています。

ブラック・ミュージックを軸としながらも、邦楽的なポップ・チューンにもなっていて、全体的にとても耳心地のよいサウンド・プロダクションになっています。

(Official videoより)


青森市もすごいですが、大雪が降る下北半島。

image2_20210115072941e5d.jpeg

image1_20210115072940c0b.jpeg

僕の仕事終わりの散歩コースが、田名部の飲み屋街なのですが、ものすごい事になっていました(笑)。

うっかり一眼レフを忘れたので、スマホでパシャリ。

さて、オシャレとは縁遠い柴Tですが(笑)、たまにオシャレなものが食べたくなる。

image9_2021011507294853b.jpeg

僕の行きつけのオシャレスポット「Cafe Bar 弘前屋」

因みに行ったのは、1都3県で自粛要請が出る結構前。

僕のお気に入りが、チキンオーバーライス¥800

プラス¥150でスープ&ドリンクセットに。

image8_20210115072947023.jpeg

スープはミネストローネで、この寒い時期にじんわり染み入る優しい味。

底にごろっとひき肉が入っていて、散らばらずにぎゅっとダマになっていて、それを食べるのが楽しみ。

image7_20210115072946769.jpeg

そして体が温まると、チキンオーバーライスがやってくる。

ターメリックライスの上に、サラダ、ポテト、目玉焼きにスパイシーなソースがかかった鶏肉が乗っています。

ニューヨーカー達の間で流行っているトルコ料理ですね。

それがココ、下北半島で食べれるという(笑)。

鶏肉はスパイスに漬け込んだ後、カリカリに炒められていて、更にスパイシーなソースがかかっており、とても美味しくてクセになります。

このチキンがターメリックライスと合って、ご飯が進みますね。

そして、目玉焼きを崩して黄身を絡めながら食べるのがたまりません。

あー口の中が幸せだ。

image6_20210115072944300.jpeg

ドリンクはオレンジジュースでまったりと。

店内はオシャレなBGMが流れていて、僕も一瞬だけ、イケてる人間だと錯覚する。

近くには、ハンバーガーの美味しいお店、Anarchyがあるのですが、ココ弘前屋ではプレミアムなサンドイッチも食べることができます。

image10_202101150729505d6.jpeg

自家製ローストビーフ¥900

image11_2021011507293929c.jpeg

ぎっしり具が詰まっていて、僕の中のサンドイッチに対する偏見がガラガラと崩れた。

雪が降り、雪掻きが大変なむつ市ですが、少しでも心に余裕を持ちたいですね。


住所:青森県むつ市小川町2-10-3
営業時間:(月)12:00~15:00
(日・水~土)12:00~21:00
定休日:火曜日

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment