fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県青森市 お寿司屋さんのハンバーグ定食。寿し鶴は素晴らしいお店でした。

前記事で、世界的ジャズギタリストPat Methenyを紹介した柴T。

今回も、僕がジャズを好きになったきっかけである1992年発表の名盤「Secret Story」より「Facing West」を紹介します。

和訳すると「西に向かう」。

グラミー賞も獲得したこのアルバムの中で、一際キャッチーなこのナンバー。

彼の個人名義のアルバムなのですが、この曲はライル・メイズがピアノを担当し、ほとんどPat Metheny Group的な色合いになってます。

この曲、よくテレビかなんかで使われてますね。

夏の天気がいい日に聴きたくなる爽快なナンバーです。

(Official audioより)


夏を感じに行こう。

ふと思った。

ねぶたの無い世界で。

僕の季節の感覚が少しばかり狂ってしまった。

春は忙しすぎて桜も見れず、気がつけば間も無くして夏も終わりを迎える。

春と夏を素通りしたまま一年が終わるなんて、なんか癪だ。

ロードバイクで蓬田村まで自転車を走らせるけれど、今年の玉松海水浴場はコロナウイルスの影響のため、海水浴場の設営は中止。

夏を感じたい。

ネットを調べたら灯台下暗し。

1_2020081621414728e.jpeg

青森市合浦公園にて、コロナ対策をしたうえで、海水浴場がオープンしていました。

2_20200816214147ab9.jpeg

0_2020081621414509a.jpeg

合浦公園は市街地からも近く、いつでも気軽に行ける海浜公園。

IMG_2634_202008162142039ed.jpg

IMG_2632_2020081621420266f.jpg

青森市民に親しまれている憩いの場ですね。

去年ほどでは無いものの、多くの海水浴客で賑わっていました。

僕も泳ごうかなと思いつつ、プロポーションに自信がないので断念(笑)。

砂浜ではしゃいでいる子供たちをみて、空気がうだるような、そして時折風が爽やかな、青森の夏を感じることができました。

気が付けば時間も午後に差し掛かり、次第に暑さと湿気が増す。

お昼ご飯は合浦公園から打って変わって、西に向かう(笑)。

千刈地区に僕のお気に入りの、ランチが美味しいお寿司屋さんがあるのです。

image8_20200816214159853.jpeg

その名も「寿し鶴」さん。

古川の跨線橋を西に越えて、西バイパスの陸橋を超える手前で西滝へ向かう側道へ入った左側にあります。

お寿司屋さんなのですが、ハンバーグやエビフライ、そして舌鮃のムニエルまで、非常に守備範囲が広い(笑)、町のお寿司屋さん。

店内はお盆のためか多くの常連さんで賑わっていました。

image7_202008162141586d3.jpeg

まず、ランチの定食セットが¥750でドリンクが付きでお得。

image4_202008162141545c1.jpeg

お寿司屋さんですが、ハンバーグ定食を頼みました(笑)。

そして、やって来たら品数多め。

写真を撮る事を快諾のうえ、写真をパシャリと。

ハンバーグのほか、お新香に小鉢が二つ、お味噌汁にご飯がついて、これは驚愕のコスパ。

image0_20200816214150950.jpeg

ミョウガのおひたしは程よい苦味と相まって、大人の味で大変美味しい。

image5_20200816214155590.jpeg

そしてハンバーグは大変柔らかく、ジューシー。

ソースも美味しくて、このソースだけでご飯が進みますね。

目玉焼きも半熟で、ハンバーグとともに崩した黄身を絡めると最高。

image2_20200816214151227.jpeg

友人のエビフライ定食も、エビがカリッと香ばしく揚げられていて大変美味しかったらしい。

そして、洋食が美味しすぎて忘れかけていたが(笑)、寿し鶴さんはお寿司屋さん。

image6_20200816214157867.jpeg

寿司ランチもあったのですが、僕らが頼んだのは寿司の三貫セット(ホタテ、サーモン、ハマチ)¥500

お寿司のネタはすごく分厚くて、シャリは少なめ。

サーモンは肉厚で、上品かつ甘味の濃厚な脂の旨みが口の中に広がり、大変美味しい。

ハマチも同様に分厚くて、大変美味しかったです。

寿司屋としての実力も素晴らしい。

image3_20200816214152746.jpeg

食後のドリンクはカルピスでまったりと。

カルピスは希釈用で、カルピスウォーターとはまた違った味わいで大好きなのだ。

うだるような暑さの中海を眺めて、お寿司屋さんのハンバーグを食べ、カルピスを飲む。

店主も気さくで、冗談を言い合いながらお店を後にする。

相変わらずいいお店でした。

車のエンジンのスイッチを押すと、表示された温度計が32℃を示す。

遅ればせながら始まった僕の夏。

後もう少し経てば9月。

残りわずかの夏を悔いなく遊んでやろうと僕は悪だくみを画策するのだ。

住所:青森県青森市千刈2-6-20
営業時間:11:30~14:00  16:00~24:00

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment