青森県むつ市 何を食べても美味しすぎる。しらかわ食堂のオムライス。
80~90sを代表するカナダ出身のアーティスト、Bryan Adams
彼の生み出した名曲は枚挙にいとまがないのですが、1984年の11月5日A&Mレコードからリリースされた「Reckless」というアルバムは全世界で1200万枚も売れる大ヒットとなりました。
アルバムの収録曲から「ラン・トゥ・ユー」、「サムバディ」、「ヘヴン」、「想い出のサマー」、「ワン・ナイト・ラヴ・アフェァー」、「イッツ・オンリー・ラヴ」など多くのシングルヒットが生まれているのですが、同じくシングルカットされた「Somebody」は僕の最も好きな曲の一つ。
歌詞は「誰か」が「誰か」を求めてるんだぜ、という感じ。
Bryan Adamsってすごく聴きやすいので、Oasisと並んで(Oasisはアルバムの1、2作目限定)洋楽入門に適したアーティストなのではないでしょうか。
(Official videoより)
異性でも、友情は成立すると思っている柴T。
仲の良い女友達は結構いて、昨日、ホワイトデーですがこの時期、地獄のお返しが始まる(笑)。
皆、義理チョコのお返しだけれど(笑)。
多分、お返しだけで結構な額になるのでは(笑)。
恵まれた家庭ではなく、苦労して育って来たからこそ、僕は意地でも「優しさ」だけは計算したくないと思うのだ。
女の子大好きな僕だけれども(笑)、下心を持って優しさを装うのは意地でもしたくはない。
優しさを装って、ヒトの大事な物を奪うズルイ大人をたくさん見てきた。
男女関係なく自然に接する事。
だからこそ、信頼されて女友達は多いのだけれど、同時に異性として見られないのが難点(笑)。
さて、先日青森市から友達2人が遊びに来た。
もう一人のおっさんを加えて、よく青森市で飲む親しい飲み仲間である。
僕のブログを見て、大間町の西吹付山展望台から眺めた函館の風景が観たかったらしい。
てな訳で、むつ市で合流し、僕の車で大間町まで行く事に。

彼女等が来たのはちょうどお昼時で、アグレアーブルとかシャボヌールとか女子が好きそうなお店をチョイスしようとしたら、俺がたまにブログで紹介している、小川町の人気店「しらかわ食堂」に行きたいと言い出した(笑)。
ガッツリ系だけど大丈夫か?と思いつつ、女子は男子が思っている以上に、結構食べるのです(笑)。
食べれな~いと時々装うだけ。
ココのお店は元々肉屋なので、肉系が美味しい。
そして、メニューにほとんどハズレがないのです。
ハズレがないどころか、大当たりが多い。
友人はカツカレーとホルモン焼き定食を注文。
すげえな(笑)。

かくいう僕はオムライス¥800
実は僕、しらかわのオムライスのファンなのです。

ふわとろではなく、しっかり焼かれた堅焼きの卵に包まれた昔風オムライス。
この美味しそうなフォルムは芸樹的ですね。
そして、食べるとめちゃくちゃ美味い。

しっかりとした味付けのチキンライスは、程よくケチャップによって、ねっとりとコーティングされたご飯に、鶏肉の食感がいいアクセントとなり、クセになります。
そして、チキンライスを包み込む卵のコクが加わって、芸術的な美味さですね。
添えてある福神漬けもそんな昔風オムライスと合います。
友人達もブログの情報通りだったと、満足してくれたよう。
そして、僕らは大間町に向かう。
そして、車の中で爆睡する二人。
いびきをかくのは俺を男だと思っていない証拠だ(笑)。
駐車場に車を停め、野良犬の大群に遭遇しながらも(笑)、西吹付山展望台へ辿り着く僕ら。
友人達は食ったばかりにもかかわらず、飼われている大間牛が美味しそうだと言い出す始末。
この日は津軽海峡は凪いでいて、珍しく風も冷たさを感じない。
![IMG_7410[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/a/n/g/angelfall811/202003150756205e8.jpg)
この日はクリアに北海道が見え、函館の街並みが見える。
「すごい!」
こんな美しい景色を見たのは久々だと、友人は目を見開きっぱなしにしながら驚く。
![IMG_7415[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/a/n/g/angelfall811/202003150756210f0.jpg)
連れてきた甲斐があったというものだ。
多分、というか絶対、恋愛関係には陥るはずないであろう、異性の友人2人(笑)。
しかしながら、僕が大好きな下北半島の風景に感動してくれた事が嬉しい。
僕も歳をとり、自分を満たすために他人を使うのではなく、他人を満たしてあげることによって、自分も満たされる生き方が心地よいと学んだ。
帰りの車内で弾む会話。
そして、早く結婚しろとなじられる僕(笑)。
どうか、万が一、まかり間違って、僕の嫁になってくれる奇特な人がいても、この友情だけは壊れないでほしい、僕はそう願うのだ。
住所:青森県むつ市小川町2-6-6
営業時間:11:00~15:00,17:00~19:00
定休日:日曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
彼の生み出した名曲は枚挙にいとまがないのですが、1984年の11月5日A&Mレコードからリリースされた「Reckless」というアルバムは全世界で1200万枚も売れる大ヒットとなりました。
アルバムの収録曲から「ラン・トゥ・ユー」、「サムバディ」、「ヘヴン」、「想い出のサマー」、「ワン・ナイト・ラヴ・アフェァー」、「イッツ・オンリー・ラヴ」など多くのシングルヒットが生まれているのですが、同じくシングルカットされた「Somebody」は僕の最も好きな曲の一つ。
歌詞は「誰か」が「誰か」を求めてるんだぜ、という感じ。
Bryan Adamsってすごく聴きやすいので、Oasisと並んで(Oasisはアルバムの1、2作目限定)洋楽入門に適したアーティストなのではないでしょうか。
(Official videoより)
異性でも、友情は成立すると思っている柴T。
仲の良い女友達は結構いて、昨日、ホワイトデーですがこの時期、地獄のお返しが始まる(笑)。
皆、義理チョコのお返しだけれど(笑)。
多分、お返しだけで結構な額になるのでは(笑)。
恵まれた家庭ではなく、苦労して育って来たからこそ、僕は意地でも「優しさ」だけは計算したくないと思うのだ。
女の子大好きな僕だけれども(笑)、下心を持って優しさを装うのは意地でもしたくはない。
優しさを装って、ヒトの大事な物を奪うズルイ大人をたくさん見てきた。
男女関係なく自然に接する事。
だからこそ、信頼されて女友達は多いのだけれど、同時に異性として見られないのが難点(笑)。
さて、先日青森市から友達2人が遊びに来た。
もう一人のおっさんを加えて、よく青森市で飲む親しい飲み仲間である。
僕のブログを見て、大間町の西吹付山展望台から眺めた函館の風景が観たかったらしい。
てな訳で、むつ市で合流し、僕の車で大間町まで行く事に。

彼女等が来たのはちょうどお昼時で、アグレアーブルとかシャボヌールとか女子が好きそうなお店をチョイスしようとしたら、俺がたまにブログで紹介している、小川町の人気店「しらかわ食堂」に行きたいと言い出した(笑)。
ガッツリ系だけど大丈夫か?と思いつつ、女子は男子が思っている以上に、結構食べるのです(笑)。
食べれな~いと時々装うだけ。
ココのお店は元々肉屋なので、肉系が美味しい。
そして、メニューにほとんどハズレがないのです。
ハズレがないどころか、大当たりが多い。
友人はカツカレーとホルモン焼き定食を注文。
すげえな(笑)。

かくいう僕はオムライス¥800
実は僕、しらかわのオムライスのファンなのです。

ふわとろではなく、しっかり焼かれた堅焼きの卵に包まれた昔風オムライス。
この美味しそうなフォルムは芸樹的ですね。
そして、食べるとめちゃくちゃ美味い。

しっかりとした味付けのチキンライスは、程よくケチャップによって、ねっとりとコーティングされたご飯に、鶏肉の食感がいいアクセントとなり、クセになります。
そして、チキンライスを包み込む卵のコクが加わって、芸術的な美味さですね。
添えてある福神漬けもそんな昔風オムライスと合います。
友人達もブログの情報通りだったと、満足してくれたよう。
そして、僕らは大間町に向かう。
そして、車の中で爆睡する二人。
いびきをかくのは俺を男だと思っていない証拠だ(笑)。
駐車場に車を停め、野良犬の大群に遭遇しながらも(笑)、西吹付山展望台へ辿り着く僕ら。
友人達は食ったばかりにもかかわらず、飼われている大間牛が美味しそうだと言い出す始末。
この日は津軽海峡は凪いでいて、珍しく風も冷たさを感じない。
![IMG_7410[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/a/n/g/angelfall811/202003150756205e8.jpg)
この日はクリアに北海道が見え、函館の街並みが見える。
「すごい!」
こんな美しい景色を見たのは久々だと、友人は目を見開きっぱなしにしながら驚く。
![IMG_7415[1]](https://blog-imgs-139.fc2.com/a/n/g/angelfall811/202003150756210f0.jpg)
連れてきた甲斐があったというものだ。
多分、というか絶対、恋愛関係には陥るはずないであろう、異性の友人2人(笑)。
しかしながら、僕が大好きな下北半島の風景に感動してくれた事が嬉しい。
僕も歳をとり、自分を満たすために他人を使うのではなく、他人を満たしてあげることによって、自分も満たされる生き方が心地よいと学んだ。
帰りの車内で弾む会話。
そして、早く結婚しろとなじられる僕(笑)。
どうか、万が一、まかり間違って、僕の嫁になってくれる奇特な人がいても、この友情だけは壊れないでほしい、僕はそう願うのだ。
住所:青森県むつ市小川町2-6-6
営業時間:11:00~15:00,17:00~19:00
定休日:日曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県むつ市 キッチンはなかどのオムライスは芸術的。
- 青森県横浜町 怪しいお店と思いきや、とってもいいお店でした(笑)。「カフェBUN BUN」
- 青森県むつ市 何を食べても美味しすぎる。しらかわ食堂のオムライス。
- 青森県弘前市 弘前ジャズストリート&ジョージの店のお得なセット。
- 青森県青森市 シャルムの芸術的なオムライス。
スポンサーサイト