青森県青森市 夜はBAR、昼はカレー屋さん。新町通りの人気店ハマカレー。
今更ながら、松任谷由実にハマっている柴T(笑)。
何故か昔の映画やドラマを観るのにハマっていて、筒井道隆主演の1994年のフジテレビのドラマ「君といた夏」を観ていたらこの曲が主題歌として流れていました。
青森にはフジテレビは入らないのですが(笑)、小学生の頃こんな時代だったのかなと懐かしく観ています。
(official videoより)
少しずつ街並みは変わっていく。

もう、30年以上青森市新町通りを歩いているけれど、思い出した様に昔通ったお店を探すと、そのお店はもう既に無い。

歩き慣れている道程、その変化には気づかない様だ。
それはそうだ。
人も変化していくからだ。
僕も変わっていない様で、気づかず変わっていく。
昔あれだけコレクションしていたCDも10年近く買っていないし、楽器類はインターネットで買っている。
街並みの変化は人の価値観の変化と多少なりともシンクロしているのだろうか。
昔の映画を観ることに最近ハマっていて、菅原文太主演の「トラック野郎 御意見無用」で、1970年代の青森駅周辺が映っているのですが、もはや原型を留めていないですね(笑)。
まあ、僕生まれてませんが(笑)。
知らないうちに、また新町通りも変わっていて、気がついたらお昼限定のスパイスカレー屋さんが出来ていたとは。

クラフトビアバーDEMO BEERというお店があって、夜はクラフトビールが飲めるBARなのですが、お昼はスパイスカレーのお店「ハマカレー」に変化する。

魚介と肉のカレー2種類を選ぶことができ、週替わりのメニューで、スパイスのパンチの効いた美味しいカレーを食べることができます。
日曜日が定休日、営業時間は11時から14時半と結構下北半島民には難易度が高いですね(笑)。
店内は多くのお客さんで賑わっていて、主に女性のお客さんが大半でした。
今週のメニューの肉は「山椒キーマ」と魚は「シジミとアサリのカレー」。
ご飯は大(250g)まで無料。
パクチーを足すか足さないかも選べます。

僕は山椒キーマの大¥800を注文。
キーマには山椒の実がふんだんに乗っていて、唐辛子の辛さとともに、山椒のピリピリと痺れる辛さがやがてやってくる。

辛すぎず、しかしながらパンチの効いた絶妙な辛さが心地よい。
そして、カレーとしてのコクもしっかりしていて、挽肉の旨味と玉ねぎの甘味にスパイスの風味がたまりませんね。
スパイスカレーのお店って結構当たり外れが多いですがココは当たり。
また行きたくなるいいお店でした。
コロナの影響か、夜、新町通りは人通りが少なく、昼のランチ営業を始めたお店も増えてきましたね。
街並みは人の価値観の変化を写す鏡。
でもいつか、気の合う仲間と夜の新町通りに繰り出し、罪悪感なく飲める日が来ることを切に願う。
住所 青森市新町2-6-28 (DEMO BEER内)
営業時間 11:00~14:30
定休日 日祝他不定休
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
何故か昔の映画やドラマを観るのにハマっていて、筒井道隆主演の1994年のフジテレビのドラマ「君といた夏」を観ていたらこの曲が主題歌として流れていました。
青森にはフジテレビは入らないのですが(笑)、小学生の頃こんな時代だったのかなと懐かしく観ています。
(official videoより)
少しずつ街並みは変わっていく。

もう、30年以上青森市新町通りを歩いているけれど、思い出した様に昔通ったお店を探すと、そのお店はもう既に無い。

歩き慣れている道程、その変化には気づかない様だ。
それはそうだ。
人も変化していくからだ。
僕も変わっていない様で、気づかず変わっていく。
昔あれだけコレクションしていたCDも10年近く買っていないし、楽器類はインターネットで買っている。
街並みの変化は人の価値観の変化と多少なりともシンクロしているのだろうか。
昔の映画を観ることに最近ハマっていて、菅原文太主演の「トラック野郎 御意見無用」で、1970年代の青森駅周辺が映っているのですが、もはや原型を留めていないですね(笑)。
まあ、僕生まれてませんが(笑)。
知らないうちに、また新町通りも変わっていて、気がついたらお昼限定のスパイスカレー屋さんが出来ていたとは。

クラフトビアバーDEMO BEERというお店があって、夜はクラフトビールが飲めるBARなのですが、お昼はスパイスカレーのお店「ハマカレー」に変化する。

魚介と肉のカレー2種類を選ぶことができ、週替わりのメニューで、スパイスのパンチの効いた美味しいカレーを食べることができます。
日曜日が定休日、営業時間は11時から14時半と結構下北半島民には難易度が高いですね(笑)。
店内は多くのお客さんで賑わっていて、主に女性のお客さんが大半でした。
今週のメニューの肉は「山椒キーマ」と魚は「シジミとアサリのカレー」。
ご飯は大(250g)まで無料。
パクチーを足すか足さないかも選べます。

僕は山椒キーマの大¥800を注文。
キーマには山椒の実がふんだんに乗っていて、唐辛子の辛さとともに、山椒のピリピリと痺れる辛さがやがてやってくる。

辛すぎず、しかしながらパンチの効いた絶妙な辛さが心地よい。
そして、カレーとしてのコクもしっかりしていて、挽肉の旨味と玉ねぎの甘味にスパイスの風味がたまりませんね。
スパイスカレーのお店って結構当たり外れが多いですがココは当たり。
また行きたくなるいいお店でした。
コロナの影響か、夜、新町通りは人通りが少なく、昼のランチ営業を始めたお店も増えてきましたね。
街並みは人の価値観の変化を写す鏡。
でもいつか、気の合う仲間と夜の新町通りに繰り出し、罪悪感なく飲める日が来ることを切に願う。
住所 青森市新町2-6-28 (DEMO BEER内)
営業時間 11:00~14:30
定休日 日祝他不定休
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県むつ市 洋菓子屋さんのまさかのインドカレー、田名部洋菓子店。
- 青森県六ヶ所村 「とまりのトトロ」と文化食堂の最高に美味いカツカレー。
- 青森県青森市 夜はBAR、昼はカレー屋さん。新町通りの人気店ハマカレー。
- 青森県青森市 南佃の住宅街の隠れた食堂、千久満食堂の焼きそばとカツカレーが最高でした。
- 秋田県&青森県 写真で花見に行った気になる&はれやま食堂の絶品カツカレー。
スポンサーサイト