秋田県北の秘湯 大館市日景温泉
音楽って好みが千差万別で、パッと聴いて全曲好き!!
ってアルバムに出会うの中々難しいと思います。
僕が一発で全曲気に入ったのはボンジョビの「Slippery When Wet」(特に冒頭のLet it rockが好き) 、スピッツの「さざなみCD」、ZARDの「揺れる思い」とか。
特にスピッツは初めてハチミツを聴いて好きになってから、かれこれ19年(笑)。
知らない曲は確実に無い(笑)。
特にスピッツのさざなみCDは名曲ばかりです。
さて、柴Tが2年に一回泊まる旅館が、秋田県大館市にある旅館日景温泉です。
![o0800060011853601296[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20140319230132e0f.jpg)
![o0800060011853602038[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/201403192301576e8.jpg)
近くには古遠部温泉や赤湯など、様々な泉質の温泉があることから東北の草津と言われていて、日景温泉の含硫黄-ナトリウム-塩化物泉のお湯は三日一廻りの名湯と言って3日入れば治ると言われるほど。
白濁した濃い硫黄泉で、皮膚病に効果があるそうです。
![o0800060011853600602[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20140319230134a49.jpg)
![o0800060011853600601[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/2014031923013395c.jpg)
![o0800060011853603148[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20140319230201e61.jpg)
![o0800060011853603146[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20140319230158871.jpg)
![o0800060011853611903[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/201403192301554ee.jpg)
何より冬の秋田杉に囲まれたロケーションが最高!!まさに秘湯。
![o0800060011853603921[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/201403200653088cb.jpg)
食事も鯉の刺身やきりたんぽなど秋田の郷土料理を味わうことができます。
シンプルながらも美味しいです。
![o0800060011853601294[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20140319230138667.jpg)
朝の食事もすごく美味しいですよ!!
温泉の詳細は日景秘湯を守る会HPで。
↓
http://www.hitou.or.jp/hymbrrsv/hymbr_pg01.html?yc=ah032
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
ってアルバムに出会うの中々難しいと思います。
僕が一発で全曲気に入ったのはボンジョビの「Slippery When Wet」(特に冒頭のLet it rockが好き) 、スピッツの「さざなみCD」、ZARDの「揺れる思い」とか。
![]() | Slippery When Wet [Special Edition] (2011/01/27) Bon Jovi 商品詳細を見る |
![]() | さざなみCD (2007/10/10) スピッツ 商品詳細を見る |
![]() | 揺れる想い (1993/07/10) ZARD 商品詳細を見る |
特にスピッツは初めてハチミツを聴いて好きになってから、かれこれ19年(笑)。
知らない曲は確実に無い(笑)。
特にスピッツのさざなみCDは名曲ばかりです。
さて、柴Tが2年に一回泊まる旅館が、秋田県大館市にある旅館日景温泉です。
![o0800060011853601296[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20140319230132e0f.jpg)
![o0800060011853602038[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/201403192301576e8.jpg)
近くには古遠部温泉や赤湯など、様々な泉質の温泉があることから東北の草津と言われていて、日景温泉の含硫黄-ナトリウム-塩化物泉のお湯は三日一廻りの名湯と言って3日入れば治ると言われるほど。
白濁した濃い硫黄泉で、皮膚病に効果があるそうです。
![o0800060011853600602[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20140319230134a49.jpg)
![o0800060011853600601[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/2014031923013395c.jpg)
![o0800060011853603148[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20140319230201e61.jpg)
![o0800060011853603146[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20140319230158871.jpg)
![o0800060011853611903[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/201403192301554ee.jpg)
何より冬の秋田杉に囲まれたロケーションが最高!!まさに秘湯。
![o0800060011853603921[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/201403200653088cb.jpg)
食事も鯉の刺身やきりたんぽなど秋田の郷土料理を味わうことができます。
シンプルながらも美味しいです。
![o0800060011853601294[1]_R](http://blog-imgs-64.fc2.com/a/n/g/angelfall811/20140319230138667.jpg)
朝の食事もすごく美味しいですよ!!
温泉の詳細は日景秘湯を守る会HPで。
↓
http://www.hitou.or.jp/hymbrrsv/hymbr_pg01.html?yc=ah032
ブログを続ける励みになります!!是非一票を!!クリックすると色んなブログに会えますよー
↓

にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!!
↓

もう一つお願いします!!
↓

青森県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 秋田県小坂町 神秘の野湯 奥奥八九郎温泉
- 函館市 ラビスタ函館
- 秋田県北の秘湯 大館市日景温泉
- 弘前市 桜ヶ丘温泉&NKAサイダー
- 超ワイルドな野湯!!奥々八九郎温泉
スポンサーサイト