fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県青森市 ラーメン工房繁のパワーラーメンを食べてみた。

いつ聴いてもAerosmithってカッコいいですね。

1997年のアルバム「Nine Lives 」が好きすぎて、中学生の頃よく聴いていました。

その中で最も好きな曲が、シングルにもなった「Falling In Love (Is Hard On The Knees) 」という曲。

俺はお前に夢中なのに、お前は俺とは遊びだと思ってやがるとポップに歌った、キャッチーな名曲ですね(笑)。

(Official videoより)


騙されるくらい愚かでありたいと思いつつも、意図を直ぐに見抜いてしまうから、俺は結婚できないんだろうなって思う今日この頃(笑)。

男って、騙されるくらいがちょうどいいのかなと思い始める。

駆け引きをされると、どこかで興が醒める俺がいた。

騙されたふりすらできなくて、そういうところは俺って不器用だ。

さて、本が大好きな柴T

高専時代やたら本を読んでいた時期があったけれど、ココ最近は永らく読まなかった時期が続いていた。

image1_20201205080753845.jpeg

しかしながら、ブックスモア青森中央店という3階建ての巨大な本屋が出来てから、本に囲まれる空間って本当心地良いなって改めて思う。

image2_202012050807547ba.jpeg

トヨタがやっている本屋で、秋田県大仙市に構えた巨大な本屋が好評で味を占め、青森市でもお店を構える。

文房具や雑貨も一杯あって、本も含めてみていて飽きない。

もちろん車も売ってます(笑)。

写真の勉強をしたくて専門書を買い漁り、ジャズの勉強をしたくて楽譜を探す。

小説も久々に、当時影響を受けた辻仁成の本を読み返そうと思っていた。

本に囲まれてうっとりしていると気がつけばお昼。

image3_20201205080756a38.jpeg

image4_202012050807581c6.jpeg

自転車で環状7号線沿いの人気店、ラーメン工房繁に行ってきました。

黄色い看板が目印。

市内の某有名中華料理店で料理長を務めていた方が開いたお店で、店内は大変広く八戸の伝統芸能「えんぶり」の祭具が展示されていました。

image6_20201205080800080.jpeg

メニューは大変豊富で、今回頼んだのは前から気になっていた、パワーラーメン(醤油)¥900

背脂が浮いていて、野菜と豚肉たっぷり。

確かにパワーが出そう(笑)。

スープは魚介と豚骨の旨味が効いた美味しいスープ。

背脂が効いて味はまろやか。

野菜はニンニクのパンチが効いていて、香ばしく炒められており美味しいです。

image5_20201205080759972.jpeg

麺は中細のゆる縮れ麺で柔らかな食感がスープとあいますね。

他にも海鮮チャーハンが美味しいらしく、また行きたくなるいいお店でした。

そして、また本屋にまた戻る(笑)。

本って、いろんな人の人生やいろんな人の考え方が詰まっている。

騙される位の情熱を。

どこか醒めた僕は、どこかで熱を求めているのかもしれませんね(笑)。

住所 青森県青森市筒井八ツ橋10-1
営業時間 11:00~23:00
定休日 月曜日

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment