fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 ホッと落ち着く食堂。朝比奈食堂のハンバーグ定食。

日本語ロックの原型を作ったと言われる伝説のバンド、はっぴいえんど。

メンバーが細野晴臣、大瀧詠一、松本隆、鈴木茂という、日本のその後の音楽史に多大な影響を与えた人達が組んでいた伝説のバンドです。

まさに奇跡の様なバンドなのですが、活動していたのは1969年 - 1972年と短い間だったのですが、1971年の名盤『風街ろまん』は今聴いても素晴らしいですね。

多分一番知名度がある曲は「風を集めて」。

多くの人たちにカバーされている名曲で、この間CMで聴いた、俳優窪田正孝さんが歌っているバージョンが結構良いなと思っていました。

(Official videoより)


僕のコンプレックスは言葉が出てこない事。

こうしてブログや執筆をしている時はスラスラと言葉が出てくるのだけれど、昔からシャイなのであんまり面倒向かって話すのは得意では無い。

焦ってややどもり気味に返してしまいその都度後悔する(笑)。

しゃべることと、こうして言葉を文字で紡ぐ事では使う反射神経が違うのだろうか。

最近は本を再び読むようになったのだけれど、ボギャブラリーが増えていく一方で、一向に話術が向上しない(笑)。

あまり話の輪に入ってこなかったりして、スカして見える事もあるらしいのだが、ごめんなさい、ただ恥ずかしいだけなのです(笑)。

人に興味が無い様に見えるけれど、人の幸せを何より望んでいるし、無関心な様で実は心配している。

もう良いおじさんなのですが、なかなか治りませんね(笑)。

さて、そんなシャイな僕ですが、構ってくれる奇特な人達がいる。

下北半島には気がつけば多くの友人がいて、たまに飲んだり食べたりする。

image4_20200602075659176.jpeg

この間、そんな下北の友人達と、むつ市の「朝比奈食堂」さんへ行って来た。

あの松山ケンイチさんが毎年来店する事で有名な食堂らしい。

妻の小雪さんや子供さんも同伴でよく来られるのだとか。

安くてボリュームがあり、その上美味しいの3拍子揃った、地元の人たちが通う人気の食堂です。

店内はすごく家庭的な雰囲気で心が休まりますね。

たまに飼われたニャンコがいて、更に癒されます。

猫カフェならぬ猫食堂(笑)。

そして、雑誌はマガジン、ジャンプ、サンデー、ヤングジャンプと完備していて、ワンピースもほぼ全巻あり、快適に時間が潰せる。

image0_2020060207565453b.jpeg

ココはバラ焼き定食や唐揚げ定食が有名ですが、僕がよく食べるのは牛ハンバーグ定食¥800

ハンバーグ定食でこの値段はお得じゃありませんか?

image1_202006020756553b0.jpeg

ハンバーグのほか、半熟の目玉焼き、ポテトが鉄板に乗り、ジュージューと美味しそうな音とともに香ばしい匂いを立ててやって来る。

ハンバーグはジューシーで柔らかい。

image2_20200602075656989.jpeg

そして、半熟の目玉焼きの黄身を崩し絡め、ご飯に乗せて食べた時のその美味しさたるや、まさに幸せな、至福の時。

image3_2020060207565890a.jpeg

何気に、ほうれん草のクリーム煮など小鉢も何気に美味しい。

友達も満足してくれたよう。

僕はあんまり口数は多い方では無い。

少し、喋ることにコンプレックスを感じるのだ。

誰も知り合いのいなかった下北半島に来て早10年。

じわじわと僕がヤバいことを考えている人間でないことを分かってもらって、気がつけばいじられキャラになっていた(笑)。

下北半島で、僕はまあまあそこそこ、幸せに生きている。

朝比奈食堂で、時折いじられながらも僕はグダグダなトークで少しずつ溶け込んでいるのです。

住所 青森県むつ市海老川町13-42
営業時間 昼11:00~15:00 夜17:30~21:00
定休日 木曜日、日曜日

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

ブチ  

No title

安くてボリューミーで美味しそう(*≧∀≦*)マツケンが来るくらいなら、地元でも有名なお店なのですよね!?
近くに行くことがあれば寄ってみたい~(○_○)!!

2020/06/03 (Wed) 14:17 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/06/03 (Wed) 22:33 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To ブチさん

コメントいただきありがとうございます。
地元では結構有名な食堂です。
松ケンさんも昔、テレビでこの食堂について語っていた気がします。
値段も手ごろでボリュームもあり、いいお店ですよ。

2020/06/08 (Mon) 07:08 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To -さん

コメントいただきありがとうございます。
僕は元々津軽の人間なので、よく五所川原に行くのです。
是非参考にさせていただきます。
情報提供ありがとうございます!

2020/06/08 (Mon) 07:10 | EDIT | REPLY |   

Add your comment