fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 恐山街道のおしゃれなカフェレストラン、Café de ketty

日本の女性4人組ロックバンド、SARD UNDERGROUND

ZARDのトリビュートバンドだそう。

二十歳前半の若い女の子たちが90年代全盛のZARDを歌う。

1992年の曲、「眠れない夜を抱いて」もカバーしていて、おそらく彼女たちも生まれていないでしょう(笑)。

しかしながら、他の人が歌うと改めて曲自体の良さが分かりますね。

そして、メンバーの娘たちがすごく可愛い(笑)。

(Official videoより)


僕は承認要求が皆無な人間。

こう思われたいとか、こう思われたくないとか、人にどう思われようが、全く関心がないのである。

あるがままの自分を曝け出して、後は勝手に解釈してくださいと(笑)。

いくら人に求めても、人それぞれのフィルターの受け取り方で、多少の誤差が生じる。

都合のよいように、時に捏造されることも往々にしてあるが、その誤差を陰ながら爆笑している。

自分が後ろめたい生き方をしてなければ、後はどうでも良いじゃない。

人にウソついてまで、よく思われようとも思わない。

さて、青森県むつ市は意外にオシャレな街。

そういうと、抵抗がある人がいるのかもしれないけれど(笑)、オシャレなカフェやフレンチ、イタリアンのお店が数多くあって、マダムたちの社交場として賑わっている。

揚げ物だけではありません(笑)。

image14_20201016073435b33.jpeg

僕の最近のお気に入りは、恐山街道の途中にあるおしゃれなカフェレストラン、Café de ketty(カフェ・ド・ケティ)。

お店の外観が可愛らしい。

以前、知り合いの大学教授がココのお店を下北半島に就職したばかりの僕にオススメしていたのがきっかけ。

メニューは大変豊富で、パスタやパン、カレーやスイーツにドリンク等々、毎日食べても全メニューの制覇に4ヶ月はかかるんじゃないかって思うほど(笑)。

この日も多くのお客さんで賑わっていて、偶然会った職場の友人とランチを食べる事にしました。

image11_2020101607343219c.jpeg

僕が頼んだのはビーフシチューのパンとサラダのセット¥1450

パスタと牛肉たっぷりのビーフシチュー に、野菜たっぷりのサラダとパン2個がついて、この値段はお得です。

image10_20201016073431fb8.jpeg

ビーフシチューにパスタって最高に合うんですよね。

image4_2020101607342617c.jpeg

パスタが多めなの、よくわかってらっしゃる(笑)。

image3_20201016073425acb.jpeg

14時間かけてじっくり煮込んだ牛肉は、プルプルと柔らかく美味しい。

デミグラスソースも美味しくて、そこにパスタを絡めて食べると最高。

image9_2020101607342984c.jpeg

そして、やがてパンが欲しくなる。

ココのパンってすごく評判が良くて、アメリカ人の友人も絶賛していました。

クロワッサンは生地がカリカリして程よい甘さ。

パンをビーフシチューにつけて食べるともう最高。

image6_20201016073428f9f.jpeg

サラダも中々。

image13_2020101607343472f.jpeg

そして、直近でもまた来ていて、キノコのチーズクリームのパスタ¥820も美味しかった。

image1_20201016073423273.jpeg

帰り際に、密かに人気を集めている、あんこクロワッサン¥210をテイクアウト。

すぐに売り切れてしまうため、注意が必要です。

image15_20201016073422905.jpeg

ケシの実がまぶされたカリカリのクロワッサンにぎっしりあんこが詰まっていて、とっても美味しい。

表面はカリカリと甘くケシの実の風味が良いアクセントになって、中のあんこは甘さが抑えられ、程よい感じ。

こうしてブログを書きながら、今、美味しく食べています(笑)。

相変わらず、とても良いお店でした。

途中、お店で知り合い2人に会い、帰りに寄ったコンビニでもまた知り合いに会う。

あまり喋るのが得意ではない僕ですが、この10年で随分と知り合いが多くなったもんだ。

元気そうで何よりと、声には出さないが思う。

人にどうも思われようが関心のないドライな僕だけれど、それは決して悪いことではなくて、人に分け隔てなく、しがらみなく、フラットに優しくできる。

多少誤解されてるな、と自覚しつつもまあ、どうでも良いや(笑)。

わかりづらい性格ですが、きちんと親身に接するし、意外と慕ってくれる友人が多い。

僕はこのままの自分に満足しているのです。

住所 青森県むつ市小川町2-19-46

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment