青森県むつ市 揚げ物王国下北半島で、とんかつ若菜のお得なランチセットを食べる。
フレンチのシェフとして活動していたボーカルに、東京芸術大学を出た後、東京大学も出ているキーボード、他の二人もエンジニアやトラックメイカーとしても活動している、多才過ぎるバンド、WONK
楽曲のクオリティが高すぎて、海外でも注目されている彼らですが、ROLLN’という曲に最近ハマっています。
(Official videoより)
なんでヒトは夢だけで食っていこうとするのだろう。
夢だけで生活するって、確かに理想だけれど、結構リスクが大きい。
音楽家や小説家目指すと言って、就職しなかった人もいて、それ以降音信不通になったかつての友人もいる。
僕は会社からきちんと許可をもらって、たまに執筆ををしているのだけれど、ライターのみで生活している人って実はほんの一握りで、兼業でライターをしている人がほとんど。
特にWEBライターの世界は一文字0.2~0.3円の世界で、とてもそれだけでは生活できない。
1万円稼ぐのに原稿用紙100枚書かなくてはいけない(笑)。
紙媒体のライターだとグンと執筆料が上がりますが、本当に選ばれた人でないと書くことができない。
僕は働きながらでもできるじゃんと思っている。
僕は家族を養うために、夢だった研究者をスパッと辞めた人間。
きちんと地に足をつけた生き方をしたい。
一つの事に一生懸命になる事って、かつての日本社会では美徳とされてきたけれど、それだけじゃこの世の中、リスクが大きすぎる。
副業が推進されている世の中、退路を断たず、きちんと働きながらもやりたい事ができるのである。
さて、働きながらブログを書いている柴T(笑)。
僕は今、下北半島で働いていて、下北半島のグルメについてもよく取り上げている。
下北半島の人達は本当に揚げ物大好きで、揚げ物系の人気店が本当に多い。
そして今回もまた、揚げ物系の有名なお店へ行ってしまった(笑)。

お店の名前は、「とんかつ若菜」さん。
新町にある、とんかつの名店で、夜の宴会メニューも大人気。
外観はまるで、割烹の様ないで立ち。
しかしながら、店内へ入ると飾らない、小気味良い接客が心地よい。
カウンターに座り、ランチメニューを眺める。

ランチメニューはA~Dまであって、僕はCセット¥900を注文。

一口かつ、エビフライ、梅じそチキンがキャベツの山頂に乗っかっています。
そして、ご飯、お味噌汁、小鉢にお新香とタルタルが付いて、この値段はお得ですね。
ソースは2種類とからしが置いてありました。

エビフライは衣がサクサクで、中のエビはプリプリして美味しい。
カツも同様にサクサクで、中の豚肉は程よい柔らかさ。

梅じそチキンもしっとりとしたチキンの中に、ふんわり口に広がる梅じその風味。
そして、タルタル美味しいですね。
タルタルにつけながら食べて、しばらくしてソースをかけて食べてみる。
果実系の甘味のあるソースを絡めて、さらに美味しさが増す。
そして、辛みが欲しくなって、からしを加えてみたり。
いろんな味わい方ができて面白いですね。
大変美味しいランチでした。
最近友人と「二足のわらじ会」を作ろうと画策している(笑)。
友人も働きながら作曲活動をしている。
地に足をつけていても、自分の武器は磨けるのだ。
自分の趣味で始めたブログや料理、執筆や、ロードバイク、音楽など、ずっと続けていたら少しずつ開花して色んなところからお呼びがかかる様になった(笑)。
しかしながら、いろんなことをやり過ぎると、この間、何がしたいかわからない不思議ちゃんだと言われたので、注意が必要である(笑)。
住所:青森県むつ市新町27-15
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
楽曲のクオリティが高すぎて、海外でも注目されている彼らですが、ROLLN’という曲に最近ハマっています。
(Official videoより)
なんでヒトは夢だけで食っていこうとするのだろう。
夢だけで生活するって、確かに理想だけれど、結構リスクが大きい。
音楽家や小説家目指すと言って、就職しなかった人もいて、それ以降音信不通になったかつての友人もいる。
僕は会社からきちんと許可をもらって、たまに執筆ををしているのだけれど、ライターのみで生活している人って実はほんの一握りで、兼業でライターをしている人がほとんど。
特にWEBライターの世界は一文字0.2~0.3円の世界で、とてもそれだけでは生活できない。
1万円稼ぐのに原稿用紙100枚書かなくてはいけない(笑)。
紙媒体のライターだとグンと執筆料が上がりますが、本当に選ばれた人でないと書くことができない。
僕は働きながらでもできるじゃんと思っている。
僕は家族を養うために、夢だった研究者をスパッと辞めた人間。
きちんと地に足をつけた生き方をしたい。
一つの事に一生懸命になる事って、かつての日本社会では美徳とされてきたけれど、それだけじゃこの世の中、リスクが大きすぎる。
副業が推進されている世の中、退路を断たず、きちんと働きながらもやりたい事ができるのである。
さて、働きながらブログを書いている柴T(笑)。
僕は今、下北半島で働いていて、下北半島のグルメについてもよく取り上げている。
下北半島の人達は本当に揚げ物大好きで、揚げ物系の人気店が本当に多い。
そして今回もまた、揚げ物系の有名なお店へ行ってしまった(笑)。

お店の名前は、「とんかつ若菜」さん。
新町にある、とんかつの名店で、夜の宴会メニューも大人気。
外観はまるで、割烹の様ないで立ち。
しかしながら、店内へ入ると飾らない、小気味良い接客が心地よい。
カウンターに座り、ランチメニューを眺める。

ランチメニューはA~Dまであって、僕はCセット¥900を注文。

一口かつ、エビフライ、梅じそチキンがキャベツの山頂に乗っかっています。
そして、ご飯、お味噌汁、小鉢にお新香とタルタルが付いて、この値段はお得ですね。
ソースは2種類とからしが置いてありました。

エビフライは衣がサクサクで、中のエビはプリプリして美味しい。
カツも同様にサクサクで、中の豚肉は程よい柔らかさ。

梅じそチキンもしっとりとしたチキンの中に、ふんわり口に広がる梅じその風味。
そして、タルタル美味しいですね。
タルタルにつけながら食べて、しばらくしてソースをかけて食べてみる。
果実系の甘味のあるソースを絡めて、さらに美味しさが増す。
そして、辛みが欲しくなって、からしを加えてみたり。
いろんな味わい方ができて面白いですね。
大変美味しいランチでした。
最近友人と「二足のわらじ会」を作ろうと画策している(笑)。
友人も働きながら作曲活動をしている。
地に足をつけていても、自分の武器は磨けるのだ。
自分の趣味で始めたブログや料理、執筆や、ロードバイク、音楽など、ずっと続けていたら少しずつ開花して色んなところからお呼びがかかる様になった(笑)。
しかしながら、いろんなことをやり過ぎると、この間、何がしたいかわからない不思議ちゃんだと言われたので、注意が必要である(笑)。
住所:青森県むつ市新町27-15
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県むつ市 わいどのめぇーもの夕市とスーパーエチゴヤの美味しい唐揚げ。
- 青森県むつ市 恐山街道のおしゃれなカフェレストラン、Café de ketty
- 青森県むつ市 揚げ物王国下北半島で、とんかつ若菜のお得なランチセットを食べる。
- 青森県青森市 コスパの良すぎる焼肉ランチ。焼肉レストランハッピー。
- 青森県鯵ヶ沢町 絶景のくろくまの滝を観て、ラーメン寛で絶品の鳥手羽先揚げを食べる。
スポンサーサイト