fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市 オシャレなニューヨーカー気分で弘前屋のチキンオーバーライスを食す。

何気にテレビを観ていて、CMの間番組を変えてみたら、名探偵コナンが放送されていて、なんとWANDSが歌っているではないですか!

この令和の時代にまさかの復活(笑)。

小学校の頃、流行に敏感な同級生が、スラムダンクのテーマ「世界が終わるまでは」を絶賛していた記憶があります。

ギターの柴崎浩さん、キーボードの木村真也さんの全盛期のメンバーに加え、新メンバーにボーカルの上原大史さんを向かえ、第5期のWANDSが始動。

ボーカルの上原さんが、オリジナルメンバーの上杉昇さんを彷彿とさせながらも、しっかり自分の個性を出していていい感じですね。

ちなみにキーボードの木村さんは何と、五所川原市出身。

新曲「真っ赤なLip」がカッコ良くて、ひたすら聴いています。

(Official videoより)


さて、皆さん「チキンオーバーライス」なるものをご存知でしょうか?

元々はトルコ料理だったのですが、ニューヨークのベンダーというお店が売り出して人気が爆発。屋台でチキンオーバーライスを食べる人々の姿はもはやニューヨークの風物詩なのだとか。

お店によって様々なのですが、基本はサフランライスかターメリックライスなどの黄色いご飯の上に、チキンかラム肉を乗せて、チリソースかホワイトソースをかけて食べるらしい。

日本でも東京・神奈川等でチキンオーバーライス専門店があり、食べる事ができるのですが、何とこの下北半島むつ市でもこのオシャレ飯を食べる事ができるのです。

IMG_6204.jpg

そのお店が我がむつ市が誇るオシャレスポット「弘前屋」。

小川町にあるカフェバーです。

以前このチキンオーバーライスを食べるつもりで来店したら、別メニューのチリカルボナーラのパスタグラタンが気になってしまい大当たりを引いた僕(笑)。

今度こそ目移りせずにチキンオーバライスプレート¥850を注文。

プラス¥150でスープ&ドリンクを注文。

IMG_6179.jpg

肉団子のスープはホッとする優しい味で、具沢山で相変わらず美味しいですね。

仕事の昼休み中でまったりできないので(笑)、先にドリンクを注文。

IMG_6196.jpg

オレンジジュースの心地よい酸味がいいですね。

IMG_6190_20200122205131733.jpg

そして、やってきましたオシャレ飯ことチキンオーバーライス!

めっちゃウマそうじゃ無いですか!

IMG_6181.jpg

ターメリックライスの上にカレースパイスを絡めて香ばしく揚げられた唐揚げに、アボガドとトマトのサラダ、フライドポテト、目玉焼きが乗っかりボリュームたっぷり。

そこに香ばしいチーズの香りがするホワイトソースがかけられています。

食べる前から美味しい食べ物である事を確信。

そして食べてみると、その確信を超えてすごく美味しい!

IMG_6195.jpg

唐揚げは揚げたてサクサクで、カレーのスパイスが効いていて最高ですね。

カレースパイスだからターメリックライスとも相性抜群です。

半熟の目玉焼きを崩して、ホワイトソースと共に絡めて食べるとコクが増し、味変して美味しさ倍増。

フライドポテトも美味しいソースがかかっていてたまりませんねー

アボガドサラダも付いているので、クドくならず最後はサッパリ。

前回のパスタグラタン続き、このチキンオーバーライスプレートも大当たり。

絶品のオシャレグルメを堪能し、すっかりニューヨーカー気分だったけれど、昼休みの終わりが近づき、オジサンはシンデレラのようにむつ市民へ戻る(笑)。

この間のチリカルボナーラのパスタグラタンを食べるまではしばらくご無沙汰だった弘前屋。

帰りの車の中、WANDSの曲を流す俺。

新生WANDSとともに、新生弘前屋が僕の中でリバイバルヒットを起こし始めている(笑)。

また、頻繁に来ることになりそうですね。

住所:青森県むつ市小川町2-10-3
営業時間:(月)12:00~15:00 (日・水~土)12:00~21:00
定休日:火曜日

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment