fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県三沢市 地元に愛される人気の食堂、オガショクこと小笠原食堂へ行ってきました。

数十年も昔の、音楽の名盤と言われているアルバムって、今聴いてみるとあまりピンとこないことが結構多い。

きっと現代の音楽に多大なる影響を与え過ぎていて、多くの音楽家が作品の下敷きにし、新鮮味を感じなくなったというのもあるかもしれない。

その点ではThe Beatlesってすごいなと思う。

現代の音楽家たちに絶大な影響を与えたにもかかわらず、聴くと本当に飽きない。

時に新鮮さすら与えることもある。

メンバーの中では、ジョンでもポールでもなく、僕はジョージ・ハリスンが好き。

中期から後期にいきなりソングライターとしての才能を開花させ、数々の名曲を世に残している。

ジョージの傑作の一つ、Here Comes The Sunはバンド活動に疲れ、親友のエリック・クラプトンの家を訪れた時に、春らしい日差しを眺めて出来た曲らしい。

1969年の実質The Beatles最後のアルバムAbbey Roadに収録されている名曲です。

(Official videoより)


さて、最近雨が続く青森県。

やはり北海道と違って、青森にも梅雨ってあるんですね。

雨の日はロードバイク で運動できず、ソファに寝そべって読書したり、ギターを弾いたりして暇をつぶす。

1_202007060728019ff.jpeg

最近、ギタリストとしてもう少し頑張ろうと、ギターに革命を起こした天才、マイケル・ヘッジスの楽譜を買ってきた。

不慮の交通事故で亡くなってしまいましたが、一本のギターでメロディを奏でながら同時にベース、伴奏、パーカッションを奏で一人バンド状態を作り出すハイテクニカルな奏法で、一世を風靡したギタリスト。

さあ、練習するぞと思ったら隣の部屋からおふくろが

「ヒマだー!」

と叫びだす(笑)。

しゃあねえなーと、僕らは買い物がてらドライブに出かける。

いつもザ・ビッグ青森東店に買い物へ出かけるのですが、おふくろと出かけると案の定脱線する(笑)。

image15_20200706072812879.jpeg

image14_202007060728117ee.jpeg

image12_20200706072809e7f.jpeg

途中、気がつけば道の駅おいらせにいて(笑)、アジサイが鮮やかに咲いていました。

そして気がつけば、米軍基地のある三沢市へワープしていた(笑)。

image10_20200706072808d2c.jpeg
4_20200706072801d5d.jpeg

以前、三沢高校の近くにあり、長年地元の人々に愛されている老舗「オガショク」こと「小笠原食堂」の話をオレがしたら行きたくなったらしい。

麺類から、和定食、洋食や中華料理とメニューが幅広く、しかもボリュームがあって、値段も手頃という、まさに無敵の食堂。

三沢の友人にオススメを聞いても、チャーハンやら牛バラ定食や、焼肉ラーメンやカレーライスなど、三者三様にオススメが違う(笑)。

それほど何を食べても美味しいんでしょうねという期待感。

前回チャーハンがすごく美味しかったのですが、今回頼んだのはホルモン焼き定食¥810

そして、やって来てびっくり!

定食全体がおぼんに入りきれないため、定員が2回に分けて持ってくる。

image6_202007060728058f0.jpeg

最初、オカズ無し定食でも頼んだのかなと思ったのですが、後から壮大なボリュームの、鉄板でジュージューと食欲をそそる匂いを放つモンスターがやってくる。

image4_20200706072803947.jpeg

コレ、オレ食べ切れるかな・・・

しかしながら、恐る恐る食べたらめちゃくちゃ美味い!

ホルモンやモツ特有の匂いって僕苦手なのですが、それすら忘れてしまうほど、甘じょっぱい味噌ダレと絡むホルモンのコリコリの食感がたまらない。

コレはご飯がいくつあっても足りないですね。

味噌汁も大根の葉っぱの味噌汁で、こちらも地味に美味い。

気がつけば尻込みする量もペロリと食べていた。

image7_20200706072806d15.jpeg

おふくろが頼んだ龍飛大間海峡刺定¥900もすごいボリュームで、マグロ、ソイ、本マス、タイ、カレイの刺身に焼き物が付いてこの値段はすごい。

前回チャーハンを頼んだのですが、こちらもすごく美味しいですよ。

音楽とはまた違い、何十年も続く食堂って、魔法がかかるのか、歳月を経てますます魅力的になる。

そして、何を食べても美味しいですね。

ハズレメニューってそうそう無い。

次は違うものを頼んでみたいと、さらにまた行きたくなる魔法にかけられる。

大変素晴らしいお店でした。

image1_20200706072802658.jpeg

帰りは三沢空港近くにある人気の温泉、三沢空港温泉に浸かって青森市への帰途につく。

雨が降っても降らなくても、1日1日が常にやりたいことだらけで隙間なく埋まる。

本当、今まで人生でヒマを持て余す日なんてあっただろうか。

青森には数えきれないくらい、地元の人たちに愛される知られざる名店が隠れ潜んでいる。

それを発掘することが僕の楽しい、かけがえのない趣味の一つでもあるのだ。

住所 青森県三沢市桜町2-15-25
営業時間 11:00 ~21:00
定休日 お盆・正月

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment