青森県青森市 KITCHEN CLOVER COFFEEで絶品のシャバシャバカレーを食べる。
今回はBryan Adams の Summer Of '69で。
(Official videoより)
洋楽が大好きな柴T
小・中学校の頃から聴いていたけれど、少し無理して背伸びをして聴いていた。
大人びた美女が洋楽を聴いていて、その娘と話したかったからという、むっつりスケベな動機(笑)。
青森駅ビルラビナに当時あったCDショップ、新星堂に行くとよく会って、少し話をしていた。
おそらく彼女は高校生だったのだろうか、小学生の付け焼き刃の洋楽の知識で、しどろもどろな会話にも微笑みながら答えてくれた。
今高校生を見ると子供だなって思うけれど、小学生の僕からみると、もう大人のように見えた。
ある時を境にして、ラビナで見かけなくなったけれど、おそらく進学か就職したのだろう。
僕の中で、背伸びせず聴けるようになったのは、函館高専に進学し、函館のCDショップ、玉光堂の試聴コーナーで、ブライアン・アダムスのベストを聴いてから。
ストレートなポップ・ロックで、Summer of '69.を聴いた時、電流が全身を駆け巡るように鳥肌が立ったのを覚えている。
時は変わり青森に戻って来た僕。
ラビナに行っても今はCDショップはなく、サブスクで音楽を聴きながら青森市の街を歩く。
カメラも僕がかつて持っていた銀塩カメラからデジタルカメラに変わる。
変わり続ける青森市の街並みと僕。
まさか、新町通りにベニーマートが無くなり、青森中三が再開発で建物がなくなるだなんて思いもしなかった。
気がついたら、僕はまた何かを失っているかもしれない。

そんな訳で、なんとなく新町周辺を写真に収めることにした。

周辺を徘徊し、適当に撮ってみる。


空は陽気で、晴れていたけれど、どこか寂しさを感じるのは太陽の角度のせいだろうか。

お昼時になり、お腹が鳴り出して、僕は2020年2月4日にオープンしたカレーとコーヒーのお店、KITCHEN CLOVER COFFEEへと行って来ました。
来店したのは、弘前でコロナが騒がれる前ですね。
アウガの東側の、一方通行の道路を挟んだ向かいにあります。
ココは前から友人が美味いと絶賛していたので、気になっていたのです。
小麦粉を一切使わない、スパイシーなシャバシャバカレーが人気。
店内は10席程。

プラス¥200でサラダとドリンクのセット、プラス¥300でさらにデザートがつきます。
僕が頼んだのはCLOVERスパイスカレーのデザートセット¥1300

カレーはとてもお洒落な見た目。

ご飯の上にココナッツファインでしょうか、その他半熟卵、レモンに、トマト、素揚げしたアスパラ、かぼちゃ、レンコンが乗っかっています。

カレーにはおそらくコリアンダーでしょうか、かなりまぶしてあります。

そして食べてみると美味い。
カレーはスパイシーながらもとても食べやすくて、鶏肉もマリネしてあるのか柔らかく、下味がしっかりしていて美味しいですねー
そして後からじんわり心地よい辛味が口の中に広がる。
とろみはなく、普段食べているカレールーとはまた一味違った美味しさでいいですね。
レモンを絞ると味変して爽やかな酸味が加わり、また更に美味しくなる。

サラダはドレッシングを選べるのでシーザーに。
ドレッシング美味しいですね。

デザートはなんとテラミィスとアイス。
こちらも中々。

最後は青森リンゴジュースでまったりと。
繰り返しですが、このセット、お得すぎません?
ココのファンになってしました(笑)。
帰り際、ブライアン・アダムスのSummer of '69がBGMとして店内で流れ出し、あの頃の思い出がフラッシュバックする。
それまで思い出しもしなかったのに。
あの時の高校生の女の子は元気だろうか。
もう、母親になってもおかしくない頃だ。
まだ初恋とも呼べない、幼き日々の出来事。
もう夏でも秋でもなく、長い冬が始まろうとしている。
住所 青森県青森市新町1-6-23
営業時間 11:00~20:00
定休日 日曜祝日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
(Official videoより)
洋楽が大好きな柴T
小・中学校の頃から聴いていたけれど、少し無理して背伸びをして聴いていた。
大人びた美女が洋楽を聴いていて、その娘と話したかったからという、むっつりスケベな動機(笑)。
青森駅ビルラビナに当時あったCDショップ、新星堂に行くとよく会って、少し話をしていた。
おそらく彼女は高校生だったのだろうか、小学生の付け焼き刃の洋楽の知識で、しどろもどろな会話にも微笑みながら答えてくれた。
今高校生を見ると子供だなって思うけれど、小学生の僕からみると、もう大人のように見えた。
ある時を境にして、ラビナで見かけなくなったけれど、おそらく進学か就職したのだろう。
僕の中で、背伸びせず聴けるようになったのは、函館高専に進学し、函館のCDショップ、玉光堂の試聴コーナーで、ブライアン・アダムスのベストを聴いてから。
ストレートなポップ・ロックで、Summer of '69.を聴いた時、電流が全身を駆け巡るように鳥肌が立ったのを覚えている。
時は変わり青森に戻って来た僕。
ラビナに行っても今はCDショップはなく、サブスクで音楽を聴きながら青森市の街を歩く。
カメラも僕がかつて持っていた銀塩カメラからデジタルカメラに変わる。
変わり続ける青森市の街並みと僕。
まさか、新町通りにベニーマートが無くなり、青森中三が再開発で建物がなくなるだなんて思いもしなかった。
気がついたら、僕はまた何かを失っているかもしれない。

そんな訳で、なんとなく新町周辺を写真に収めることにした。

周辺を徘徊し、適当に撮ってみる。


空は陽気で、晴れていたけれど、どこか寂しさを感じるのは太陽の角度のせいだろうか。

お昼時になり、お腹が鳴り出して、僕は2020年2月4日にオープンしたカレーとコーヒーのお店、KITCHEN CLOVER COFFEEへと行って来ました。
来店したのは、弘前でコロナが騒がれる前ですね。
アウガの東側の、一方通行の道路を挟んだ向かいにあります。
ココは前から友人が美味いと絶賛していたので、気になっていたのです。
小麦粉を一切使わない、スパイシーなシャバシャバカレーが人気。
店内は10席程。

プラス¥200でサラダとドリンクのセット、プラス¥300でさらにデザートがつきます。
僕が頼んだのはCLOVERスパイスカレーのデザートセット¥1300

カレーはとてもお洒落な見た目。

ご飯の上にココナッツファインでしょうか、その他半熟卵、レモンに、トマト、素揚げしたアスパラ、かぼちゃ、レンコンが乗っかっています。

カレーにはおそらくコリアンダーでしょうか、かなりまぶしてあります。

そして食べてみると美味い。
カレーはスパイシーながらもとても食べやすくて、鶏肉もマリネしてあるのか柔らかく、下味がしっかりしていて美味しいですねー
そして後からじんわり心地よい辛味が口の中に広がる。
とろみはなく、普段食べているカレールーとはまた一味違った美味しさでいいですね。
レモンを絞ると味変して爽やかな酸味が加わり、また更に美味しくなる。

サラダはドレッシングを選べるのでシーザーに。
ドレッシング美味しいですね。

デザートはなんとテラミィスとアイス。
こちらも中々。

最後は青森リンゴジュースでまったりと。
繰り返しですが、このセット、お得すぎません?
ココのファンになってしました(笑)。
帰り際、ブライアン・アダムスのSummer of '69がBGMとして店内で流れ出し、あの頃の思い出がフラッシュバックする。
それまで思い出しもしなかったのに。
あの時の高校生の女の子は元気だろうか。
もう、母親になってもおかしくない頃だ。
まだ初恋とも呼べない、幼き日々の出来事。
もう夏でも秋でもなく、長い冬が始まろうとしている。
住所 青森県青森市新町1-6-23
営業時間 11:00~20:00
定休日 日曜祝日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県大間町 冬の大間崎、そして寺川食堂の美味しいカツカレー。
- 青森県むつ市 むつ市民に愛される名店、大衆割烹王将の懐かしいカツカレー。
- 青森県青森市 KITCHEN CLOVER COFFEEで絶品のシャバシャバカレーを食べる。
- 青森県青森市 スパイス食堂 問屋町カリーのカレーは絶品でした。
- 青森県むつ市 洋菓子店で食べたインドカレーのランチは正解でした。田名部洋菓子店。
スポンサーサイト