青森県むつ市 テッパンのしらかわ食堂で生姜焼き定食を頼む。
昔、Taylor swiftをよく聴いていた柴T
2010年の3枚目のアルバム「Speak Now」が好きで恋愛モノの曲が多い中、シングルにもなった「Mean」という曲が結構異色で気に入っていました。
高校時代Taylor swiftがいじめられていて、いじめたやつを見返してやると歌った曲。
結構反骨精神溢れている曲で、美しいメロディとのギャップが面白い(笑)。
(Official videoより)
自分で自分の良さがイマイチわからない。
何故自分が評価されるのかもわからない。
周りにもっと優秀な人がいるじゃないかと思うのだけれど。
自分で自分を頭悪いなと思っていて、理路整然と自分の行動の意味を説明できる人が純粋に羨ましいと思う。
僕はなんとなく出来る人間。
最小の労力で感覚的になんとなくできてしまうのだけど、なんとなくやってしまったのだから、その理由がうまく説明できない(笑)。
同じ結果には辿り着いても、その過程が説明できないのだ。
だからディベートがあまり得意ではない(笑)。
カメラもなんとなく撮っているのだけれど、どうやったらカメラが上手くなるかと言われても、なんとなくとしか言いようがないし(笑)、文章もなんとなく書いているので、コツを聞かれてもなんとなくとしか言いようがない(笑)。
最近そのツケが回ってきている(笑)。

さて、このコロナ禍ではめっきり機会もなくなりましたが、むつ市に出張に来た友人にお店を聞かれた時、小川町の人気店「しらかわ食堂」をよくオススメしている。
ボリュームが多いので、野郎限定ですが(笑)。
もともと肉屋なので、肉系メニューが本当に美味しい。
バラ焼き定食やカツカレーがオススメですが、散々紹介してきたので今回はあまり取りあげていなかったメニューを紹介。

何を食べてもおいしいお店ですが、今回は生姜焼き定食¥950を注文。
銀皿にたっぷりの生姜焼きがサラダと共に乗っかっています。

味付けは生姜の効いた、濃いタレが柔らかい豚肉に絡み、とっても美味しくてご飯が進みます(笑)。
そして、程なくして豚肉を平らげると、サラダのキャベツがそのおいしいタレに浸り、豚肉にかわり主役の座を得る。
これでまたご飯がさらに進むのですよ。
影の主役はタレに浸ったキャベツ。

そして、職場の上司が頼んだトンカツ定食¥1200も美味しそう。

相変わらずハズレなく、大変美味しい定食でした。
このブログ、たまに文章と写真が上手いと褒められるけれど、イマイチ自分でも正直あまりピンと来ていない。
なんとなく書いているこのブログ。
なんとなくの中に特に何の計算もないのだ。
推敲もしているわけではないし、構成も考えているわけではない。
しかしながら、なんとなくの意味を理論武装するため少しは勉強しようかなとも思う。
住所:青森県むつ市小川町2-6-6
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
2010年の3枚目のアルバム「Speak Now」が好きで恋愛モノの曲が多い中、シングルにもなった「Mean」という曲が結構異色で気に入っていました。
高校時代Taylor swiftがいじめられていて、いじめたやつを見返してやると歌った曲。
結構反骨精神溢れている曲で、美しいメロディとのギャップが面白い(笑)。
(Official videoより)
自分で自分の良さがイマイチわからない。
何故自分が評価されるのかもわからない。
周りにもっと優秀な人がいるじゃないかと思うのだけれど。
自分で自分を頭悪いなと思っていて、理路整然と自分の行動の意味を説明できる人が純粋に羨ましいと思う。
僕はなんとなく出来る人間。
最小の労力で感覚的になんとなくできてしまうのだけど、なんとなくやってしまったのだから、その理由がうまく説明できない(笑)。
同じ結果には辿り着いても、その過程が説明できないのだ。
だからディベートがあまり得意ではない(笑)。
カメラもなんとなく撮っているのだけれど、どうやったらカメラが上手くなるかと言われても、なんとなくとしか言いようがないし(笑)、文章もなんとなく書いているので、コツを聞かれてもなんとなくとしか言いようがない(笑)。
最近そのツケが回ってきている(笑)。

さて、このコロナ禍ではめっきり機会もなくなりましたが、むつ市に出張に来た友人にお店を聞かれた時、小川町の人気店「しらかわ食堂」をよくオススメしている。
ボリュームが多いので、野郎限定ですが(笑)。
もともと肉屋なので、肉系メニューが本当に美味しい。
バラ焼き定食やカツカレーがオススメですが、散々紹介してきたので今回はあまり取りあげていなかったメニューを紹介。

何を食べてもおいしいお店ですが、今回は生姜焼き定食¥950を注文。
銀皿にたっぷりの生姜焼きがサラダと共に乗っかっています。

味付けは生姜の効いた、濃いタレが柔らかい豚肉に絡み、とっても美味しくてご飯が進みます(笑)。
そして、程なくして豚肉を平らげると、サラダのキャベツがそのおいしいタレに浸り、豚肉にかわり主役の座を得る。
これでまたご飯がさらに進むのですよ。
影の主役はタレに浸ったキャベツ。

そして、職場の上司が頼んだトンカツ定食¥1200も美味しそう。

相変わらずハズレなく、大変美味しい定食でした。
このブログ、たまに文章と写真が上手いと褒められるけれど、イマイチ自分でも正直あまりピンと来ていない。
なんとなく書いているこのブログ。
なんとなくの中に特に何の計算もないのだ。
推敲もしているわけではないし、構成も考えているわけではない。
しかしながら、なんとなくの意味を理論武装するため少しは勉強しようかなとも思う。
住所:青森県むつ市小川町2-6-6
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト