fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 食堂しなだのホッとする優しいカツ丼。

現代ジャズ界を牽引しているシンガーJose James(ホセ・ジェイムス)

2018年にリリースされたアルバム「Lean on Me」は伝説的歌手ビル・ウィザースの楽曲に新たな解釈を加えたトリビュート・アルバム。

ネイト・ スミス(Dr)、ピノ・パラディーノ(B)、クリス・バワーズ(Key)、ブラッド・アレン・ウィリアムス(G)の凄腕集団の中、ホセ・ジェイムスとゲストボーカルのレイラ・ハサウェイとの歌の掛け合いが繰り広げられるLovely Day ft. Lalah Hathawayは本当聴いていて心地よい。

(Official videoより)


下北半島のお店で評判の良いお店を根こそぎ食べ歩こうと試みて、早7年が経とうとしている。

大体行き尽くしたかと思っていたら、次から次へと面白いお店がまるで刺客のように現れる。

まるでドラクエ  IIIの、魔王バラモスを倒したと思ったらいきなり地下世界アレフガルドの存在が現れ大魔王ゾーマを倒さなくてはいけない的な。

最近のドラクエⅪに例えるならば、ラスボスであるウルノーガを倒したとおもったら世界の崩壊を救うため、時を遡り邪神ニズゼルファを倒さなくてはいけない的な(笑)。

物語が終わると見せかけて、続きがある。

だいぶお店を紹介したけれど、まだ未開拓のところが現れるとたまらなく嬉しい。

本田圭佑的に言うならまだ「のびしろ」があると言うことだ。

IMG_9565[1]

IMG_9566[1]

職場の先輩から情報をいただき、僕はむつ市大湊地区へ向かう。

IMG_3271[1]

IMG_3273[1]

芦崎湾には海上自衛隊大湊地方隊の艦艇が立ち並ぶ。

IMG_8557.jpg

国道338号線から坂を下ると、大湊の人々に愛される老舗食堂「食堂しなだ」があります。


テーブル席2席と決して広いわけではないのですが、地元の常連客でよく賑わっています。

ABAの「ハッピィ」やATVの「わっち」など、最近はよくテレビでも取り上げられていますね。

ココはラーメン¥350、チャーハン¥400と大変リーズナブル。

IMG_8552_2020032100444077f.jpg

そして僕が頼んだのは、隠れ人気メニューの¥550

蓋を開けると、ふんわり蒸気とともに出汁の香りが包み込む。

シンプルながらこれは美味しいでしょうと確信。

IMG_8554_202003210044419ea.jpg

卵で閉じたカツは甘すぎず、ホッとする味付けで、分厚いですがスッと入っていきます。

気がつけばペロリと平らげる。

下北半島へ来た当初は

「これも行きたい、あれも食べたい!」

って思っていたけれど、今では

「ココはまだ行っていない、これはまだ食べてない。」

とまるでパズルのピースを探すように、新しいピースを探している。

「未知」が「既知」となる。

それが楽しみであると同時に知ってしまうことによって一抹の寂しさを最近感じてしまう僕。


僕の楽しみの一つ、下北半島での食べ歩きは、どこかまるでゲームの様に、隠し面や隠れボスを探すように僕は彷徨うのだ。

住所:むつ市大湊浜町11-10

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

トノ  

いつもみてます。
この間の飲み会ありがとうございました🍺
突然下北半島遊びに遊びに来ても、東北有数のブロガーでありながら、友人共にすごくジェントルに優しくいただき、大間の展望台や安堵館で大湊の艦艇を眺め癒されました。
いつも安心できる優しいお兄さんという感じ。
カツ丼も美味しそう!
料理研究家にブロガーにライター、下北半島では本性の20%しか出してないそうですが(笑)、もっと柴Tさんの本性を出して良いと思います。
写真もブログではあえて素人感出しているけど、ガチで撮って何気に賞取ってるし、ギター下手くそな振りして実は異常に上手い。ブログではわざとヘタウマに書いているけれど、結構小説や脚本も書ける、何気に注目されている人。研究者としても、アフリカの病気の解明に貢献している。
そして何を振っても答える柴ペディアと言われるほどの知識の持ち主。
イケメンは何でも出来ますね!
てか、異常w
むしろ、嘘っぽいから自分をさらけ出さない。
彼女いないそうですが、今後も予定なさそうならわが立候補しても良いのでよろしく!!ww
今後とも、わの大好きな親友でいてください!

2020/03/21 (Sat) 10:13 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/03/21 (Sat) 10:40 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To トノさん

長い文章、ありがとうございます(笑)。
え、俺の事?俺の事ですよね(笑)?
僕自身何もできないでくの坊ですが、そこまで絶賛くださるのはありがたいです(笑)。
多分俺そんなにできないと思いますが、静かに生きていきたいのであまり裏情報は秘密裏に。
前回青森市沖舘で軍鶏いったらすごく良かったので、また飲みましょうね。

2020/03/21 (Sat) 23:13 | EDIT | REPLY |   

柴T  

To -さん

コメントいただきありがとうございます。
記事拝見いたしました。
実は僕このお店知っているんです(笑)。
だいぶ前から営業しているところですよねーこれは黒石のアレじゃねえのかと思っているのですが(笑)。
すごくディープなところを捉えたいい記事ですね♬

2020/03/21 (Sat) 23:18 | EDIT | REPLY |   

Add your comment