fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 ロードバイクで脇野沢ツーリング。磯っ子食堂の焼き干しらーめん最高です。

オーストラリア、ニューサウスウェールズ州出身のアコースティックギタリスト、Tommy Emmanuel

僕の尊敬するギタリストです。

グラミー賞に2回ノミネートされた「フィンガーピッキングの達人」でありながら、サムピックを使ったチェットアトキンス奏法、ピックと指を両方使ったハイブリットピッキング奏法、挙げ句の果てにギターを叩きパーカッション代わりにするなど、アコギに関わるもの全て、本当なんでもできちゃう天才ギタリスト。

僕が好きなのがAngelinaという曲。

曲名がTommyの娘さんの名前で、メロディラインの美しい大変良い曲。

ただ、難易度がそこそこ高くて、初心者が手を出すと大火傷を負います(笑)。

(Official videoより)


さて、最近時間があればロードバイクで遠方までツーリングする柴T

食べ歩きのブログを運営しているため、どこかでエネルギー収支をしっかりしないと俺は太る一方だ(笑)。

社会人になり15キロ太ってしまった僕。

イケメンと言われたあの頃へ戻るため(?)、食べながら痩せるというわがままを叶えてくれるのが、ロードバイク。

前にも言ったかもしれませんが、ツール・ド・フランスの選手は1日に7000kcalも消費するらしい。

前日飲み会だった僕は朝の自分の体重に絶望し、自分にミッションを課した(笑)。

アパートのあるむつ市柳町から脇野沢牛の首農村公園までロードバイクで49kmツーリング。

自転車で!?と言われるのだが、ロードバイクはスピードが出るし、案外100kmくらいなら全然疲れない。

てな訳で、脇野沢までツーリング。

image4_20200729075301f5b.jpeg

image3_2020072907530031d.jpeg

朝方出発しこの日のむつ湾は凪いでいた。

image8_20200729075306929.jpeg

image2_20200729075259f4d.jpeg

風も穏やかでとても走りやすく、次第に晴れてきて遠くは野辺地町まで見える。

川内地区まで平坦で、それを過ぎると結構高低差があるため、わずかばかりハードになる。

image10_2020072907530899a.jpeg

image7_202007290753047cd.jpeg

行きはガッツリ漕いで、1時間52分で49km先の牛の首農村公園へ到着。

平均時速27km/h、最高速度62km/h

インターネットで消費カロリーを計算したら片道だけで1721kcalも消費していた。

ロードバイクはカロリー消費の効率が良いのです。

image13_20200729075312f13.jpeg

牛の首農村公園からは、魚の形をした「鯛島」が間近に見える。

僕から見たらどう見ても鯛というよりは、鯨が潮を吹いているようにしか見えない。

自然の悪戯か、目や口まである(笑)。

そして、帰り道はゆっくり行くことにし、ロードバイクってカロリー消費が激しいスポーツのため、カロリーを摂らないとハンガーノックと

言って低血糖になり、最悪死に至る場合がある。

よって、食べる大義名分ができた僕は、自分の体を守るため脇野沢でラーメンを食べるしかないのである(笑)。

image5_20200729075303867.jpeg

今回行ったのはちょうど帰り道の延長線上にあった、脇野沢小沢地区にある人気店「磯っ子食堂」さん。

地元の人からドライブに来た旅行客など人口減少著しい脇野沢にあって、常にお客さんで賑わう人気の食堂。

むつ市脇野沢地区が誇る名産といえば「焼き干し」。

この焼き干しをふんだんに使った、絶品の焼き干しラーメンをココでは食べることができます。

image11_202007290753094be.jpeg

僕が頼んだのは、焼き干しらーめんとチャーハンのセット¥900

なんとチャーハンセットにすると餃子が3個もついてきて、かなりボリュームたっぷり。

そしてまずココのチャーハンがめちゃくちゃ美味い!

image14_20200729075313bec.jpeg

シンプルながら味付けがしっかりしていて、卵とチャーシューの具材もたっぷり。

image12_20200729075311b51.jpeg

そして、焼き干しラーメンは来た瞬間の焼き干しの香ばしい匂いにもうノックアウト!

image17_2020072907531874f.jpeg

スープはあっさりながら焼き干しの奥深さもあって、とても美味しいです。

image16_2020072907531761d.jpeg

そして、麺には焼きぼしが練り込んであって、焼き干しの風味をコレでもか、と楽しむことができる煮干しファンにはたまらない美味しいらーめん。

そして、何気にココのチャーシューが美味しくて、噛んだ瞬間広がるチャーシューの旨みとともに広がる生姜の風味がたまりません。

もう何度も行っているお店ですが、本当相変わらず美味しいラーメンでした。

ハードで楽しい運動をしながら、罪悪感なく食べる食事って最高ですね。

image1_202007290752571f3.jpeg

帰りは更に川内地区サンマモルワイナリーさんの密かに人気のぶどうソフト¥270を食べてクールダウンさせる。

酸味があってぶどうの味が濃厚。

食いすぎじゃないかと言われるかもしれないですが(笑)、帰る頃には僕の消費カロリーは往復3500kcal

それでもカロリーマイナスのお釣りが来るくらいである。

痩せながら食べる、僕のそんな甘い理想を実現するため、僕は心地よい免罪符として時間があればペダルを漕ぎ続けるのだ。

住所:青森県むつ市脇野沢小沢18
営業時間:11:00~18:00
定休日:日曜日

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

リブル  

はじめまして、むつ市出身の者です、
帰省した際はこちらのブログでチェックしたお店に行くのを楽しみにしておりましたが
今年は残念ながら叶わず...
帰省できる日までこちらのブログを励みに故郷に思いを馳せたいと思います。
今後も楽しく拝見させて頂きたいと思います。
追伸、
自分もロードバイク乗りです。49kmを27㎞平均とは・・・早すぎです!(笑)

2020/07/29 (Wed) 13:53 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To リブルさん

コメントいただきありがとうございます。
返信が遅れて申し訳ありません。
ロードバイク行きを飛ばし過ぎて帰り道ガタが来てしまいました(笑)
やはり何事も適度がいいですね(笑)。
僕のブログを見て、帰省したらどこに行きたいか参考にしていただければ幸いです。

2020/07/31 (Fri) 23:34 | EDIT | REPLY |   

Add your comment