青森県むつ市 下北半島の町中華。明華園で中華風鍋焼きうどんを食べる。
期間限定じゃなくて、みんながZARDの事を忘れないよう、ずっと動画を残してもいい気がするのですが。
高専時代で燃え尽きたZARD熱が再び再燃している柴T
神アニメ「スラムダンク」のEDで流れていた、「マイフレンド」は本当擦り切れる程聴いていました。
(Official videoより)
人間らしく生きたい。
しかしながら「人間らしく」ってなんだろう。
欲望に溺れ、自滅するのも人間。
しかしながら生物で唯一、理性を持つのも人間である。
人間はかくも醜くもあり、美しくもある。
理性とは「感情に動かされたりしないで、論理的に考えをまとめたり、物事を判断したりする頭の働き。」を指すらしい。
個人的な感情を離れ、客観的な事実や価値によって行動するという事。
他人と争う際に怒りに任せ暴力と紛争で解決するのではなく、平和を目指し、論理的に議論し合うのが理性的な解決方法。
感情的にはやりきれないと感じる場合でも社会通念に従うのも理性。
俺は多分、理性的な人間で、感情を理性である程度コントロールできる。
そういう人間だからこそ、信頼されて異性の友達は多いのだが、一方で結婚できないのは、それが理由なのかもしれない(笑)。
まあ、無理してまで結婚したいとは思わないのだが。
前に友人に「理屈で恋愛している」と言われたことがある。
確かに一歩引くところがあるからな。
しかしながら、理性を賛美しすぎると、時に本能や感情、衝動を否定することになり、それらを否定することって人間らしさと言えるのだろうか。
「人間とは何か」
決して僕は暇人ではないのですが、ふと自分の時間がわずかながらできると、そう考え込んでしまうのです。
そういうところがダメなのか(笑)。
![IMG_2357[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/a/n/g/angelfall811/202004200758174d6.jpg)
さて、結構前に行ってきたむつ市の町中華の人気店「明華園」さん。
下北半島には地元に愛される町中華のお店が結構ありますが、ココのお店程地元の人たちに愛されているお店もなかなか無い。
知り合いが、どのメニューが美味しいか言い争っていたり、それぞれが長年食べているお気に入りのメニューがあったり。
接客も丁寧で、出てくるのも早く、そして美味しい。
そんな地元ではない僕ですら素晴らしいと感じるお店。
そして、今回メニュー表を見て気になったのが、「中華風鍋焼きうどん」¥700(笑)。
なんだこれは(笑)。
常連のはずなのに見落としていました。
てな訳で注文。
そしてやってきてびっくり!

あんかけの鍋焼きうどんがやってきた(笑)。

グツグツと煮えたツユは鍋焼きの甘め醤油にとろみが加わり、まるで少しゆるいあんかけ焼きうどんを食べているよう。
そして、マジで美味い。

うどんに美味しい餡がよく絡み、だんだんとクセになる美味しさ。
キャベツに木耳、タケノコ、イカなど具沢山で、完全に中華風にアレンジされた鍋焼きうどん。

あまりの美味しさに、理性と本能が戦った結果、半ライス¥100を注文し、スープをかけてあんかけのご飯にする。
おい、お前は理性が強い人間じゃなかったのか(笑)!?
悪魔的な美味しさに口の中が幸せになる。
気持ち良い丁寧な接客と相まって、明華園へ行くと何か1日がまるで得をした気になるのだ。
そろそろ鍋焼きうどんがギリギリの季節ですが(笑)、店員に確認したところ4月中はこの鍋焼きをやっているそう(笑)。
人間らしさとは何か。
決して理性的である事を指すのではなく、本能と理性の狭間で葛藤する事を指しているのかもしれない。
場所:青森県むつ市緑町16-19
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
定休日:火曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県むつ市 ご飯物も絶品のラーメンの人気店、みかさ亭のルースー飯。
- 青森県青森市 堤町の町中華。中国料理火山のコウズ酢豚定食が絶品でした。
- 青森県むつ市 下北半島の町中華。明華園で中華風鍋焼きうどんを食べる。
- 青森県むつ市 下北半島でディープな町中華。一龍のラーメンは絶品です。
- 青森県青森市 隠れた中華料理の人気店、万里園。