青森県むつ市 スパウッド観光ホテルの絶品アジフライ定食。
南フランス生まれのDJ/プロデューサーKungsに最近注目している柴T。
本名はヴァロンタンと言います。
しかも若干23歳!!
2016年に発表したCookin’ on 3 Burners がオリジナルのリミックス「This Girl」がフランスでシングル・チャート1位を獲得する他、イギリスではシングル・チャート2位まで登りつめる等、世界的なヒットとなりました。
(Official videoより)
気がつけば秋。
春に次いで僕の好きな季節。
暑いのも寒いのも苦手な僕はちょうど中間が好きなのです(笑)。
なぜ春に次ぐのかというと、喘息持ちの僕は秋になるとたまに発作を起こす。
もうしばらく起きてないやと油断すると起こる。
だいたい成人になると治るんだが、俺の場合一生付き合っていくんだろうな。
まるで調子にのるなよと、戒めているよう。
それさえなければ秋は堂々の第一位なのに・・・
さて、結構前、道の駅に10万部発行されているフリーマガジン「おでかけ・みちこ」のウェブ版「まいにち・みちこ」取材のため、むつ市川内地区に行ってきました。
![IMG_6191[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20191005080013048.jpg)
もちろんまだ青々と、川内川渓谷は美しく、川のせせらぎと渓谷美にしばし見惚れる。
![IMG_6197[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/a/n/g/angelfall811/201910050800154f8.jpg)
見惚れていたら午前が過ぎてしまったので、ご飯を食べにスパウッド観光ホテルへ向かう。

ここは工藤林業さんが経営しているホテルで、館内は総ヒバ造り。

温泉も併設されており、そしてレストランが美味しい事で有名なのです。
ホテル内に入ると、ヒバの香りが心地よく、僕は目一杯息を吸う。
入口へ入るとすぐ右側にレストランがあって、多くの人で賑わっていました。

看板メニューはエビフライと味噌ラーメンで、友人が頼んだのは味噌ラーメン¥620
ここの味噌ラーメンは特徴的で、他にはなかなか無いタイプの味噌ラーメン。

アッサリですが、しっかり白味噌のコクがあり、生姜のパンチが効いています。
キクラゲのコリコリ感と、もやしなどの野菜のシャキシャキ感等、食感のバランスがいいですね。
すでに投入されている胡椒のせいか、スパイシーでじんわり汗を掻く。
下北半島の中で、個人的にですが、ダントツに美味しい味噌ラーメンだと思っています。

そして、もう一つオススメしたいのがアジフライ定食¥830

下北半島でアジが採れるかはわかりませんが(笑)、肉厚でサクサクジューシー。
とても美味しいのです。
大きめのアジフライですごくボリュームがあり、大変満足度が高い。
「まいにち・みちこ」でも特集してますのでご覧ください。
↓
https://my-michi.com/column/47852639/27028
秋になり、ますます昼と夜の寒暖差が大きくなりましたね。
川内川渓谷や薬研渓流など、下北半島の紅葉は美しいのです。
季節の変わり目の若干の息苦しさと美しい紅葉。
僕にとって秋は大好きな季節。
是非、秋の下北半島へ遊びに来てください。
スパウッド観光ホテルの詳細はHPをご覧ください。
↓
https://hp.simokita.org/spawood/
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
本名はヴァロンタンと言います。
しかも若干23歳!!
2016年に発表したCookin’ on 3 Burners がオリジナルのリミックス「This Girl」がフランスでシングル・チャート1位を獲得する他、イギリスではシングル・チャート2位まで登りつめる等、世界的なヒットとなりました。
(Official videoより)
気がつけば秋。
春に次いで僕の好きな季節。
暑いのも寒いのも苦手な僕はちょうど中間が好きなのです(笑)。
なぜ春に次ぐのかというと、喘息持ちの僕は秋になるとたまに発作を起こす。
もうしばらく起きてないやと油断すると起こる。
だいたい成人になると治るんだが、俺の場合一生付き合っていくんだろうな。
まるで調子にのるなよと、戒めているよう。
それさえなければ秋は堂々の第一位なのに・・・
さて、結構前、道の駅に10万部発行されているフリーマガジン「おでかけ・みちこ」のウェブ版「まいにち・みちこ」取材のため、むつ市川内地区に行ってきました。
![IMG_6191[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20191005080013048.jpg)
もちろんまだ青々と、川内川渓谷は美しく、川のせせらぎと渓谷美にしばし見惚れる。
![IMG_6197[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/a/n/g/angelfall811/201910050800154f8.jpg)
見惚れていたら午前が過ぎてしまったので、ご飯を食べにスパウッド観光ホテルへ向かう。

ここは工藤林業さんが経営しているホテルで、館内は総ヒバ造り。

温泉も併設されており、そしてレストランが美味しい事で有名なのです。
ホテル内に入ると、ヒバの香りが心地よく、僕は目一杯息を吸う。
入口へ入るとすぐ右側にレストランがあって、多くの人で賑わっていました。

看板メニューはエビフライと味噌ラーメンで、友人が頼んだのは味噌ラーメン¥620
ここの味噌ラーメンは特徴的で、他にはなかなか無いタイプの味噌ラーメン。

アッサリですが、しっかり白味噌のコクがあり、生姜のパンチが効いています。
キクラゲのコリコリ感と、もやしなどの野菜のシャキシャキ感等、食感のバランスがいいですね。
すでに投入されている胡椒のせいか、スパイシーでじんわり汗を掻く。
下北半島の中で、個人的にですが、ダントツに美味しい味噌ラーメンだと思っています。

そして、もう一つオススメしたいのがアジフライ定食¥830

下北半島でアジが採れるかはわかりませんが(笑)、肉厚でサクサクジューシー。
とても美味しいのです。
大きめのアジフライですごくボリュームがあり、大変満足度が高い。
「まいにち・みちこ」でも特集してますのでご覧ください。
↓
https://my-michi.com/column/47852639/27028
秋になり、ますます昼と夜の寒暖差が大きくなりましたね。
川内川渓谷や薬研渓流など、下北半島の紅葉は美しいのです。
季節の変わり目の若干の息苦しさと美しい紅葉。
僕にとって秋は大好きな季節。
是非、秋の下北半島へ遊びに来てください。
スパウッド観光ホテルの詳細はHPをご覧ください。
↓
https://hp.simokita.org/spawood/
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 青森県むつ市 定食系も絶品!みかさ亭の麻婆豆腐定食。
- 青森県東通村 隠れた名店、山河海のしょうが焼き定食が絶品でした。
- 青森県むつ市 スパウッド観光ホテルの絶品アジフライ定食。
- 青森県弘前市 みんぱい城東店で絶品の油淋鶏定食を味わう。
- 青森県むつ市 美味しい役所の食堂、ぽわーる亭で生姜焼きセットを頼む。
スポンサーサイト