fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県むつ市  レスト&喫茶ナンバーワンのハンバーグ定食にびっくりする。

ロシア民謡「ポリューシカ・ポーレ」。

1934年にヴィクトル・グーセフ作詞、レフ・クニッペル作曲にて作られた曲。

ロシア内戦における赤軍(クラースナヤ-アールミヤ)の活躍を歌ったもので、日本でも堂本剛主演のテレビドラマ「青の時代」のオープニングテーマになった事で少し話題になりました。

Origaというアーティストが歌ったものがドラマに採用されて、彼女の神秘的な歌声を聴くととても癒されるんですよね。

(Official videoより)


俺の使命は下北半島のグルメを発掘する事。

下北半島のお店は決して他地域に負けないくらい美味しいお店に溢れているのですが、食べログのレビュー数が少なすぎるため、僕が下北半島に初めてきた時、どのお店が美味しいのか分からず困惑したのを覚えている。

地元の評判がすこぶる良いお店でも、レビュー数が1件しかなかったり。

俺がレビューしてもプラス1件にしかならないので、こうして、出張や旅行、転勤で下北半島を訪れた時の一つの指標として、このブログが役に立てばいいかなと思います。

まあ、もっとも大きな目的は俺が遊びたいだけなんだけれどね(笑)。

さて、下北半島歴10年目を迎える俺だけれど、まだまだ知らないことばかり。

友人からまだ行っていない未知のお店を聞いてはまだ見ぬフロンティアを開拓するように俺は旅に出る。

IMG_2908.jpg

この間、職場の友人からススメられ、緑町にある喫茶店、レスト&喫茶ナンバーワンへ行ってきました。

自らナンバーワンを名乗るとは(笑)。

店内は広くて天井が高く、ちっちゃなワンちゃんがお出迎え。

か、かわいい・・・

漫画がたくさん揃っていて、スラムダンクを読みながらメニューが来るまで待つ。

IMG_2896_201911271239593e4.jpg

僕が頼んだのはハンバーグ定食¥980

来て品数の多さにびっくり。

メインのハンバーグの他、もつ煮込み、人参の子和え、サラダがたくさんに、大根の醤油漬け、小松菜の味噌汁等。

喫茶店らしからぬ、家庭的で健康的なボリューミーな定食に感動。

もはや視覚的にハンバーグがメインでは無いような錯覚に(笑)。

IMG_2902.jpg

そして、ハンバーグは柔らかく、甘めの味付けが美味しいですね。

目玉焼きの半熟の黄身を崩してハンバーグに絡めて食べると最高。

IMG_2899.jpg

もつ煮込みは臭みが適度に取れていて、もつが苦手な人でも食べれそう。

そして、小松菜の味噌汁、何気に美味い。

素敵なお店、発見しちゃいました(笑)。

こんな良いお店でも、食べログ等であまり紹介されていない。

こういう地元の人がおススメする知られざるお店、1500記事をすでに超えるこのブログですが、まだまだ発掘しきれない。

俺の遊び・・・使命?はまだ終わらないのだ(笑)。

住所:青森県むつ市緑町16-1

ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment