fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県青森市 浪打銀座で酔いしれる。「きっすい」はとてもいいお店でした。

イギリスの伝説のロックバンドQueen

大変名曲が多いこのバンドですが、僕が一番好きな曲は1978年に発表した、Don't Stop Me Now

演奏はボーカルのフレディが弾くピアノが主体で、ギタリストであるブライアン・メイのフレーズがソロになるまで出てこないという(笑)。

アップテンポで明るい曲で、大好きです。

(official videoより)


大学時代、青森市から弘前市まで電車通学していたのですが、青森駅から実家までの帰り道、最短は本町の飲み屋街を通るルートで、夜の飲み屋街が怖くていつも避けて帰っていた。

三十路を過ぎるまで飲み会の楽しさがわからなくて、一人で宅飲みこそが最高だと思っていた。

しかしながらすっかり今では、夜の街を散策するのが好きになった。

飲み仲間もできて、青森市の友人達と定期的に飲み歩く。

もはや本町で飲み飽きた友人は、油川や千刈などマニアックなところで飲みたがる。

さて、浪打銀座商店街で飲んだ時のこと(笑)。

image0_20200630070445d14.jpeg

飲んだお店の名前は「きっすい」。

本町にあった割烹のお店「吉粋」が昨年11月に移転オープンしたもの。

店内は明るく清潔感があり、テーブル、座敷、カウンターと広いです。

元が割烹だから高いのかなと思いきや、値段は至ってリーズナブル。

旬の魚介を扱ったメニューが絶品で、豊富。

確か刺身の盛り合わせが安くて人気だったはず。

今回僕らはお得な、きっすいセット¥1500を注文。

image0 (5)

飲み物2杯、お通し2品と、造り盛り3点か生牡蠣2コ、カレイの煮付けのどちらか1品が付いてこの値段はお得ですね。

僕は造り盛りを選びました。

image0 (3)

まずはハイボールで乾杯。

金曜日仕事が終わって、速攻で青森市に帰ってきたので、程よい疲労で酔いが回る。

image1_20200630070447b47.jpeg

image2_20200630070448815.jpeg

お通し2点のポテトサラダとめかぶは地味に美味い。

image3_20200630070449294.jpeg

そして、造り盛り3点がやってくる。

こういう割烹で食べる刺身ってなんで美味いのだろうとつくづく思う。

スーパーで買ってくるのとはまた違い、プロが捌くと刺身の脂の口溶けが上品でたまらない。

何気にトロも入っていて、トロ最高に美味い。

image6_20200630070454f7e.jpeg

そして、お酒の最後の一杯は日本酒の亀吉を注文。

黒石の中村亀吉酒造のお酒で、甘い香りですが辛口でキレがあり、大変美味しい。

造り盛りとも合います。

気がつけば酔っ払ってしまいました(笑)。

image5_20200630070452693.jpeg

そして、追加注文でふぐの唐揚げ¥550を注文。

サクッとした衣の中に、少し弾力を感じるふぐの食感がたまらない。

淡白な旨味がいいですね。

image4_202006300704513fb.jpeg

最後は牛のたたき¥680 

こちらも美味しかったです。

夜は少し寂しい浪打銀座商店街。

こういう人気の居酒屋が出来たことで、賑わいが戻るといいな。

僕の実家の橋本まで、心地よい酔いとともに談笑しながら友人と歩く。

その瞬間のなんと幸せなことか。

次の飲み会の約束をした後で、タクシーに乗った友人を見送る。

少しずつ、少しずつ、僕の日常が戻ってきた。

住所:青森県青森市花園2丁目22-9
営業時間:16:30 ~23:00
定休日:月曜日、火曜日

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment