青森県青森市 コスパ最強ランチ。蔵八の鱈づくし定食。
クリスマスソングは世の中に溢れているのに、何故か新年を祝う曲ってあまりパッと思い浮かびません。
しいて思い浮かぶのはスウェーデンの伝説的ポップ・グループABBAの Happy New Year という曲。
ダンシング・クイーン等、誰もが聴いたことのある名曲が多いABBAですが、1980年にリリースされたこの曲も大変いい曲です。
歌詞の内容は10年付き合っていた男と別れて、新たな人生を始めるわ!!という吹っ切れソングで、あまりハッピーな曲ではないのですが(笑)。
(Official videoより)
皆さまあけましておめでとうございます!
2020年となりましたね。
新年早々、風邪の喉の荒れと、持病の喘息が併発し、息ができなくなり、真夜中に県病の救急外来へ行く幸先悪いスタート(笑)。
親切に対応いただき、事なきを得ました。
喘息って怖いですね。
併発すると気管支拡張剤も効かなくなる。
今は喘息も治り、喉にまだ風邪の違和感がありますが、元気になりました。
ここから新年巻き返ししたいと思います(笑)。
さて、昨日の年末は真夜中まで普通に元気だったので、家族でまったりと。
今年を振り返る機会といっても、柴T家は仲が良いのでいつも会っているし、いつも通り世間話をするのみ(笑)。
普段会ってないのなら、積もる話もあるだろうけれど、いつも会っているから目新しい話も特には無く、ビールを飲みながら紅白を観て、時々裏番組の絶対に笑ってはいけないを観たりする。

今回、料理はすき焼きを作りました。
有名な今半のレシピを参考に割下を作ってみる。
肉はあまり火を通さず柔らかく仕上げたいため、ネギや玉ねぎに事前に火を通すと美味しく出来上がります。
結構好評で、お寿司もあったのですが、すき焼きばかり減る(笑)。
年末の貴重な時間ですが、いつも通り。
特別なことはしない。
特別ではない時間って、大切じゃないようで大切な気がするのです。
先週、家族でドライブ。
糖尿病の合併症で親父の目が悪くなったため、俺が車を走らせ買い物に家族を連れて行く。

買い物が終わり帰途に着く途中でお昼時になり、僕のお気に入りの居酒屋「蔵八」へと向かう。

ココは魚介が美味しい居酒屋で、僕のお気に入りのお店なのですが、昼は大変コスパの良い定食屋になります。
コスパは青森県でもトップクラスだと個人的に思う。
帆立フライ定食¥750(税抜き)、刺身定食¥850(税抜き)と名前だけでも、千円オーバしそうな雰囲気ですがかなりリーズナブル。

そして、僕が頼んだ鱈づくし定食¥780(税抜き)は10月から2月までの期間限定メニューですが、これが最高なのです。
真鱈の昆布締め、フライ、共和え、子和え、じゃっぱ汁、ご飯にお新香という、まさにタラ盛りだくさん。

