青森県青森市 夜の帳、ラーメン空海のじんわり美味しいラーメンで〆る。
1984年のソロ・アルバム「Street talk」は大ヒット曲「Oh Sherrie」があまりにも有名なのですが、もう一つのシングル曲「Foolish heart」も名曲です。
ジャーニー抜けて、AORやりたかったんだなって印象ですね。
(Official videoより)
もう、17時くらいで夜の帳が降りてくる秋の空。
昼間ロードバイクで外ヶ浜町まで出かけて、帰り道の蓬田村付近でもうあたりが暗くなる。
陸奥湾方面では漁火がチラチラと見え始め、見惚れていたらぼくは車に轢かれるだろう(笑)。
ロードバイクのライトをつけ始め、それでも次第に闇が深くなるに連れ視界が悪くなり、スピードを落とす。
段々と、自分のできないことが増え始める。
また冬が足音を立てて少しずつ迫りくるのだろう。
北海道では白いワタに包まれた雪虫が飛び交う頃だ。
いつもは秋田の友人と北海道旅行に行っている頃。
ねぶたもなければ、田名部まつりも無い、今年は良くも悪くも、今までに体験したことのない年だった。
以前、弘前でコロナが出る前に、青森市本町で飲んだ時の事。
〆の場所を探していたら、久々にラーメン空海に行きたくなった。

夜21時からと結構遅くから営業する、ラーメンの人気店。

カウンター数席に、小上がりが一席しかない決して広いとは言えないお店ですが、マスターの人柄か、とても居心地が良い。
マスターは青森工業高校出身との事。
散々友人と飲んできた後だけれど、ビールを注文。

ぼくが頼んだのはこだわり煮干し¥700

スープは煮干しベースに昆布の旨味が加わった、絶品煮干しスープ。
醤油はまろやかで、キリッとした煮干しの旨みをマイルドにしている。

麺は細縮れで、このスープに合いますね。
チャーシュー、メンマ、ネギのシンプルなトッピング。
こういうシンプルな醤油ラーメンにはおにぎりが最高のトモダチ。

相変わらずとっても美味しかったです。

そして、友人は少食なので、みそらーめん¥750を少しもらう(笑)。
煮干しの効いた野菜の旨味も感じる味噌スープは、しっかりコクもあって大変美味しいですね。
麺も中太麺で、このスープに合う。
このお店でみそらーめん、今まで頼んだ事なかったのですが、次回は挑戦してみよう。
春に地獄の残業から解放されて(笑)、ロードバイクを購入。
コロナ禍で、できないことが多かった青森県において、ロードバイクが僕にとっての救いであった。
そこから、今まで車で通り過ぎていた土地の良さをロードバイクのスピード感で知る。
蓬田村、外ヶ浜町がこんなに良いところだったなんて、今まで気づかなかった。
今年は失ったことも多いけれど、得たものもそれなりにあった。
そして、次第に早く夜の帳が下りできて、やがて冬が訪れる。
ロードバイクも少しずつ終わりが近づく。
コロナ禍で失ってその良さに気付く様に、冬になって雪が降り出したら、またロードバイクの良さに気付くのだろう。
これから冬なのに、もう春の到来を願っている俺のFoolish heart(笑)。
住所 青森県青森市本町1-5-10
営業時間 21:00~翌日2:30
定休日 日曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県大間町 本州最北端の町で寺川食堂のあさ◯インスパイア系ネギラーメンを食べる。
- 青森県横浜町 侮れぬ道の駅よこはま。レストラン鮮菜の辛みそラーメン。
- 青森県青森市 夜の帳、ラーメン空海のじんわり美味しいラーメンで〆る。
- 青森県青森市 麺山駒込本店のねぎみそラーメンで、濃厚な夜を明かす。
- 青森県深浦町 久々の青池散策と、ラーメン101へ行ってきました。