青森県青森市 郊外にひっそり隠れた洋食屋さん。レストラン狸亭。
最近、もう1600記事も更新しているから、紹介している曲は被ってもまあいいかなと思っている(笑)。
もしかしたら、何回も紹介している曲かもしれませんが、Dave BarnesのAnnieという曲は本当、多くの人に知ってもらいたい名曲です。
世界的ヒットを記録したアーティストでもなく、この曲もあまり有名ではない。
しかしながら埋もれてしまうには名曲すぎるのです。
Annieという曲は、後に奥さんとなる恋人へのストレートな気持ちを歌ったもの。
歌詞の中にもあるのですが、愛しすぎて、彼女がいなくなった時の事まで考えてしまう気持ち、恐縮ですが僕も共感してしまうのです(笑)。
(Official videoより)
彼のUntil You という曲も名曲なので、是非聴いてみてください。
(Official videoより)
僕の人生は「人なんて信用できない」と「人を信じていたい」のせめぎ合いである。
自己分析では温和な性格だと思っているけれど、猜疑心は意外と強いと思っている。
男女関係なく公平に優しく接しているつもりだが、悪口は大体誰が何を言っているのかしっかり把握している(笑)。
優しくすることが僕にとって自然なのだけど、どこかで騙されたくないという気持ちも働くのかもしれない。
捏造してでも、ヒトを下に見ようとするヤツはプライベートに限ってだがどこにでもいる。
人の悪口言っているヤツに限って、大体変なヤツで笑ってしまうのだが(笑)。
あまりにひどいと、結構僕は言う人間で「てめえ、頭腐ってんじゃねえのか?」
と割と面等向かってボロクソ言う(笑)。
怒らない人間だと思われているため、トラウマになってしまうらしく、怒らないよう注意している(笑)。
僕の家系は母方と父方の血で性格が極端に分かれていて、口が悪いが優しくさっぱりとした母方の血と粘着質で手段を選ばず欲しいものは全て奪おうとする陰湿な父方の血。
父は祖父の権限でやりたいことを辞めさせられ、親戚に嫌がらせを受け、自分の血に翻弄されながらも、僕に優しくやりたいことをやれと送り出してくれた。
そんな両親がピンチな時、いつでも守ってやれるよう僕は博士を中退し、少し距離を置いた下北半島で定職に就き暮らしている。
実は近日発表予定ですが、会社に許可を取り、正式にライターとして兼業できるようになった。
その収入を両親に仕送りしようと考えている。
両親は近所に慕われているが、あまりに優しすぎる。
そんな両親を参考に、時に反面教師にしながら、人に優しくしながら、どこかで騙されない賢さも持ちたい。
てな訳で、結束の強い僕ら家族は大の仲良し。
親父は糖尿病の副作用で視力が悪くなり、持病持ちはコロナで重篤化するリスクが高いため、あまり最近、一緒に出かけることは無くなったのだが、よく妹と甥っ子とおふくろとでドライブに行く。
しかしながら、今回はおふくろと二人で夜のドライブ。
このご時世だから、あまり人の密集していない郊外へ。
環状7号から、月見野霊園へ向かう何もない真っ暗な坂道を登り南下すると、やがて大きく道が開け、戸山地区の集落になる。
傾斜状に集落があって、ふじわらマートやハッピードラックなど、意外と栄えていて面白い(笑)。
そんな、なかなか訪れることのない戸山地区の集落に、絶品の洋食屋さんがあることをご存知でしょうか。


その名も「レストラン狸亭」。
蛍沢の大きな道路沿いにあるのですが、正面は公園に接しているため車で侵入することができず、裏手の小道に回り込み、その先にある駐車場に車を停めなければいけません。

そして狸が出迎えてくれます(笑)。
実は以前、ココのお店を紹介したことがあるんですが、おふくろも大変お気に入りだったよう。

僕が頼んだのは狸亭ビーフシチュー¥1760
サラダとご飯が付きます。

ビーフシチューはワインがしっかり効いていて、コクがしっかりありながらもブドウの酸味でさっぱり食べられる美味しいビーフシチュー 。
僕が小学校の頃、給食でビーフシチュー ライスはご法度とされていましたが、こうして今公然と食べられる幸せ。

牛肉もトロトロと柔らかく煮込まれており、口の中でプルプルトロリと口溶けする。
元々洋食の料理人を目指したこともあり、やや厳しく見てしまう僕ですが、大変美味しいです。
![IMG_4772_20190814073459e5e[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/a/n/g/angelfall811/202003281143495dd.jpg)
そして、おふくろは僕が前回頼んだ豚肉の生姜焼き¥850を注文。
洋食風の生姜焼きで、胡椒が効いており大変美味しかったそう。
おふくろの幸せな顔で僕の心も満たされる。
僕ら家族はここでは詳しく言えないが、少し大変なことになっている。
もしかしたら今まで両親が続けて来た、お店がなくなるかもしれない。
経済的な問題ではなく、人の執着の問題。
ここまでするのかと、時に人が信じられなくなる時がある。
そんな人達を反面教師に、僕は人から奪うのではなく人に与える存在でありたい。
しかしながら、僕の大事な人達を守るため、騙されない多少の猜疑心も持ち合わせていたい。
僕を慕ってくれる人たちを幸せに、そしていつでも守ってやれるよう、賢く優しく、そして強く生きていたいのである。
住所:青森県青森市駒込蛍沢48-219
営業時間:11:30~14:30,17:00~21:00
定休日:毎月第1月曜日、第3月曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
もしかしたら、何回も紹介している曲かもしれませんが、Dave BarnesのAnnieという曲は本当、多くの人に知ってもらいたい名曲です。
世界的ヒットを記録したアーティストでもなく、この曲もあまり有名ではない。
しかしながら埋もれてしまうには名曲すぎるのです。
Annieという曲は、後に奥さんとなる恋人へのストレートな気持ちを歌ったもの。
歌詞の中にもあるのですが、愛しすぎて、彼女がいなくなった時の事まで考えてしまう気持ち、恐縮ですが僕も共感してしまうのです(笑)。
(Official videoより)
彼のUntil You という曲も名曲なので、是非聴いてみてください。
(Official videoより)
僕の人生は「人なんて信用できない」と「人を信じていたい」のせめぎ合いである。
自己分析では温和な性格だと思っているけれど、猜疑心は意外と強いと思っている。
男女関係なく公平に優しく接しているつもりだが、悪口は大体誰が何を言っているのかしっかり把握している(笑)。
優しくすることが僕にとって自然なのだけど、どこかで騙されたくないという気持ちも働くのかもしれない。
捏造してでも、ヒトを下に見ようとするヤツはプライベートに限ってだがどこにでもいる。
人の悪口言っているヤツに限って、大体変なヤツで笑ってしまうのだが(笑)。
あまりにひどいと、結構僕は言う人間で「てめえ、頭腐ってんじゃねえのか?」
と割と面等向かってボロクソ言う(笑)。
怒らない人間だと思われているため、トラウマになってしまうらしく、怒らないよう注意している(笑)。
僕の家系は母方と父方の血で性格が極端に分かれていて、口が悪いが優しくさっぱりとした母方の血と粘着質で手段を選ばず欲しいものは全て奪おうとする陰湿な父方の血。
父は祖父の権限でやりたいことを辞めさせられ、親戚に嫌がらせを受け、自分の血に翻弄されながらも、僕に優しくやりたいことをやれと送り出してくれた。
そんな両親がピンチな時、いつでも守ってやれるよう僕は博士を中退し、少し距離を置いた下北半島で定職に就き暮らしている。
実は近日発表予定ですが、会社に許可を取り、正式にライターとして兼業できるようになった。
その収入を両親に仕送りしようと考えている。
両親は近所に慕われているが、あまりに優しすぎる。
そんな両親を参考に、時に反面教師にしながら、人に優しくしながら、どこかで騙されない賢さも持ちたい。
てな訳で、結束の強い僕ら家族は大の仲良し。
親父は糖尿病の副作用で視力が悪くなり、持病持ちはコロナで重篤化するリスクが高いため、あまり最近、一緒に出かけることは無くなったのだが、よく妹と甥っ子とおふくろとでドライブに行く。
しかしながら、今回はおふくろと二人で夜のドライブ。
このご時世だから、あまり人の密集していない郊外へ。
環状7号から、月見野霊園へ向かう何もない真っ暗な坂道を登り南下すると、やがて大きく道が開け、戸山地区の集落になる。
傾斜状に集落があって、ふじわらマートやハッピードラックなど、意外と栄えていて面白い(笑)。
そんな、なかなか訪れることのない戸山地区の集落に、絶品の洋食屋さんがあることをご存知でしょうか。


その名も「レストラン狸亭」。
蛍沢の大きな道路沿いにあるのですが、正面は公園に接しているため車で侵入することができず、裏手の小道に回り込み、その先にある駐車場に車を停めなければいけません。

そして狸が出迎えてくれます(笑)。
実は以前、ココのお店を紹介したことがあるんですが、おふくろも大変お気に入りだったよう。

僕が頼んだのは狸亭ビーフシチュー¥1760
サラダとご飯が付きます。

ビーフシチューはワインがしっかり効いていて、コクがしっかりありながらもブドウの酸味でさっぱり食べられる美味しいビーフシチュー 。
僕が小学校の頃、給食でビーフシチュー ライスはご法度とされていましたが、こうして今公然と食べられる幸せ。

牛肉もトロトロと柔らかく煮込まれており、口の中でプルプルトロリと口溶けする。
元々洋食の料理人を目指したこともあり、やや厳しく見てしまう僕ですが、大変美味しいです。
![IMG_4772_20190814073459e5e[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/a/n/g/angelfall811/202003281143495dd.jpg)
そして、おふくろは僕が前回頼んだ豚肉の生姜焼き¥850を注文。
洋食風の生姜焼きで、胡椒が効いており大変美味しかったそう。
おふくろの幸せな顔で僕の心も満たされる。
僕ら家族はここでは詳しく言えないが、少し大変なことになっている。
もしかしたら今まで両親が続けて来た、お店がなくなるかもしれない。
経済的な問題ではなく、人の執着の問題。
ここまでするのかと、時に人が信じられなくなる時がある。
そんな人達を反面教師に、僕は人から奪うのではなく人に与える存在でありたい。
しかしながら、僕の大事な人達を守るため、騙されない多少の猜疑心も持ち合わせていたい。
僕を慕ってくれる人たちを幸せに、そしていつでも守ってやれるよう、賢く優しく、そして強く生きていたいのである。
住所:青森県青森市駒込蛍沢48-219
営業時間:11:30~14:30,17:00~21:00
定休日:毎月第1月曜日、第3月曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県青森市 花園の隠れた名店で、絶品のハンバーグを食べる【汝惚里】
- 青森県青森市 夜店通りのティファニーで昼食を。
- 青森県青森市 郊外にひっそり隠れた洋食屋さん。レストラン狸亭。
- 青森県青森市 レストランむさしにて、気取らない絶品の洋食を味わう。
- 青森県むつ市 シャ・ボヌールのおしゃれなワンプレートランチ。
スポンサーサイト