青森県むつ市 人気の市役所内食堂ぽわーる亭で塩タンメン四川風を食べる。
たまにギターを弾く柴T。
一時期、アメリカのギタリスト、エリック・ジョンソンに憧れていました。
伸びやかなサステインに甘く歪んだ独特なリードトーン。
やろうと思ってできない唯一無二のトーンですね。
「遥かなるドーバー」はギターインストゥルメンタルを代表する名曲と言われています。
(Official videoより)
住んでいるところは下北半島。
そして、週末実家に帰った時のロードバイクのコースは津軽半島。
気がつけば半島の二刀流(笑)。
夏泊半島も行ったので、ONE PIECEのロロノア・ゾロばりの三刀流かもしれない。
ロードバイクあるあるなのですが、乗っていると距離感覚が崩壊するのです(笑)。

青森市橋本から気がつけば外ヶ浜町蟹田地区どころか平舘地区まで行ってしまった柴T。

片道距離にして約45km
なんか弘前くらいなら車使わずに行けるじゃんとか、思い始めている。
それでもまだまだ走り足りないのだから、そろそろ往復100km行っちゃいますか(笑)?

平舘地区からむつ湾を覗き見ると、対岸に下北半島佐井村の赤茶けた断崖絶壁が見える。
俺は平日ここにいるんだなと思うと不思議だ感じだ。

むつ市脇野沢にある鯛島も平舘地区からもしっかりと見えますね。


途中、海峡からやって来た、函館からのフェリーが通り過ぎる。
さて、平日は下北半島の柴T。
最も昼休みに行っているであろう、むつ市役所内にある人気の食堂「ぽわーる亭」。
あまりに行きすぎて、ブログで何度も紹介しているため、逆に紹介しづらい(笑)。
もう、お店の人にも市役所職員と勘違いされているのではなかろうか(笑)。
それくらい僕のお気に入りで、メニューも豊富で基本ハズレがない大変美味しい食堂です。
カツカレー、海老ラーメン、ワンタン麺、生姜焼き、なんでも美味しいので、レジに並ぶ前に何を食べたいか考えないと、迷ってしまう。
僕は今回塩タンメン四川風¥650を注文。

人気メニューの一つですが、なんでも美味しすぎて何が人気メニューか最早わからない(笑)。
そしておにぎりも追加(笑)。
煮卵に、メンマ、豚肉、キクラゲ、もやし、白菜と具沢山。

塩スープは味の輪郭がはっきりしていて、分かりやすい大変美味しいスープ。
そこにラー油のピリ辛が心地よい。

中細縮れ麺とスープが良く合っていて最高です。
多分むつ市でラーメンが美味しい場所と言われたら、ここを紹介するかもしれない(笑)。
まだまだ、頼んで無いメニューがまだあるので、まだまだ通い続けるでしょう。
津軽半島でカロリーを消費して、下北半島で供給する。
本当、何してるんでしょうね(笑)。
住所:青森県むつ市中央一丁目8-1 むつ市役所内
営業時間: 10:30~14:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
一時期、アメリカのギタリスト、エリック・ジョンソンに憧れていました。
伸びやかなサステインに甘く歪んだ独特なリードトーン。
やろうと思ってできない唯一無二のトーンですね。
「遥かなるドーバー」はギターインストゥルメンタルを代表する名曲と言われています。
(Official videoより)
住んでいるところは下北半島。
そして、週末実家に帰った時のロードバイクのコースは津軽半島。
気がつけば半島の二刀流(笑)。
夏泊半島も行ったので、ONE PIECEのロロノア・ゾロばりの三刀流かもしれない。
ロードバイクあるあるなのですが、乗っていると距離感覚が崩壊するのです(笑)。

青森市橋本から気がつけば外ヶ浜町蟹田地区どころか平舘地区まで行ってしまった柴T。

片道距離にして約45km
なんか弘前くらいなら車使わずに行けるじゃんとか、思い始めている。
それでもまだまだ走り足りないのだから、そろそろ往復100km行っちゃいますか(笑)?

平舘地区からむつ湾を覗き見ると、対岸に下北半島佐井村の赤茶けた断崖絶壁が見える。
俺は平日ここにいるんだなと思うと不思議だ感じだ。

むつ市脇野沢にある鯛島も平舘地区からもしっかりと見えますね。


途中、海峡からやって来た、函館からのフェリーが通り過ぎる。
さて、平日は下北半島の柴T。
最も昼休みに行っているであろう、むつ市役所内にある人気の食堂「ぽわーる亭」。
あまりに行きすぎて、ブログで何度も紹介しているため、逆に紹介しづらい(笑)。
もう、お店の人にも市役所職員と勘違いされているのではなかろうか(笑)。
それくらい僕のお気に入りで、メニューも豊富で基本ハズレがない大変美味しい食堂です。
カツカレー、海老ラーメン、ワンタン麺、生姜焼き、なんでも美味しいので、レジに並ぶ前に何を食べたいか考えないと、迷ってしまう。
僕は今回塩タンメン四川風¥650を注文。

人気メニューの一つですが、なんでも美味しすぎて何が人気メニューか最早わからない(笑)。
そしておにぎりも追加(笑)。
煮卵に、メンマ、豚肉、キクラゲ、もやし、白菜と具沢山。

塩スープは味の輪郭がはっきりしていて、分かりやすい大変美味しいスープ。
そこにラー油のピリ辛が心地よい。

中細縮れ麺とスープが良く合っていて最高です。
多分むつ市でラーメンが美味しい場所と言われたら、ここを紹介するかもしれない(笑)。
まだまだ、頼んで無いメニューがまだあるので、まだまだ通い続けるでしょう。
津軽半島でカロリーを消費して、下北半島で供給する。
本当、何してるんでしょうね(笑)。
住所:青森県むつ市中央一丁目8-1 むつ市役所内
営業時間: 10:30~14:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県平川市 こみせまつりの後で。味の名所おぐらのマーボーラーメン。
- 青森県弘前市 僕の思い出の味、らぁめん満来の満来めん。
- 青森県むつ市 人気の市役所内食堂ぽわーる亭で塩タンメン四川風を食べる。
- 青森県八戸市 圧巻のヒマワリ畑と中華の人気店熊八珍。
- 青森県青森市 ラーメン激戦区浪岡地区で、神戸屋食堂で食べた津軽中華にハマる。
スポンサーサイト