青森県平内町 国道4号沿いの喫茶店ボンネットのハンバーグ定食が絶品でした。
日本のシティ・ポップが密かに海外でブームになっているのですが、タイのシティ・ポップも何気にクオリティが高いのです。
The Parkinson というバンドのเปนประจำ (Shark Week) feat. UNKLE T. & Pae Sax Mildという曲(笑)。
もはや何と書いているのかわからないのですが、聴いていて一発でハマってしまいました。
PVの女の子も中々可愛いですね(笑)。
(Official videoより)
皆様にお伝えしたいことがあります。
この記事以降、コメントの書き込みはしばらく不可に設定したいと思います。
ふざけ半分だとは思うのですが、おそらく知り合いであろう人からココ数年謎の誉め殺しのコメントが来て、お陰で某ネットで自作自演だと思われたじゃねえか(笑)。
ネットで叩かれていて、20分くらい大爆笑してしまった。
俺ナルシストかと(笑)。
書く事が楽しいため続けているのであって、どう評価されているのかは正直僕は全く興味ありません。
ただ、純粋にお褒めいただくこともあって、それはとてもありがたい。
自分は基本何の取り柄もない、普通の人間だと思っています。
文才なかろうが、オジサンだろうがどうでもよくて、ある程度は評価されて、職業倫理に反しない限り、写真家やライターとしても活動しているのは事実です(笑)。
料理の先生もしていますし、音楽活動もしてます。
まあ、イケメンかどうかはどうでもいいので、ご想像にお任せします(笑)。
無駄なストレスを抱える気は無いので、ブログを見ていただいている方達の楽しみを今後も増やすため、これからも引き続き頑張っていきたいと思います。
以後、コメントいただける場合は基本Twitterで、コメントでいじっていた知り合いについては反省文付きでLINEを送ってください(笑)。
さて、金曜日の夜は家族の世話のため青森市へ帰る僕。
冬タイヤも新しいものに替えたけれど、いざ根雪になると毎度のことハラハラしながら青森市へ帰っているため自信がない。
例年、横浜町でホワイトアウトし、野辺地町で落ち着いて、平内町でアイスバーンになる。
結構真冬は横転している車を尻目に見ながら走ることもあって、俺は相当冬にメンタルを鍛えられているに違いない。


人間集中力に限界があるため、よく休憩がてら晩御飯を食べているのが、国道4号沿いにある平内町の人気店「レストラン喫茶ボンネット」。
今回まだ根雪もなく、アイスバーンにもなってませんがお腹が空いたため今回来店(笑)。
ラストオーダー間際でしたが、多くのお客さんで賑わっていました。
店内は少し古びているものの、清潔感があって好感が持てます。
ドリアやスパゲティ等洋食が人気ですが、平内町のご当地グルメ平内ホタテ活御膳も食べることが出来て、何と看板メニューは磯ぞうすいらしい(笑)。

磯ぞうすい気になる・・・と思いつつ、今回頼んだのはよく頼む一番人気のメニュー、ハンバーグ定食¥1080

200g級の大きな手作りハンバーグがデミグラスソースに包まれてやって来ました。
もう見た目だけで美味しそうですね。
デミグラスソースってご飯に合うのかなと思いきや、とっても合うのです。
デミグラスソースだけでご飯が進みそう。

