fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 むつ市民に愛される食堂、大衆割烹王将で巨大なエビフライ定食を食べる。

メリークリスマス。

まあ、ガラではないのですが(笑)。

クリスマスの曲といえば、John Lennonの「Happy Xmas (War Is Over)」が一番好きですね。

1971年に発表された楽曲で、単なるクリスマスソングで終わらず、「War is Over」と書いてある通り「戦争は終わるんだ、君が望めばね。」と平和についても歌っている。

みんなが望めば戦争は無くなるのかもしれない、でも今の世の中がきな臭いのは何故だろうか。

人が生きていくための社会であるはずが、特定の人のための社会になっている場所もある。

生きるとはなんだろうと、疑問を持つ余裕のある僕は随分と恵まれているのかもしれない。

今年はJohn Lennonの没後40周年でしたね。

僕が生まれる前には既に故人であったけれど、こうして彼の歌を聴く事ができる。

よく考えたらすごく奇妙な事だ。

(Official videoより)


さて、地元に愛される食堂を取り上げるこのブログ。

ひ○こやとかあ○りとか県外にも名の轟く有名店だけではなく(大好きだけど)、地域に根ざした知る人ぞ知る名店を探す事が、最近の僕のライフワークである。

結構、青森県はそんなお宝の宝庫だと思う。

image1_20201224073904c52.jpeg

その中で、何故か長らく不思議と取り上げてこなかったのが、むつ市民に愛されている老舗「大衆割烹 王将」さん。

ようやくこの間ブログ歴8年目にして、やっと取り上げたむつ市の名店である。

灯台下暗しとはこの事か(笑)。

むつ市民曰く、「食事を作るのが面倒くさくなったら王将を頼めば良い」、「ラーメンと言ったら昔から王将」、「何を頼んでも安定の王将」

など、最早むつ市民の拠り所となっているこのお店。

この間「カツカレーと言ったら王将」と言われ、カツカレーを食べたら美味しかった。

そして今度は「エビフライと言った王将」と言われる(笑)。

気になり出して、昼休み中に来店。

image0_202012240739023c1.jpeg

僕が頼んだのがエビフライ定食¥1500(税抜)

そしたら有頭の巨大なエビフライがやってくる(笑)。

近くのお客さんから「何コレ?」と注目を浴びる。

巨大なエビフライにご飯、味噌汁、お新香、おからに茶碗蒸しまで付く大変お得なセットでびっくり。、

image3_20201224073907d55.jpeg

さて、このエビフライどうやって食べようか(笑)。

僕は頭ごと食べてしまう人間である。

皿に盛られているタルタルを付けて食べるととっても美味しい。

揚げたてサクサクで中はプリプリ。

エビの旨味がジューシーに広がり大変美味しい。

しばらくしてウスターソースをかけ、味に変化をつけて食べてみる。

image2_202012240739050b4.jpeg

ご飯ががとても進みます。

ご飯の盛りも良くて、3つ食べてもちょうど良いくらい。

さりげなくおからも美味しい。

そして、茶碗蒸しは青森特有の栗の入った甘いもので、結構美味しくてエビフライ並みに感動してしまった(笑)。

「エビフライと言ったら王将」

確かに、と思った(笑)。

平日のお昼にもかかわらず、お客さんが絶えず往来し席が埋まっている。

店内では最近の景気がいいとか悪いとか、今年は魚が釣れるとか釣れないとか、地元の貴重な話題が聞こえて来る。

地元に根ざした食堂の、この雰囲気が僕は好きなのだ。

こうして平和な時間を過ごしている僕だけれど、世界は相変わらずきな臭い。

ジョン・レノンが「War is Over」と歌う「Happy Xmas 」が普遍的なのは、メロディの良さもあるけれど、人の歴史が戦争の歴史であり、今もそれが変わらないから。

来年も幸せなクリスマスを贈る事ができるのだろうか。

平和な世を望むばかりである。

住所 青森県むつ市田名部町4-2
営業時間 11:00~21:00

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

朝弁  

メリークリスマス

こちらのお店ではございませんが
深浦の三国屋さんに行ってまいりました。

あのお値段で
あの味
とても気に入ってしまい
五能線撮り鉄兼ねて2回ほど行っちゃいました。
ありがとうございます。

2020/12/24 (Thu) 21:33 | EDIT | REPLY |   

おなご  

コメント復活したんですね。
いつも楽しみに見ています。
詳細は分かりませんがネットで叩かれた様で。
スマホで見た時、ブログの記事の下に全国のランキングがあって、このブログ全国9位!? 
自作自演する必要もなく、下北半島ネタ中心で、この順位はすごいブログだと思います。
どれだけ地域に貢献いただいているか、僻み妬み
は恥ずかしいですね。
このエビフライも美味しそう・・・
私は平川市ですが、おぐらや居酒屋かんちゃんなど、地元の人間としては嬉しい店のチョイス。
職場に柴Tさんのことを知っている人がいて、すごくいい人だ、すごいモテまくってたと言ってましたよー
3年前、やたら綺麗な人とデートしていたらしいですね。
という訳で、自作自演ではなく本当に柴Tさんはすごい人。
ブログ楽しみにしてます。
平川市もよろしくお願いしますね(^_−)−☆

2020/12/24 (Thu) 22:14 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To 朝弁さん

どうもありがとうございます!
2日過ぎてしまいましたが、メリークリスマス!
超ディープな三國屋さんに行かれたのですね(笑)。
たくさんの漫画本に、コスパのよいうどん。
しかも2回も行かれたのですね(笑)。
素晴らしい鉄道写真拝見させていただきました。
朝弁さんの写真のお役に立てたならば幸いです♬

2020/12/27 (Sun) 19:16 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To おなごさん

コメントいただきありがとうございます。
あー僕自身、全く意図してないところで面白がってはいたのですが(笑)。
平川市結構好きで、下北半島の人間ですが結構寄らせていただいています。
今平川市ネタ結構たまってきたので、近日公開しますのでお楽しみに♬

2020/12/27 (Sun) 19:22 | EDIT | REPLY |   

Add your comment