fc2ブログ

Welcome to my blog

田舎の生活~Nothern life~

日々遊びながら青森の魅力を発信

 青森県青森市   念願の三九鮨で絶品の筋子巻きを食べる。

ビートルズの中で一番好きなアルバムを挙げろと言われたら、間もなく1965年の作品「ラバー・ソウル」と答える私柴T。

「ノルウェーの森」や「ガール」、「ミッシェル」に「ひとりぼっちのあいつ」など後世に残る名曲が沢山詰まっていて、なにより僕がこのアルバムで一番大好きな「イン・マイ・ライフ」が収録されている。

この「イン・マイ・ライフ」のクレジットはレノン=マッカートニーとなっていますが、主にジョン・レノンによって作られた曲。

故郷のリヴァプールでの思い出の場所や人々について綴っている曲で、ローリング・ストーン誌の選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500(2010年版)では23位にランクされています。

(Official videoより)


世の中、何が本当で何が嘘かわからない。

アメリカの初代大統領、ジョージ・ワシントンの伝記での桜の木を切るエピソードは実は作り話という説がある。

作家のパーソン・ウィームズによって書かれたものなのですが、第1版~第4版までは書かれていなかったエピソードが、第5版になっていきなり出てくる。

当時はアメリカに桜は存在してないのだとか(笑)。

また、縄文時代、青森県は今よりも2~3℃高く、熱帯亜熱帯原産のひょうたんも出土されているらしい。

じゃあ地球温暖化問題とは何なのだろう。

20年前、世間を騒がせた環境ホルモンについても、現在は疑う学者も多い。

世の中、○✖️で決まる明快な物事はあまりなくて、諸説分かれていることが多い。

人類の歴史や科学ですらそうなのだから、俺は何を信じて生きたらいいのだろう。

そんな曖昧なものに○✖️を無理やりつけるから、争いや歪みを生むのか。

そんな中、自分さえ信じられなくなったら俺は何にすがればいいのだろう。

したがって、僕は自分だけは好きでいたい、信じていたいと思うのです。

そんな自分大好き柴Tですが(笑)、2年前1年間だけ青森市のとあるところへ出向しておりました。

週末は友人と本町や古川に飲みに繰り出す事も多く、青森市生まれだったのですが、そこで青森市のいろんな飲み屋を知りました(笑)。

IMG_1908_2019110909225170d.jpg

IMG_1906.jpg

その中でどうしてもタイミングが合わなかったのが、古川にある大人気店「三九鮨」さん。

いつも満員で、立錐の余地もなく、幾度となく辛酸を舐めたこのお店。

金曜の夜、実家の青森市に帰った時に寄ったらたまたま空いていたので、友人と飲んできました。

IMG_1866.jpg

まずはビール¥600

このお店で絶大な人気を誇るのが「巻物」。

中でも筋子巻き(三本)¥1500、トロサバ巻き(三本)¥750、ウニ巻き(一本)¥1200が人気。

一本単位で頼むことができるので、それぞれ一本ずつ注文。

IMG_1892.jpg

そしたらものすごいことに(笑)。

鮨下駄の上には、断面にぎっしり身が詰まっていてご飯少なめの巻物が乗っている。

コレは完全に酒の肴って感じですね(笑)。

IMG_1903_20191109092247a28.jpg

筋子巻きは筋子がぎっしり詰まっていますが、塩っ気はちょうどよくて、筋子のプチプチ感とともに濃厚な旨味が口に広がります。

美味しいですねー

IMG_1899_20191109092246700.jpg

ウニもレアで濃厚な旨味が口に広がり溶けてゆき、トロサバ巻きも脂の乗ったサバが旨い。

IMG_1868.jpg

そして、唐揚げ¥300は三方をポテトサラダに囲まれ(笑)、揚げたてサクサクでイイですね。

二人で飲んで4000円ちょっとで、一人2000円程度と、大変コスパが良い。

念願のお店に2年越しに入る喜び。

ハードル上がりきった状態で行ったのですが、想像以上でした。

飲みの席で、ふと友人が何を信じたらわからないと言う。

まずは自分を好きになり、自分の芯を作る事。

周りに答えを求めてはいけない。

自分で答えを出すものなのだ。

自分というものが出来れば世界の不完全さすら愛しく思える。

寒い季節は人の心をセンチにさせますね。

世界は自分を中心に回っている。

住所:青森県青森市古川1-20-11
営業時間:17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:日曜日、祭日

※営業時間、定休日は僕が来店時のものですので、あくまでもご参考までに。
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!


もう一つお願いします!!  


青森県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments

Add your comment