青森県むつ市 シャ・ボヌールのおしゃれなワンプレートランチ。
日本のバンド、くるりが大好きな柴T。
邦楽はスピッツとくるりが本当最高ですね。
くるりの中で一番好きなのは「奇跡」という2011年にリリースされた曲で、「チオビタドリンク」のCMソングにもなっていました。
あの時の菅野美穂が本当、天使でした♡
(Official videoより)
料理は作るのも食べるのも楽しい。
僕は食べ歩きをすると、もともと料理人を目指していたこともあり、作る側の視点になる。
この料理をどうやって作っているのか、想像しながら味わう。
そして気に入ったら自分でその味を再現し、自分の料理に反映してみる。
なぜ食べ歩きをするのかと言われたら、それはどこかで料理人としての刺激を求めているのかもしれない。
さて、むつ市昭和町。
かつて洋食屋プリモピアットがあった場所に、おしゃれな洋食屋さんができていました。

その名も「シャ・ボヌール」さん。

プレートメニューが評判が良く、その他アラカルトメニューもあり、メニュー表のデザインが大変凝っていて面白いですね。
プレートはハンバーグやチキンなどの「スタンダードプレート」、パスタやピザなどの「イタリアンプレート」、カレーの「スパイシープレート」、お子様用の「お子様プレート」等があります。
僕が頼んだのは、イタリアンプレートでキノコのクリーム生パスタ¥1100を注文。

11時45分~14時までのランチタイムはドリンク無料のため、アイスコーヒーを注文。

そして程なくしてプレートがやってくる。
プレートはボリュームたっぷりで、大きめの皿にパスタのほかスープ、サラダ、スイーツのおそらく自信がないのですがパンナコッタ(笑)。

パスタはボリューミーでキノコたっぷりなのが嬉しい。
クリームソースはもったりせずあっさりで、スルスルと食べれて美味しいです。

ポタージュスープはシナモンが効いていて、これが新鮮でした。
この組み合わせ意外と合いますね。

そして、スイーツのパンナコッタはあっさりとした味わいですがしっかり牛乳のコクも感じ、美味しかったです。
正直、ブラマンジェとババロアとパンナコッタの区別が難しい(笑)。
結局パンナコッタだったかどうかは自信がございません(笑)。
ブラマンジェとババロアはフランス料理、パンナコッタはイタリア料理で、バニラが入っているのがパンナコッタ。
まあ、ともかく美味しかったです。
美味しい料理を食べると、いい刺激になりますね。
その日、僕は仕事から帰り、早速ポタージュスープを作ってシナモンとの組み合わせを試してみる。
住所:青森県むつ市昭和町23-4
営業時間: 11:45~14:30(L.O.14:00) 17:30~20:30(L.O.20:00)
定休日:火曜日、第1.第3日曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
邦楽はスピッツとくるりが本当最高ですね。
くるりの中で一番好きなのは「奇跡」という2011年にリリースされた曲で、「チオビタドリンク」のCMソングにもなっていました。
あの時の菅野美穂が本当、天使でした♡
(Official videoより)
料理は作るのも食べるのも楽しい。
僕は食べ歩きをすると、もともと料理人を目指していたこともあり、作る側の視点になる。
この料理をどうやって作っているのか、想像しながら味わう。
そして気に入ったら自分でその味を再現し、自分の料理に反映してみる。
なぜ食べ歩きをするのかと言われたら、それはどこかで料理人としての刺激を求めているのかもしれない。
さて、むつ市昭和町。
かつて洋食屋プリモピアットがあった場所に、おしゃれな洋食屋さんができていました。

その名も「シャ・ボヌール」さん。

プレートメニューが評判が良く、その他アラカルトメニューもあり、メニュー表のデザインが大変凝っていて面白いですね。
プレートはハンバーグやチキンなどの「スタンダードプレート」、パスタやピザなどの「イタリアンプレート」、カレーの「スパイシープレート」、お子様用の「お子様プレート」等があります。
僕が頼んだのは、イタリアンプレートでキノコのクリーム生パスタ¥1100を注文。

11時45分~14時までのランチタイムはドリンク無料のため、アイスコーヒーを注文。

そして程なくしてプレートがやってくる。
プレートはボリュームたっぷりで、大きめの皿にパスタのほかスープ、サラダ、スイーツのおそらく自信がないのですがパンナコッタ(笑)。

パスタはボリューミーでキノコたっぷりなのが嬉しい。
クリームソースはもったりせずあっさりで、スルスルと食べれて美味しいです。

ポタージュスープはシナモンが効いていて、これが新鮮でした。
この組み合わせ意外と合いますね。

そして、スイーツのパンナコッタはあっさりとした味わいですがしっかり牛乳のコクも感じ、美味しかったです。
正直、ブラマンジェとババロアとパンナコッタの区別が難しい(笑)。
結局パンナコッタだったかどうかは自信がございません(笑)。
ブラマンジェとババロアはフランス料理、パンナコッタはイタリア料理で、バニラが入っているのがパンナコッタ。
まあ、ともかく美味しかったです。
美味しい料理を食べると、いい刺激になりますね。
その日、僕は仕事から帰り、早速ポタージュスープを作ってシナモンとの組み合わせを試してみる。
住所:青森県むつ市昭和町23-4
営業時間: 11:45~14:30(L.O.14:00) 17:30~20:30(L.O.20:00)
定休日:火曜日、第1.第3日曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県青森市 郊外にひっそり隠れた洋食屋さん。レストラン狸亭。
- 青森県青森市 レストランむさしにて、気取らない絶品の洋食を味わう。
- 青森県むつ市 シャ・ボヌールのおしゃれなワンプレートランチ。
- 青森県深浦町 甥っ子と西海岸ドライブ。セイリングのビーフシチューは絶品でした。
- 青森県むつ市 キッチンはなかどの絶品ビーフシチュー。
スポンサーサイト