fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 お墓の近くで絶品の焼き鳥を。やきとり美橋。

アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガス近郊のサマーリン出身のロックバンド、Panic! at the Disco

気が付けばボーカルのブレンドン・ユーリー1人になってしまいましたね。

アルバム「Pray for the Wicked」に収録されている2018年にシングルとしてリリースされた「High Hopes 」という曲はこうして成功してしまった今でも常に高い志を持っていようと歌った曲です。

(Official videoより)


昨日はバレンタインデー、いろいろチョコをいただきありがとうございました。

色々と・・・(笑)

IMG_7243.jpg

こういうチョコ、どこで売ってんねん(笑)。

最近アクセスが悪いところで飲む事にハマっている柴T

青森市でも油川で飲んだり、千刈で飲んだり。

繁華街で飲むのではなく、あえて少し離れたところで飲む。

その繁華街から少し離れた場所でやっている飲み屋さんって、意外にいいお店が多いですね。

その土地のお客さんをしっかりキャッチしているからこそやっていける。

美味しくないと、続けていけないですもんね。

飲んだら、運転は絶対ダメです。

だからこそ、こういう店って外の人が行くには結構難易度が高い。

さて、我がむつ市も本州最北の歓楽街田名部がありますが、そこから離れても、結構面白い飲み屋が多い。

かなり前ですが、友人と大畑地区まで飲みに行ってきました。

田名部の飲み屋街のあるむつ地区から車で20分ほど。

チャーハンが絶品の「かいらく」や、メタボ丼なるマヨネーズとバターを多用した高カロリーの豚丼が有名な「ふなざわ」など、かなり面白い飲み屋が多い。

こういう、郊外で飲む事って犠牲者が必要で(笑)、お酒は飲めないけれど、居酒屋の雰囲気が好きという、奇特な奴がいて成立する(笑)。

そいつに運転してもらい、2人で行ってきました。

IMG_7338.jpg

今回行ってきたのが、大畑のメインストリートを小道に逸れたお寺の近くにある人気の焼き鳥屋さん「やきとり美橋」。

ココは大畑地区の人達に熱狂的な支持を受ける人気の焼鳥屋で50年以上続く老舗。

正教寺というお寺が隣にあって、お店の隣はお墓(笑)。

外観は暗いため、よく撮れませんでした。

そして、店内は昭和の小料理屋という風情で、決して広くはありませんが、すごくこの雰囲気が大好きです。

IMG_7326.jpg

友人を犠牲にし、僕は飲む(笑)。

そして、焼き鳥のタレを頼みました。

IMG_7328.jpg

盛り合わせはないので一つ一つ頼む。

そして、出てきた焼き鳥は絶品!

甘過ぎないタレが美味しいですね。

モツはプリプリし、バラも柔らかい脂が美味しいタレとともに口の中に広がる。

つくねも柔らかくすごく美味しい。

美味しいあまり、焼き鳥の値段を忘れてしまいました(笑)。

大体一本あたり120~130円といったところでしょうか。

IMG_7332.jpg

餃子¥350もなかなか。

身欠きにしん¥600も程よく脂が乗っていて美味しいですね。

IMG_7335.jpg

閉店間際にうかがったため、長居はできなかったですが、大変素晴らしい飲み屋でした。

多くの地元の人達で賑わい、社交場として世間話を交わす。

その土地の人が集う飲み屋って、その土地の話題を聞くことができて大変面白い。

朝の漁がどうだったか、最近どこが痛むとか、どこのラーメンが美味しいだとか。

その土地の生活やそこに住む人の人生が垣間見える気がして、僕はその雰囲気がとても好きなのだ。

むつ市の柳町からあえて大畑地区まで遠出して、お墓の近くのお店で絶品の焼き鳥を味わう。

遠くにあり、お墓の近くにあるって、立地が悪いように見えて、かえって僕のような旅人は興味をそそられる。

下北半島にはこういう地元密着の飲み屋も数多くあって、気がつけば1500記事を超える僕のブログもまだまだネタが尽きない。

なあなあのマンネリではなく、志を高く持って常に攻めていきたいですね。

住所:青森県むつ市大畑町大畑村21-5

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment