fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県青森市 問屋町の隠れた人気店、小梅寿司で素敵な出会い。

ビリー・ジョエル大好きなわたくし柴T。

中でも Only the Good Die Youngという曲が大好きです。

邦題は「若死にするのは善人だけ」(笑)。

(Official videoより)


善人は報われなきゃいけない。

勧善懲悪ではない世の中だからこそ、水戸黄門や半沢直樹などのドラマが世間にもてはやされるのだ。

ズルはしたもの勝ち、温厚で平和主義な静かな人間が食い物にされる。

正直者が馬鹿を見る社会。

僕の周りでは全くそんなことは無いので、恵まれているけれど、東京で働いている友人の話を聞いていると、大変だなって思う。

僕の両親も、誰より優しく正直に生きているけれど、それを食い物にしようとするイジワルな人間も中にはいる。

僕の両親もそのイジワルな人間に苦しんできた。

貧乏でショートケーキを買うことすら躊躇われた、俺の幼い頃はもう過ぎて、今は働き親孝行してやれる身分になった。

善人が報われない世の中ならば、報われるよう、俺が頑張らねばならない。

なんか、このブログ、飲みと長距離移動が続いているみたいになってますが、時系列バラバラに更新しているので、決して最近暴飲暴食しているわけではありません(笑)。

この間、おふくろを回らない寿司屋に連れて行く。

おふくろは回らない寿司屋は40年ぶりらしい。

親父は糖尿病のため、お寿司屋には行けず、代わりにまぐろの刺身をプレゼント(笑)。

IMG_3104.jpg

僕らは観光通り沿い問屋町の名店「小梅寿司」へ行く。

ここは隠れた人気店で、青森山田のサッカーの監督黒田剛さんや、今や世界で活躍する柴崎岳さんのサインが店内に飾られています。

おそらく山田学園行きつけなのではないのでしょうか。

ここの大将と女将さんの人柄が素晴らしくて、そして面白く、話をするためだけでも行きたくなる。

女将さんとおふくろがウマが合うみたいで、おふくろ、楽しそうに話す。

そしてお寿司もリーズナブルで絶品。

なんと、1000円からお寿司のセットを食べることが出来るので、過度に財布の心配をしなくても大丈夫。

IMG_3096.jpg

僕らが頼んだのは特上¥2700

大トロ、サーモン、イクラ、ウニ、アワビにカニなど、特上で¥2700ならかなりお得なのでは無いでしょうか。

IMG_3100.jpg

寿司下駄にいかにも美味しそうな、寿司が鎮座していて、ネタの一つ一つが美味すぎる。

アワビは適度な歯ごたえで柔らかく、サーモンの口どけも心地よく、大トロの濃厚な旨味が口の中で踊る。

思わず笑顔がこぼれてしまう。

頰が落ちるとはこの事か。

IMG_3098.jpg

味噌汁は大根なシンプルなお味噌汁ですが、何気に美味い。

そして、何気にカウンターの隣を見ると、有名な元オリンピックアスリートが座っていた。

すごく気さくな、テレビのまんまの素晴らしい人で、僕らが一生手にする事のできない、金メダルを生で見せていただいた。

おふくろも楽しそうに会話し、握手してもらう。

一流の人間って、人柄も一流なのですね。

問屋町の隠れた人気店「小梅寿司」。

大将の素晴らしい人柄に絶品の寿司、そしてまさかの一流アスリートとの出会い。

まるで奇跡のような、出会いにおふくろ感動し、帰りの車の中で饒舌になる。

善人は報われなければならない。

そうならない世の中なら、俺が頑張ろう。

住所:青森県青森市問屋町2-3-1

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment