fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県青森市 中国料理広州桂木店でお得な夜定食を頼む。

UK を拠点に活動する Dylan と Chris の二人組DJユニットCulture Code 

彼らの曲ってどれもメロディックで、Make Me Move (feat. Karra)という曲を最近よく聴いています。

しばらくEDMを聴いてなかってんですが、どうやら再び戻ってきそうです(笑)。

(official videoより)


どうやら俺は体力があるらしい。

自分では普通だと思っていたが、他の人からすれば狂った生活を送っているらしい(笑)。

そうかなーと疑問に思いながら、金曜日の週末は飲み会に出かけ、その次の土曜日は朝早く5時に起きて小雨が降っていたのでエアロバイクを30分漕ぐ。

112.jpeg

111_20200621080058527.jpeg

ちょうどその日、9時からむつ市のマエダ本店で「あおもりの肴フェアin下北」が開催されていて、マツコデラックスが絶賛していた、かの有名な「海峡サーモン」を購入。

image11_20200621075809499.jpeg

image9_2020062107580908d.jpeg

海峡サーモンは柴T家でも今大ブームで、大型のニジマス(ドナルドソンニジマス)を津軽海峡の外海で育てたもの。

脂が乗っているけれど、しつこくない上品な味わいが最高に美味い。

おふくろと糖尿病の親父に甘塩と刺身をプレゼントするため購入。

image8_20200621075807ab9.jpeg

そして、今話題の漁師カードをもらう(笑)。

image12_20200621075811953.jpeg

その他脇野沢漁協のホタテを購入し、コレは叔母と従兄弟夫婦にプレゼント。

そして、コレらのプレゼントを渡すため、午前中に青森市の実家に帰宅し渡しに行く。

image5_2020062107580466b.jpeg

その後、ちょうど晴れてきたので、ロードバイクで蓬田村までツーリング。

image2_20200621075802175.jpeg

余りに楽に辿り着いたので走り足りなくて、結局は外ヶ浜町蟹田地区まで往復60キロ、2時間40分のツーリングになりました(笑)。

image7_20200621075805a94.jpeg

気がつけば、午前中にいたはずの下北半島が打って変わって、陸奥湾を隔て対岸に見える。

そして、俺は何をしているのだろうとふと我に帰るのだ(笑)。

再び実家に帰ると読み損ねた本をまとめ読み。

気がつけば夕方になる。

お腹が空いたので、友人と晩ご飯を食べることにした。

5_20200621075756527.jpeg

今回行ってきたのが、超有名店「中国料理 広州」。

実家の近く、橋本の旧線路通り沿いに昔からあるお店で、たまに昔出前を取ったりしてたのだけど、今では駐車場がいくつあっても足りない大人気店に。

橋本店はいつも行列ができるほど人気のため、実は桂木にももう1店舗あり今回そちらに来店。

桂木店にはとてもお得な夜定食なるものがあって、エビチリ、回鍋肉、油淋鶏、麻婆豆腐のどれか一つを選ぶとライス、サラダ、春巻き1本、小鉢にデザートが付いて¥900というお得なセット。

2_20200621075754d73.jpeg

僕は回鍋肉セットを注文。

全体的にバランスが取れていて、野菜が多めなのが嬉しいですね。

1_20200621075752840.jpeg

小鉢はなんと温泉卵(笑)。

4_202006210757550a6.jpeg

回鍋肉は甜麺醤がしっかり効いた濃い目の味で、お酒も効いておりとても美味しい。

しっかりご飯と合うように作られてますね。

甘辛い感じでご飯が進みます。

ご飯をわざと余し、そこに温泉卵をかけて食べるともう最高。

ご飯おかわり一杯まで無料なので、頼んでおけばよかった。

そして、デザートはタピオカミルク。

なのですが、写真を撮るの忘れる(笑)。

0_2020062107575110f.jpeg

友人が頼んだ油淋鶏の夜定食も美味しかったらしい。

久々の広州でしたが、やはりココは美味しいですね。

image0_20200621075801ce4.jpeg

そして、その後本屋に行って読みたい本を探し、ギターを練習した後で晩酌に朝買ってきた海峡サーモンの残りの刺身を食べる。

他の人からすると、僕は狂った生活を送っているのかもしれない(笑)。

でも、土日はせっかく自由なのだから、やりたい放題やらなきゃ人生面白くないとどうしても思ってしまう。

19日から県外の移動も解禁になり、僕の活動もそろそろ本格化できるのかな。

秋田県で友人と遊びたいし、色々やりたいことが段々と出来るようになって来た。

僕の頭は余白がないほど、今はやりたいことに溢れている。

住所:〒030-0844 青森県青森市桂木3-24-16 
営業時間:11:00~15:00(ランチ) 17:00~20:00(ラストオーダー)
定休日:月曜日

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

落武者  

狂ってはいません

私も30代の頃はあなたのような生活をしていました。
遠くに出かけることなど屁とも思わず、何か刺激を求めて出歩く。
週末は数少ない友人に声をかけ飲みにでかけて近況を聞く。
今思えば寂しさを紛らわす為に半ば無理矢理やってたことのような気がしますが、家でぼーっとしてるよかは自分の未来にとって有益な生活形式だったと思えます。

2020/06/28 (Sun) 04:08 | EDIT | REPLY |   

通りすがり  

健全だと思います

全然狂った生活ではないと思います。むしろ非常に模範的で健全な若者像がみられ、すばらしいです。

2020/07/01 (Wed) 12:41 | EDIT | REPLY |   

Add your comment