青森県青森市 沖館で素敵な飲み屋を発見。串焼や軍鶏の絶品の焼き鳥。
ボズ・スキャッグス等のバックを務めていたスタジオ・ミュージシャン、スティーヴ・ルカサーやジェフ・ポーカロらが結成したバンド「TOTO」
日本のトイレのメーカーとは何の関係もございません(笑)。
名曲「ロザーナ」や「アフリカ」が収録されているグラミー賞を受賞した世界的ヒットアルバム「聖なる剣」(1982年)が有名ですが、1979年にリリースされたこの「Georgy Porgy」いう曲も日本では人気の曲ですね。
メンバーのデヴィッド・ペイチによる曲で、恋に逃げ腰になっている男を歌ったもの。
全米最高48位で、ヒットとまではいきませんでしたが、当時日本のラジオでよくかかっていたらしい。
オシャレですね。
(Official videoより)
遅くに家に帰っては、お酒を飲んで気がつけばソファで眠っている。
そして気がつけば朝。
適度に疲れて、お酒を飲み、気持ち良くなって眠る。
それが幸せな生き方なのかもしれないけれど、やはり何か味気ない。
またやってしまった、と後悔する。
生きる意味ってそもそもないのかもしれないけれど、僕は一度きりの人生のなかで、色んな事をしてみたいと思っている。
写真も撮りたいし、小説も書いてみたいし、ギターも弾きたいし、料理もしたいし、コロナが落ち着けば海外に行ってみたい。
自分が心地よい生き方とは何か。
自分の器から溢れ出るほど、やりたいことに溢れている。
できれば、無為に1日をできれば過ごしたくない。
と思いながら、僕はまたやらかしてしまう(笑)。
さて、この間青森市に帰った時の事。
いつもの飲み仲間と飲む約束をしていたのだけれど、友人は医療関係で、この時期忙しい。
コロナの影響もあるのかもしれない。
そのため、いつもの飲み会は突如としてキャンセル。
暇を持て余した僕は、ただじっとしているのも勿体無いから、何故か一人、飲みに出かける(笑)。

友人とは油川や千刈など、少し離れたところで飲むことにハマっていて、僕は前から気になっていた沖館にある居酒屋「串焼や 軍鶏」へ行ってきました。
とある友人が絶賛していたので、ふと気になっていたのです。
店内は多くのお客さんで賑わい、座敷はほぼ満席。
ギリギリカウンターが空いていたので、なんとか入ることができました。

全体的に値段が驚くほどリーズナブルで、ハイボールは¥290
橋本から40分くらい歩いてここまで来たので、お酒を飲んだ時の爽快感といったらたまらない。

お通しも中々です。

そして、僕が頼んだのは本日の気分次第5点盛り¥580
焼き鳥は程よい焼き加減で柔らかく、しっかり塩気が効いていて、とっても美味しいですね。
特にレバーが臭みもなく、口の中でスッと溶けていくたまらない美味しさ。
この時点で、既に僕のお気に入りのお店確定(笑)。

そして、お店の名物、軍鶏粗挽きつくね(月見付き)¥350を注文。
つくねはハンバーグの様にジューシーで、甘じょっぱいタレが絡んで美味しい。
そこに黄身を絡ませると、まろやかさが加わり絶品。

ハイボールがなくなり、梅酒¥350を注文。

とりわさ¥398はワサビが適度に効いていて、レアな食感がたまりません。

そして、シメは軍鶏出汁焼きそば¥550で。
オリジナルソースに、調整蒸し麺を使っていて、ソースが美味しく、味がしっかりして美味い。
僕が期待していた以上に、素晴らしいお店でした。
隣のカウンターに親子で飲みにきた方がいて、仲良くなり、普段無口な僕も饒舌に話し出す。
少しだし巻き卵をいただきながら(笑)。
飲みって不思議ですね。
普段、素面だと知り合えない人達と仲良しになる。
ドタキャンした飲み仲間もそうだけれど(笑)。
お酒の力は偉大だ。
家にいて一人飲むのもいいが、どうせ一人なら外で飲むと想定外の事が起きて面白い。
住所:青森県青森市沖館4丁目2-1
営業時間:17:30~23:00
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
日本のトイレのメーカーとは何の関係もございません(笑)。
名曲「ロザーナ」や「アフリカ」が収録されているグラミー賞を受賞した世界的ヒットアルバム「聖なる剣」(1982年)が有名ですが、1979年にリリースされたこの「Georgy Porgy」いう曲も日本では人気の曲ですね。
メンバーのデヴィッド・ペイチによる曲で、恋に逃げ腰になっている男を歌ったもの。
全米最高48位で、ヒットとまではいきませんでしたが、当時日本のラジオでよくかかっていたらしい。
オシャレですね。
(Official videoより)
遅くに家に帰っては、お酒を飲んで気がつけばソファで眠っている。
そして気がつけば朝。
適度に疲れて、お酒を飲み、気持ち良くなって眠る。
それが幸せな生き方なのかもしれないけれど、やはり何か味気ない。
またやってしまった、と後悔する。
生きる意味ってそもそもないのかもしれないけれど、僕は一度きりの人生のなかで、色んな事をしてみたいと思っている。
写真も撮りたいし、小説も書いてみたいし、ギターも弾きたいし、料理もしたいし、コロナが落ち着けば海外に行ってみたい。
自分が心地よい生き方とは何か。
自分の器から溢れ出るほど、やりたいことに溢れている。
できれば、無為に1日をできれば過ごしたくない。
と思いながら、僕はまたやらかしてしまう(笑)。
さて、この間青森市に帰った時の事。
いつもの飲み仲間と飲む約束をしていたのだけれど、友人は医療関係で、この時期忙しい。
コロナの影響もあるのかもしれない。
そのため、いつもの飲み会は突如としてキャンセル。
暇を持て余した僕は、ただじっとしているのも勿体無いから、何故か一人、飲みに出かける(笑)。

友人とは油川や千刈など、少し離れたところで飲むことにハマっていて、僕は前から気になっていた沖館にある居酒屋「串焼や 軍鶏」へ行ってきました。
とある友人が絶賛していたので、ふと気になっていたのです。
店内は多くのお客さんで賑わい、座敷はほぼ満席。
ギリギリカウンターが空いていたので、なんとか入ることができました。

全体的に値段が驚くほどリーズナブルで、ハイボールは¥290
橋本から40分くらい歩いてここまで来たので、お酒を飲んだ時の爽快感といったらたまらない。

お通しも中々です。

そして、僕が頼んだのは本日の気分次第5点盛り¥580
焼き鳥は程よい焼き加減で柔らかく、しっかり塩気が効いていて、とっても美味しいですね。
特にレバーが臭みもなく、口の中でスッと溶けていくたまらない美味しさ。
この時点で、既に僕のお気に入りのお店確定(笑)。

そして、お店の名物、軍鶏粗挽きつくね(月見付き)¥350を注文。
つくねはハンバーグの様にジューシーで、甘じょっぱいタレが絡んで美味しい。
そこに黄身を絡ませると、まろやかさが加わり絶品。

ハイボールがなくなり、梅酒¥350を注文。

とりわさ¥398はワサビが適度に効いていて、レアな食感がたまりません。

そして、シメは軍鶏出汁焼きそば¥550で。
オリジナルソースに、調整蒸し麺を使っていて、ソースが美味しく、味がしっかりして美味い。
僕が期待していた以上に、素晴らしいお店でした。
隣のカウンターに親子で飲みにきた方がいて、仲良くなり、普段無口な僕も饒舌に話し出す。
少しだし巻き卵をいただきながら(笑)。
飲みって不思議ですね。
普段、素面だと知り合えない人達と仲良しになる。
ドタキャンした飲み仲間もそうだけれど(笑)。
お酒の力は偉大だ。
家にいて一人飲むのもいいが、どうせ一人なら外で飲むと想定外の事が起きて面白い。
住所:青森県青森市沖館4丁目2-1
営業時間:17:30~23:00
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県むつ市 下北半島で美味しい韓国料理を。韓国居酒屋HANのコスパにびっくり。
- 青森県むつ市 魅惑の飲み屋街、田名部の美味しいお店。「やきとり寄鳥味鳥」。
- 青森県青森市 沖館で素敵な飲み屋を発見。串焼や軍鶏の絶品の焼き鳥。
- 青森県むつ市 お墓の近くで絶品の焼き鳥を。やきとり美橋。
- 青森県むつ市 本州最北の歓楽街田名部。居酒屋あじさいで一人飲み。
スポンサーサイト