ハンバーグは柔らかくジューシーで口溶けが良く、大きめの玉ねぎの食感がいいアクセントになっていて、とっても美味しいです。
そんな美味しいハンバーグをオンザライス。

ご飯とともにかき込むと口の中が幸福で満たされる。
味噌汁は長芋と豆腐の味噌汁で何気に美味い。
とても美味しいハンバーグでした。

平日限定10食の欲張りランチも気になりますねー、そして雑炊も(笑)。
気がつけばもう12月。
帰り道、車の中でこれから冬と対峙する覚悟を決める。
またハラハラしながら、青森市へ帰るのかと思うと憂鬱だが、僕には美味しいボンネットがあるでは無いか。
ストレスに代わる楽しみを。
自分を持ち上げるよりも、人を蔑むよりも、この自分の人生を楽しむ事が最優先。
こんな美味しいハンバーグが食べれるならば、帰り道も楽しくなりそうだ。
住所 青森県東津軽郡平内町狩場沢檜沢31
営業時間 11:00~20:00
定休日 不定休
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
The Parkinson というバンドのเปนประจำ (Shark Week) feat. UNKLE T. & Pae Sax Mildという曲(笑)。
もはや何と書いているのかわからないのですが、聴いていて一発でハマってしまいました。
PVの女の子も中々可愛いですね(笑)。
(Official videoより)
皆様にお伝えしたいことがあります。
この記事以降、コメントの書き込みはしばらく不可に設定したいと思います。
ふざけ半分だとは思うのですが、おそらく知り合いであろう人からココ数年謎の誉め殺しのコメントが来て、お陰で某ネットで自作自演だと思われたじゃねえか(笑)。
ネットで叩かれていて、20分くらい大爆笑してしまった。
俺ナルシストかと(笑)。
書く事が楽しいため続けているのであって、どう評価されているのかは正直僕は全く興味ありません。
ただ、純粋にお褒めいただくこともあって、それはとてもありがたい。
自分は基本何の取り柄もない、普通の人間だと思っています。
文才なかろうが、オジサンだろうがどうでもよくて、ある程度は評価されて、職業倫理に反しない限り、写真家やライターとしても活動しているのは事実です(笑)。
料理の先生もしていますし、音楽活動もしてます。
まあ、イケメンかどうかはどうでもいいので、ご想像にお任せします(笑)。
無駄なストレスを抱える気は無いので、ブログを見ていただいている方達の楽しみを今後も増やすため、これからも引き続き頑張っていきたいと思います。
以後、コメントいただける場合は基本Twitterで、コメントでいじっていた知り合いについては反省文付きでLINEを送ってください(笑)。
さて、金曜日の夜は家族の世話のため青森市へ帰る僕。
冬タイヤも新しいものに替えたけれど、いざ根雪になると毎度のことハラハラしながら青森市へ帰っているため自信がない。
例年、横浜町でホワイトアウトし、野辺地町で落ち着いて、平内町でアイスバーンになる。
結構真冬は横転している車を尻目に見ながら走ることもあって、俺は相当冬にメンタルを鍛えられているに違いない。


人間集中力に限界があるため、よく休憩がてら晩御飯を食べているのが、国道4号沿いにある平内町の人気店「レストラン喫茶ボンネット」。
今回まだ根雪もなく、アイスバーンにもなってませんがお腹が空いたため今回来店(笑)。
ラストオーダー間際でしたが、多くのお客さんで賑わっていました。
店内は少し古びているものの、清潔感があって好感が持てます。
ドリアやスパゲティ等洋食が人気ですが、平内町のご当地グルメ平内ホタテ活御膳も食べることが出来て、何と看板メニューは磯ぞうすいらしい(笑)。

磯ぞうすい気になる・・・と思いつつ、今回頼んだのはよく頼む一番人気のメニュー、ハンバーグ定食¥1080

200g級の大きな手作りハンバーグがデミグラスソースに包まれてやって来ました。
もう見た目だけで美味しそうですね。
デミグラスソースってご飯に合うのかなと思いきや、とっても合うのです。
デミグラスソースだけでご飯が進みそう。

ハンバーグは柔らかくジューシーで口溶けが良く、大きめの玉ねぎの食感がいいアクセントになっていて、とっても美味しいです。
そんな美味しいハンバーグをオンザライス。

ご飯とともにかき込むと口の中が幸福で満たされる。
味噌汁は長芋と豆腐の味噌汁で何気に美味い。
とても美味しいハンバーグでした。

平日限定10食の欲張りランチも気になりますねー、そして雑炊も(笑)。
気がつけばもう12月。
帰り道、車の中でこれから冬と対峙する覚悟を決める。
またハラハラしながら、青森市へ帰るのかと思うと憂鬱だが、僕には美味しいボンネットがあるでは無いか。
ストレスに代わる楽しみを。
自分を持ち上げるよりも、人を蔑むよりも、この自分の人生を楽しむ事が最優先。
こんな美味しいハンバーグが食べれるならば、帰り道も楽しくなりそうだ。
住所 青森県東津軽郡平内町狩場沢檜沢31
営業時間 11:00~20:00
定休日 不定休
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県むつ市 田名部の夜の魔法に騙されて。ぶらうんで夜明けのハンバーグ定食。
- 青森県弘前市 津軽のディープなテイクアウト。住宅街に隠れた宮園苑の焼肉弁当。
- 青森県平内町 国道4号沿いの喫茶店ボンネットのハンバーグ定食が絶品でした。
- 青森県青森市 宮田のイチョウと桜川の人気店ダイニングたか志。
- 青森県大間町 大間は陸にもマグロがいる?大間海峡保養センター。
スポンサーサイト