秋田市 秋田県立美術館&末廣ラーメン
よく芸術家肌だねと言われる柴tです。
ですが・・・・・・・絵ヘタクソなんですよね(汗)。
遠まわしに変な人と言われていることに最近気づきました(笑)。
仕事が遅い人を「慎重だね」って言ってるニュアンス。
vevoより

Need You Now
(2009/12/22)
Lady Antebellum
商品詳細を見る
カントリーって、日本にあまり馴染みがないですが、アメリカのカントリーミュージック人気は絶大なんですよねー
アルバムはオールドアメリカンって感じ。いいですよー
もう4年前の曲なんですね(しみじみ)・・・・・・

さて、秋田県立美術館で、現在「企画展 藤田嗣治の素描~線の息づかい~」が7月6日まで開催されているので、みてきました。





同時に6月15日まで、「角川大映映画展」開催されているので、大魔神が(笑)。

藤田嗣治は世界的に有名で、エコール・ド・パリを代表する画家です。フランスで、もっとも有名な日本人画家と言われています。独特なルックスでも有名ですね(笑)。
藤田嗣治について(ウィキペディアより)
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E5%97%A3%E6%B2%BB
企画展も素晴らしいですが、秋田の資産家平野政吉と親交があっため、彼の作品が秋田美術館に所蔵されており、中でも彼の代表作の一つ「秋田の行事」を常設展でみることができます。
秋田県立美術館のHPより(下の絵が秋田の行事)
↓
http://common3.pref.akita.lg.jp/art-museum/
横20mを超える巨大壁画の中では、100人もの群像が描かれていて、1人1人の表情から様々なストーリーを想像させます。
素晴らしいので、是非観てみてください。
さて、昼は秋田で有名なラーメン屋の一つ、末廣ラーメンへ行ってきました。本店は市役所近くの山王にあるのですが、歩いて近い駅前分店で食べました。

青森市でも分店がありますよね。因みに秋田美人佐々木希さんもお気に入りだとか。
ラーメンはかなり個性的です。

中華そばはスープがブラックホールのように真っ黒で、スープは濃厚ですが、意外とマイルドでやや甘めの美味しい味。

麺はストレートで、スープ色に染まっていて味がよく染み込んでいます。
そして、チャーシューは薄くスライスされていて柔らかいながらもしっかり肉としての歯ごたえがあります。
ココの店はネギ入れ放題なのですが、入れる前の写真しか撮ってませんでした(汗)。

焼きめし(黄身のせ)は結構オイリーでパラパラしてますが、かなり美味しくて、黄身と絡めるとマイルドになって美味しさが増します。
青森市の分店でも食べてみてください。
そして、もう一人秋田美人の加藤夏希さん(由利本荘市出身)、結婚してしまいましたね(泣)。お幸せに!!
秋田美人というか南国美人顔(笑)。
場所:秋田市中通4-15-1
営業時間:24時間営業 年中無休
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
ですが・・・・・・・絵ヘタクソなんですよね(汗)。
遠まわしに変な人と言われていることに最近気づきました(笑)。
仕事が遅い人を「慎重だね」って言ってるニュアンス。
vevoより

(2009/12/22)
Lady Antebellum
商品詳細を見る
カントリーって、日本にあまり馴染みがないですが、アメリカのカントリーミュージック人気は絶大なんですよねー
アルバムはオールドアメリカンって感じ。いいですよー
もう4年前の曲なんですね(しみじみ)・・・・・・

さて、秋田県立美術館で、現在「企画展 藤田嗣治の素描~線の息づかい~」が7月6日まで開催されているので、みてきました。





同時に6月15日まで、「角川大映映画展」開催されているので、大魔神が(笑)。

藤田嗣治は世界的に有名で、エコール・ド・パリを代表する画家です。フランスで、もっとも有名な日本人画家と言われています。独特なルックスでも有名ですね(笑)。
藤田嗣治について(ウィキペディアより)
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E5%97%A3%E6%B2%BB
企画展も素晴らしいですが、秋田の資産家平野政吉と親交があっため、彼の作品が秋田美術館に所蔵されており、中でも彼の代表作の一つ「秋田の行事」を常設展でみることができます。
秋田県立美術館のHPより(下の絵が秋田の行事)
↓
http://common3.pref.akita.lg.jp/art-museum/
横20mを超える巨大壁画の中では、100人もの群像が描かれていて、1人1人の表情から様々なストーリーを想像させます。
素晴らしいので、是非観てみてください。
さて、昼は秋田で有名なラーメン屋の一つ、末廣ラーメンへ行ってきました。本店は市役所近くの山王にあるのですが、歩いて近い駅前分店で食べました。

青森市でも分店がありますよね。因みに秋田美人佐々木希さんもお気に入りだとか。
ラーメンはかなり個性的です。

中華そばはスープがブラックホールのように真っ黒で、スープは濃厚ですが、意外とマイルドでやや甘めの美味しい味。

麺はストレートで、スープ色に染まっていて味がよく染み込んでいます。
そして、チャーシューは薄くスライスされていて柔らかいながらもしっかり肉としての歯ごたえがあります。
ココの店はネギ入れ放題なのですが、入れる前の写真しか撮ってませんでした(汗)。

焼きめし(黄身のせ)は結構オイリーでパラパラしてますが、かなり美味しくて、黄身と絡めるとマイルドになって美味しさが増します。
青森市の分店でも食べてみてください。
そして、もう一人秋田美人の加藤夏希さん(由利本荘市出身)、結婚してしまいましたね(泣)。お幸せに!!
秋田美人というか南国美人顔(笑)。
場所:秋田市中通4-15-1
営業時間:24時間営業 年中無休
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 仏ヶ浦&大間町一休食堂
- 濃厚煮干し 弘前市高橋中華そば
- 秋田市 秋田県立美術館&末廣ラーメン
- ニンニク好き御用達 田子町ガーリックセンターのにんじゃあ麺
- 大間町夕焼けマグロ&すみよし食堂のつるあらめラーメン
スポンサーサイト