昆布締めの真鱈の刺身は、昆布が刺身の余計な水分や臭みを取ってくれるので、身が締まりタラ本来の旨みが引き立って美味しい。

そして、真鱈のフライは衣は揚げたてサクサクで、中のタラは柔らかくジューシーで最高。

そして、共和え、子和えがめちゃくちゃ美味くてご飯が止まらない。
じゃっぱ汁もタラのアラが使われていて、ダシが効いて美味い。
家族も大変喜んでいました。
仕事をしながら色々なことをして忙しいけれど、家族は自分のベースキャンプ。
地に足つけて踏ん張れるのは家族のおかげ。
最近は親父の件が心配で、毎週帰っているけれど、毎週家族を楽しませることが出来るよう、いろいろ考えている。
喘息で救急外来へ向かう途中の両親の心配する顔。
これからも親孝行できるよう、健康に気をつけなくては。
正月が特別に感じないのは、こんな日常を送っているから、毎日が正月みたいなものなのでしょうね(笑)。
住所:青森県青森市里見1-14-1
営業時間:11:30~15:00 17:00~24:00
定休日:水曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
しいて思い浮かぶのはスウェーデンの伝説的ポップ・グループABBAの Happy New Year という曲。
ダンシング・クイーン等、誰もが聴いたことのある名曲が多いABBAですが、1980年にリリースされたこの曲も大変いい曲です。
歌詞の内容は10年付き合っていた男と別れて、新たな人生を始めるわ!!という吹っ切れソングで、あまりハッピーな曲ではないのですが(笑)。
(Official videoより)
皆さまあけましておめでとうございます!
2020年となりましたね。
新年早々、風邪の喉の荒れと、持病の喘息が併発し、息ができなくなり、真夜中に県病の救急外来へ行く幸先悪いスタート(笑)。
親切に対応いただき、事なきを得ました。
喘息って怖いですね。
併発すると気管支拡張剤も効かなくなる。
今は喘息も治り、喉にまだ風邪の違和感がありますが、元気になりました。
ここから新年巻き返ししたいと思います(笑)。
さて、昨日の年末は真夜中まで普通に元気だったので、家族でまったりと。
今年を振り返る機会といっても、柴T家は仲が良いのでいつも会っているし、いつも通り世間話をするのみ(笑)。
普段会ってないのなら、積もる話もあるだろうけれど、いつも会っているから目新しい話も特には無く、ビールを飲みながら紅白を観て、時々裏番組の絶対に笑ってはいけないを観たりする。

今回、料理はすき焼きを作りました。
有名な今半のレシピを参考に割下を作ってみる。
肉はあまり火を通さず柔らかく仕上げたいため、ネギや玉ねぎに事前に火を通すと美味しく出来上がります。
結構好評で、お寿司もあったのですが、すき焼きばかり減る(笑)。
年末の貴重な時間ですが、いつも通り。
特別なことはしない。
特別ではない時間って、大切じゃないようで大切な気がするのです。
先週、家族でドライブ。
糖尿病の合併症で親父の目が悪くなったため、俺が車を走らせ買い物に家族を連れて行く。

買い物が終わり帰途に着く途中でお昼時になり、僕のお気に入りの居酒屋「蔵八」へと向かう。

ココは魚介が美味しい居酒屋で、僕のお気に入りのお店なのですが、昼は大変コスパの良い定食屋になります。
コスパは青森県でもトップクラスだと個人的に思う。
帆立フライ定食¥750(税抜き)、刺身定食¥850(税抜き)と名前だけでも、千円オーバしそうな雰囲気ですがかなりリーズナブル。

そして、僕が頼んだ鱈づくし定食¥780(税抜き)は10月から2月までの期間限定メニューですが、これが最高なのです。
真鱈の昆布締め、フライ、共和え、子和え、じゃっぱ汁、ご飯にお新香という、まさにタラ盛りだくさん。

昆布締めの真鱈の刺身は、昆布が刺身の余計な水分や臭みを取ってくれるので、身が締まりタラ本来の旨みが引き立って美味しい。

そして、真鱈のフライは衣は揚げたてサクサクで、中のタラは柔らかくジューシーで最高。

そして、共和え、子和えがめちゃくちゃ美味くてご飯が止まらない。
じゃっぱ汁もタラのアラが使われていて、ダシが効いて美味い。
家族も大変喜んでいました。
仕事をしながら色々なことをして忙しいけれど、家族は自分のベースキャンプ。
地に足つけて踏ん張れるのは家族のおかげ。
最近は親父の件が心配で、毎週帰っているけれど、毎週家族を楽しませることが出来るよう、いろいろ考えている。
喘息で救急外来へ向かう途中の両親の心配する顔。
これからも親孝行できるよう、健康に気をつけなくては。
正月が特別に感じないのは、こんな日常を送っているから、毎日が正月みたいなものなのでしょうね(笑)。
住所:青森県青森市里見1-14-1
営業時間:11:30~15:00 17:00~24:00
定休日:水曜日
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト